初心者向け!クリスタで使える全初期ツールまとめ!!

※記事内に広告を含みます

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

イラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)では様々なツールを駆使して絵を描いていきます。

そこで今回はCLIP STUDIO PAINTを購入した時点で使うことができるツールを全て紹介させていただきます。


特に使用する頻度の高いツールだけでいいという方は以下の記事を参考にしていただければと思います。

クリスタ初心者に知ってほしい便利ツール10選!!


それではよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)ツールの仕様に関して

クリスタで使用できるツールには共通する仕様があります。

そちらは以下の記事で紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタのツール使用に関する豆知識まとめ!!


また、クリスタの初期ツールはバージョンによって少し違いはあるのですが、特にVer.1.10.10にて大きな変化がありました。


参考記事

クリスタの初期サブツールがない時は手動追加しよう!!

クリスタでブラシ形状の表示が可能になりました!!

MEMO


クリスタでは初期状態で用意されているツールだけでなく、CLIP STUDIO ASSETSから設定済みのツールをダウンロード(有償・無償あり)して使用することもできます。

クリスタをより便利に!素材ダウンロード方法と使い方を紹介します!!

クリスタのペン設定が分からない人はペン素材を使おう!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)で使えるツール!

クリスタのツール紹介はツールパレットの上から順に行っていきたいと思います。

クリスタのツールパレット


困った時は

クリスタのウィンドウ・アイコン・項目がない時の見つけ方!!

クリスタのイラスト・漫画用レイヤー種類・特徴を紹介!!

虫めがねツール

クリスタの虫めがねツール
【クリスタVer.3.1】

クリスタVer.3.1から、「虫めがね」グループは廃止され、「移動」グループと統合されました。

クリスタ3.1「移動ツール」
「ズームイン」「ズームアウト」

各サブツールを選択してクリックするたびにクリスタで開いているキャンバス表示を段階的にズームイン・ズームアウトできるツールです。

MEMO

ズームイン・アウトの倍率段階はクリスタ環境設定「キャンバス」カテゴリーで設定できます。

初心者に知ってほしいクリスタの環境設定23選!!

また、ツールプロパティにてズームイン・アウトの切り替えやドラッグ次の操作内容も設定もできます。

クリスタ虫めがねツールのツールプロパティ


ちなみに「短形で指定」とはドラッグで指定した範囲まで拡大表示できる機能です。
こちらは「クリック」の項目で「拡大」を選択している時に利用できます。

クリスタの虫めがねツール「短形で指定」
MEMO

[Alt(Option)]を押しながら使用すことでもズームイン・アウトの切り替えが可能です。

ポイント

パソコン版クリスタではマウスホイールで、タブレット・スマホ版クリスタではピンチイン・アウトでもキャンバスの拡大・縮小が可能です。


また、パソコン・タブレット版クリスタでは右上にあるナビゲーターパレットでも操作ができます。

(直接拡大率を入力することもできます)

クリスタのナビゲーターパレット


さらにショートカットを登録する場合は「表示」メニューを登録するのが一般的です。

クリスタの表示メニュー「ズームイン・アウト」


そのため、この虫めがねツールを使用する頻度はあまり高くないかと思います。

移動ツール

クリスタの移動ツール
「手のひら」

キャンバスの表示位置をドラッグで移動させることができるツールです。
こちらはキャンバスの移動であり、キャンバス上に描かれている絵が移動するわけではありません

クリスタの手のひらツール


キャンバスを自分の描きやすい位置まで移動させるのに利用しますので使用頻度は高いかと思います。

ポイント

パソコン版クリスタでは[space]キーを押し続けることで一時変換が可能です。

タブレット・スマホ版クリスタでは2本指スワイプでキャンバスの移動が可能です。


またパソコン版クリスタの場合、素材パレットの素材一覧やレイヤーパレット、レイヤープロパティパレット内でも手のひらツールを使ってのスライドができます。

クリスタの手のひらツール(素材・レイヤーパレット)
「回転」

ドラッグすることでキャンバスを回転させることができます。
この時の回転の支点はキャンバスウィンドウ(作業画面)の中心になります。

クリスタの回転ツール


キャンバスを自分の描きやすい角度に回転させるのに利用しますのでこちらも使用頻度は高いかと思います。


また、ツールプロパティの「角度の刻み」にチェックを入れることで入力した数値の角度毎でピタッピタッと止めることができます。

クリスタの回転ツール「角度の刻み」


さらに、サブツール詳細にある「ダブルクリックで水平に戻す」にチェックを入れていますとその名の通りダブルクリック(タップ)することでキャンバスの角度を元の水平状態に戻すことができます。

クリスタの回転ツール「ダブルクリックで水平に戻す」
ポイント

「角度の刻み」にチェックを入れていなくても[Shift]を押しながら回転させることでチェックを入れている時と同じ操作が行えます。


また、パソコン版クリスタでは[Shift]+[space]を押し続けることで一時変換が可能です。


タブレット・スマホ版クリスタでは2本指で回転(ローテ―ト)することでもキャンバスの回転が可能です。

MEMO

パソコン・タブレット版クリスタでは右上にあるナビゲーターパレットでもキャンバスの回転ができます。

(直接角度を入力することもできます)

クリスタのナビゲーターパレット


ただしナビゲーターパレットの場合はアイコンを押すごとに固定の角度毎で段階的に回転します。

その角度はクリスタ環境設定「キャンバス」カテゴリーで設定できます。

初心者に知ってほしいクリスタの環境設定23選!!

操作ツール

クリスタの操作ツール
「オブジェクト」

クリスタのキャンバス上に表示されている「ベクターレイヤーに描画した線」や「素材」、「コマ枠フォルダー」や「テキスト」、「定規」などを編集する際に使用するツールです。

オブジェクトツールで選択している状態でツールプロパティやサブツール詳細ウィンドウの項目を編集しますと設定内容を変更することができ、

クリスタのベクター線をオブジェクトツールで編集(ブラシサイズ)
ベクターレイヤー線の場合


オブジェクトツールで選択することで表示される「ハンドル」を操作することで移動・変形・回転ができるようになります。

クリスタのベクター線をオブジェクトツールで変形(拡大・縮小)
画像の青いガイド線が「ハンドル」
MEMO

ハンドルによる変形方法はツールプロパティで種類の選択ができます。

クリスタのベクター線をオブジェクトツールで変形(変形方法)


また、ベクターレイヤーの場合はオブジェクトツールを使用している状態でカラーパレットを操作することで色の変更もできます。

※線を選択している場合はその線の色のみを、選択していない場合はそのベクターレイヤー全体の線の色を変更します。

クリスタのベクター線をオブジェクトツールで編集(線の色)


さらにツールプロパティの「透明箇所の操作」を展開することで何も描画されていない箇所での操作方法を設定できます。

クリスタのオブジェクトツール「透明箇所の操作」


関連記事

クリスタのオブジェクトツールの設定内容!

これぞクリスタの特徴!ベクターレイヤーが便利すぎる!!

クリスタ・ベクターレイヤーの使い方実践例!!

アナログでは不可能!クリスタ6つのコマ枠修正方法!!

ポイント

パソコン版クリスタでは[Ctrl(Command)]キーを押し続けることで一時変換が可能です。

「レイヤー選択」

クリスタのキャンバス上に表示されている箇所をタッチもしくはドラッグによる範囲指定をすることでその部分を表示させているレイヤーをレイヤーパレットで選択してくれるようにできるツールです。

クリスタのレイヤー選択ツール


編集したいレイヤーを見つける時に利用できます。

クリスタのレイヤー選択ツールに関しましては以下の記事の『クリスタの「レイヤー選択ツール」でレイヤーを見つける』の項目で詳しく紹介しています。

クリスタでどのレイヤーに何が描かれてるかを見つける方法!!

「ライトテーブル」

クリスタのアニメーション制作で使用するライトテーブルレイヤーを操作するツールです。
ツールプロパティにてドラッグ・クリック・(指での)タッチの3種類の操作方法を設定できます。

※「中心を移動」とはクリックした位置に回転などの支点となる中心点を配置することです。

クリスタのライトテーブルツールのツールプロパティ
クリスタのライトテーブルツール操作


クリスタにおいてライトテーブルレイヤーとはアニメーションセルパレットに登録するレイヤーで、編集中のレイヤー(セル)以外のレイヤー(セル)の絵をキャンバス上に表示させることができます。

このライトテーブルレイヤーを移動や拡大縮小の操作を行うことで編集中のレイヤーでの描画の参考にすることができるわけですね。

MEMO

ライトテーブルレイヤーはレイヤーパレットからライトテーブルレイヤーの表示枠にドラッグすることで登録できます。


ライトテーブルレイヤーを編集しても元となったレイヤー(セル)の表示には反映されませんのでご安心を。

注意

初期状態のアニメーションセルパレットはレイヤープロパティパレットと同じ位置にありますのでかなり狭いです。

必要に応じてパレットの枠をドラッグしてサイズを変更しましょう。

クリスタが見づらい時は不要な表示を消して整理しよう!

「タイムライン編集」

クリスタでアニメーション制作する際、キャンバスウィンドウ上で操作することでタイムラインパレットの選択フレームを変更することができるツールです。
手動でアニメーションの流れが確認できます。

クリスタのタイムライン編集ツール操作


ツールプロパティにてクリック・ドラッグの操作方法を設定できます。

クリスタツールプロパティ「タイムライン編集」
MEMO

「クリック」操作の場合、[Alt(Option)]を押しながらクリックすることで設定とは逆の操作をすることが可能です。

レイヤー移動ツール

クリスタのレイヤー移動ツール
【クリスタVer.3.1】

クリスタVer.3.1から、「レイヤー移動」グループは廃止され、「操作」グループと統合されました。

クリスタ3.1「操作ツール」
「レイヤー移動」

クリスタのレイヤーパレットで選択しているレイヤー上の描画部分をドラッグ移動することができるツールです。

クリスタの移動ツール


この時、[Shift]を押しながらドラッグすることで水平・垂直方向に固定して移動させることができます。

MEMO

選択範囲(後述)を利用すればその部分だけ移動させることもできます。

クリスタで選択範囲を使って移動する
「トーン柄移動」「グリッド移動」

●「トーン柄移動」
クリスタのトーンレイヤーによるトーンの表示位置をドラッグ移動させることができるツールです。
(トーンレイヤーの設定で表示位置を移動することもできます)

クリスタのトーン柄移動ツール


トーンの柄をずらすことでトーンを重ねる表現をすることができます。

クリスタでのトーン重ね表現

クリスタで漫画にトーンを貼る方法!【トーンレイヤー設定】


●「グリッド移動」
クリスタではキャンバス上に格子状のガイド線「グリッド」や「ルーラー(目盛り)」を表示させることができるのですが、このグリッド・ルーラーをドラッグ移動することができるツールです。
(グリッド・ルーラーの設定で表示位置を移動することもできます)

クリスタのグリッド移動ツール操作

クリスタサポート機能グリッド・ルーラーのおすすめ設定!!

ポイント

「レイヤー移動」「トーン柄移動」「グリッド移動」はツールプロパティの「移動対象」の設定が違うだけで基本的には同じツールです。

つまり、設定を変更すれば「レイヤー移動」ツールでもトーン柄やグリッドの移動ができるというわけですね。

クリスタレイヤー移動ツール「移動対象」

選択範囲ツール・自動選択ツール

クリスタの選択範囲ツール・自動選択ツール


クリスタのキャンバス上に選択範囲を作成することができるツールです。

クリスタの選択範囲


こちらに関しては以下の記事でまとめてますので参考にしていただければと思います。

クリスタ4つの「選択範囲」作成方法とその機能!!

スポイトツール

クリスタのスポイトツール
「表示色を取得」「レイヤーから色を取得」

クリスタのキャンバス上に描画されている色を取得して描画色にできるツールです。


●「表示色を取得」
キャンバス上に表示されている色をそのまま取得します。
合成モードなどで描画色から色が変更されている場合でも表示色をそのまま取得します。

クリスタのスポイトツール(表示色を取得)


●「レイヤーから色を取得」
選択しているレイヤーにおいてタッチした箇所に描画されている色を取得します。
合成モードなどで描画色から色が変更されている場合でも描画色を取得することができます。

※表示上で色が塗られている箇所でも選択しているレイヤーには何も描画されていない場合は「透明色」を取得します。

クリスタのスポイトツール(レイヤーから色を取得)
ポイント

「表示色を取得」も「レイヤーから色を取得」もツールプロパティの「参照先」の設定が違うだけで基本的には同じツールです。

つまり、設定を変更すれば「表示色を取得」ツールでも「レイヤーから色を取得」を行うことができるわけです。

クリスタのスポイトツール「参照先」


ちなみに「最も上のレイヤー」は(選択しているレイヤーに関係なく)タッチした箇所を表示しているレイヤーの中で1番上にあるレイヤーの「描画色」を取得してくれます。


また、パソコン版クリスタでは[Alt(Option)]キーを押し続けることで一時変換が可能です。

クリスタVer.1.12.7からの新機能

クリスタVer.1.12.7より、スポイトツールのツールプロパティに「ペンでサークルを表示」の項目が追加されました。

こちらにチェックを入れますとスポイトツールで色を取得した際、カーソルの周囲に「取得した」と「取得前の描画色」が分かるサークルが表示されるようになります。

クリスタスポイトツール「ペンでサークルを表示」


また、このサークルの内側は色を取得した箇所の拡大図が表示されるようになっています。

ペンツール

クリスタのペンツールにはさらに「ペン」と「マーカー」という2つのサブツールグループがあります。

【クリスタVer.3.1】

クリスタVer.3.1から、「マーカー」グループは廃止され、「ペン」グループと統合されました。

クリスタ3.1「ペンツール」

「ペン」ツール

クリスタのペンツール


クリスタのキャンバス(レイヤー)上に線や絵を描く際に使用するツールです。
イラストや漫画の線画はこのペンツールで描画するのが一般的です。

アナログでいう所の付けペンですね。

サブツールに予め設定が行われている様々なペンツールが用意されています。
(基本的には同じツールになります)

クリスタのペンツール(各サブツール)
MEMO

クリスタVer.3.1から、「粗いペン」が追加されています。

クリスタ「粗いペン」ツール


関連記事

教えてクリスタ!ペンの入り抜き設定項目の意味が知りたい!!

クリスタのペン設定!筆圧・傾き・速度で太さを決める!!

「マーカー」ツール

クリスタのマーカーツール


ペンツール同様、クリスタのキャンバス(レイヤー)上に線や絵を描く際に使用するツールです。
ミリペンやサインペンといったサブツールが初期状態で用意されています。

基本的にはペンツールと同じですが、中にはドット絵を描画できる「ドットペン」というツールも用意されています。

クリスタのマーカーツール(各サブツール)

鉛筆ツール

クリスタの鉛筆ツールにはさらに「鉛筆」と「パステル」の2つのサブツールグループがあります。

【クリスタVer.3.1】

クリスタVer.3.1から、「鉛筆」「パステル」グループは廃止され、「スケッチ」グループとなって統合されました。

クリスタ3.1「スケッチツール」

「鉛筆」ツール

クリスタの鉛筆ツール


「鉛筆」と「シャーペン」の2種類が用意されています。
それぞれアナログで描いた時と近い表現ができます。

特に「鉛筆」はデュアルブラシ機能によって、実際の鉛筆のようにペンの傾きによって太さが変わる設定がされています。

クリスタの鉛筆ツール(各サブツール)

「パステル」ツール

クリスタのパステルツール


「パステル」「クレヨン」「チョーク」といったツールが用意されています。
こちらもアナログで描いた時と近い表現ができます。

また、リアルに表現するために塗るたびに微妙に色味が変わる「色の変化」機能も設定されています。

クリスタのパステルツール

筆ツール

クリスタの筆ツールはさらに「水彩」「厚塗り」「墨」の3つのサブツールグループがあります。

【クリスタVer.3.1】

クリスタVer.3.1から、「墨」グループは廃止され、「水彩」グループと統合されました。

クリスタ3.1「水彩ツール」

「水彩」ツール

クリスタの水彩ツール


水彩絵の具の表現ができるツールが用意されています。
基本的には同じツールですが、それぞれ名称に合った設定がされています。

多くは塗り重ねることで濃く暗くなっていきます。

「水筆」は描画色に関係なく、描画済みの色を薄くしていくツールになります。

クリスタの水彩ツール(各サブツール)

「厚塗り」ツール

クリスタの厚塗りツール


油絵などの濃いめの色で塗る表現ができるツールが用意されています。
基本的には同じツールですが、それぞれ名称に合った設定がされています。

塗り重ねても色が混ざらないツールが多いです。

「ガッシュなじませ」は描画色に関係なく、描画済みの色をなじましていくツールになります。

※「ガッシュ」とは「不透明水彩」を意味します。

クリスタの厚塗りツール(各サブツール)

「墨」ツール

クリスタの墨ツール


書道で使用するような筆表現ができるツールが用意されています。
基本的には同じツールですが、それぞれ名称に合った設定がされています。

こちらも「水彩」同様塗り重ねることで濃く暗くなるツールが多いです。

クリスタの墨ツール(各サブツール)

エアブラシツール

クリスタのエアブラシツール


スプレーやエアブラシなどの描画表現ができるツールが用意されています。

クリスタのエアブラシツール(各サブツール)


粒子の設定はサブツール詳細ウィンドウの「散布効果」や「ストローク」などで設定します。

クリスタのエアブラシツール「散布効果」「ストローク」

デコレーションツール

クリスタのデコレーションツールはさらに「効果・演出」「背景」「服飾」「カケアミ・砂目」「罫線」の5つのサブツールグループがあります。

線を引くようにキャンバス上をドラッグするだけで簡単に複雑な模様や絵を描画できます。

ポイント

ベクターツールに描画した後に制御点を編集することで表示を調整することができます。

クリスタのデコレーションツールと制御点


また、描画色にも意識しましょう。

クリスタのブラシ素材の色を変更する方法!!

「効果・演出」ツール

クリスタの効果・演出ツール


星や羽根、花びらといった背景やキャラクターなどの周囲に描画することで効果や演出を表現できる描画ができるツールが用意されています。

※「グリッター」とはキラキラ輝くものといった意味です。

クリスタの効果・演出ツール(各サブツール)

「背景」ツール

クリスタの背景ツール


背景描画を簡単に描画できるツールが用意されています。
自然系のものが多いですが、本やビルなどの人工物もあります。

クリスタの背景ツール(各サブツール)

「服飾」ツール

クリスタの服飾ツール


衣装や装飾品に関する描画ができるツールが用意されています。
自分でキャラクターを描く方はあまり使用する機会が少ないかもしれませんが、「シンプルフリル」や「ボタン」「ジッパー」など自分で描画するには面倒に感じる描画もドラッグ1つでできます。

※「ビーズアクセサリー」の色は固定されています。

※「ジッパー」はツールプロパティで「デュアルブラシ」のチェックを外すことで片側だけの描画もできます。

クリスタの服飾ツール(各サブツール)

「カケアミ・砂目」ツール

クリスタのカケアミ・砂目ツール


アナログ漫画で利用する表現が描画できるツールが用意されています。

クリスタのカケアミ・砂目(各サブツール)


こちらは「透明色」で描画することでトーンを削る表現やレイヤーマスクの境目をぼやけさせるといった使い方もできます。

クリスタのカケアミ・砂目ツールでマスク境界を削る

クリスタで漫画にトーンを貼る方法!【トーンレイヤー設定】

クリスタのレイヤーマスク(隠す)機能と使い方!!

「罫線(けいせん)」ツール

クリスタの罫線ツール


様々なタイプの線を描画できるツールが用意されています。

クリスタの罫線ツール(各サブツール)

消しゴムツール

クリスタの消しゴムツール


クリスタのキャンバス(レイヤー)上にある描画部分を消すことができるツールです。

サブツールに予め設定が行われている様々な消しゴムツールが用意されています。
(基本的には同じツールになります)


ベクターレイヤーに描画した線画に対しては設定によって交点まで消せることができるので便利です。

クリスタの消しゴム―ル(ベクター用設定)
クリスタ「ベクター消去(交点まで)」

クリスタ・ベクターレイヤーの使い方実践例!!

注意

素材やトーンといった描画ではなくクリスタの機能で表示させている部分を消すことはできません。


こういった表示を消したい場合はレイヤーマスクを利用するか、

クリスタのレイヤーマスク(隠す)機能と使い方!!


ラスタライズして編集可能なラスターレイヤーに変換させましょう。

(「ラスタライズ」はCLIP STUDIO PAINT画面上部「レイヤー」から「ラスタライズ」と選択することで実行できます。)

ブラシ形状が異なる消しゴムツール
クリスタの消しゴムツール(ブラシ形状の違い)
設定内容が異なる消しゴムツール

※設定の違いだけですのでどの消しゴムツールに対しても同じ設定を行えば同じ操作が行えます。


●「硬め」「ざっくり」の違い
筆圧検知のタブレットを使用している場合、「硬め」は筆圧を強くするほどブラシサイズが大きくなる設定がされています。
「ざっくり」は筆圧に関係なく常に同じブラシサイズで使用できる設定がされています。


●「ベクター用」
先述のようにベクターレイヤーの線に対する設定がされています。


●「レイヤー貫通」
消しゴムツールは基本的に同じレイヤー上の描画部分を消すのですが、「レイヤー貫通」は全てのレイヤーの描画部分を対象に消すことができる設定がされています。

クリスタの消しゴムを全てのレイヤーに反映させる方法!


●「スナップ消しゴム」
定規やガイド線の影響を受ける設定がされています。

塗りつぶしツール

クリスタの塗りつぶしツール


線や色で囲まれた範囲を一気に塗りつぶしてくれるツールです。
こちらは一般的なレイヤーであるラスターレイヤーで使用します。

また、トーンレイヤーによるトーンの表示範囲を(レイヤーマスクによって)一気に指定するといった使い方もあります。

クリスタの塗りつぶしツール(カラー・トーン)

クリスタで漫画にトーンを貼る方法!【トーンレイヤー設定】


関連記事

クリスタの塗りつぶし・選択は参照しない設定もできます!!

クリスタで線画上に塗りつぶししてしまうのを防ぐ方法!!

【クリスタVer.3.1】

クリスタVer.3.1から、「直接描画」グループにあった「投げなわ塗りツール」が「塗りつぶし」グループに移動しました。

クリスタ3.1「投げなわ塗り」ツール
「編集レイヤーのみ参照」「他レイヤーを参照」

クリスタキャンバス上の色を塗りたい面の一部をタッチするだけで線や別の色に囲まれた範囲を塗りつぶしてくれます

クリスタの塗りつぶしツール


「編集レイヤーのみ参照」
選択中のレイヤー上にある線や色のみを認識して塗りつぶす範囲を決めます。


●「他レイヤーを参照
全てのレイヤー上にある線や色を認識して塗りつぶす範囲を決めます。
基本的にはこちらを使用する方が多いかと思います。

注意

細い隙間などがある場合、塗りが届かずに塗り残しが出てしまうこともあります。

クリスタの塗り残し
「囲って塗る」

クリスタのキャンバス上にてフリーハンドで任意の場所を囲みますとその範囲の中で「線や別の色によって囲まれている部分」を塗りつぶしてくれます

クリスタの囲って塗るツール
「塗り残し部分に塗る」

クリスタのキャンバス上にて任意の場所をなぞりますと、その中にある隙間を埋めるように塗りつぶしをしてくれます。

クリスタの塗り残し部分に塗るツール
【クリスタVer.3.1】

クリスタVer.3.1から、「塗り残し部分に塗るツール」が「すきま塗りペン」という名称に変更されました。

クリスタ3.1「すきま塗りペン」

グラデーションツール

クリスタのグラデーションツールはさらに「グラデーション」「等高線塗り」の2つのサブツールグループがあります。

「グラデーション」ツール

クリスタのグラデーションツール


クリスタのキャンバス上でドラッグすることでそのキャンバス全体にグラデーションを描画することができるツールです。

グラデーションツールを使用する際にラスターレイヤー上に直接描画するのか「グラデーションレイヤー」を作成するのかをツールプロパティやサブツール詳細ウィンドウの「描画対象」にて設定できます。

クリスタのグラデーションツール「描画対象」
MEMO

CLIP STUDIO PAINT画面上部から「レイヤー」→「新規レイヤー」→「グラデーション」と選択することでその時の描画色でのグラデーションレイヤーを作成することもできます。


グラデーションレイヤーを作成しますとオブジェクトツールで選択することで後から自由に編集が可能になるのでおすすめめです◎

クリスタのグラデーションレイヤーをハンドル操作
ポイント

●グラデーションレイヤーを利用する場合


レイヤーマスクを利用することで任意の範囲にのみグラデーションを表示させることができます。

クリスタのグラデーションレイヤーとマスク

クリスタのレイヤーマスク(隠す)機能と使い方!!


また、選択範囲を作成した状態で使用することで自動でレイヤーマスクを作成することもできます。


クリスタのグラデーションツールは予め様々な設定がされたサブツールが用意されています。
(「描画色から透明色」が一般的なグラデーションを作成できるツールになります。)

「描画色から透明色」「描画色から背景色」「ストライプ」「背景色ストライプ」「光球」

描画色や背景色を使ったグラデーションを作成するツールです。

※「背景色」とは「サブカラー(サブ描画色)」のことです。

※サブツールパレットでは常に赤色で表示されていますが描画色でのグラデーションを作成できます。

クリスタのグラデーションツール(描画色系)
「青空」「昼空」「夕焼け」「夜空」「虹」

描画色に関係なく予め設定された固定の色のグラデーションを作成するツールです。
(自分で編集も可能です)

クリスタのグラデーションツール(固定色系)
「消しグラデーション」

グラデーションで描画部分を消すツールです。
基本的には「編集対象のレイヤーに描画」で使用します。

※「グラデーションレイヤーを作成」で使用しますと白色のグラデーションレイヤーを作成し、表示上消している表現になります。

クリスタの消しグラデーションツール
「マンガ用グラデーション」

トーンのグラデーションを作成できるツールです。
基本表現色が「モノクロ」のキャンバスであることが条件になります。

※基本表現色が「モノクロ」であれば描画色を使うグラデーションツールでもトーン表示ができます。

※トーンをキレイに表示するためには解像度が600 dpi以上のキャンバスを作成しましょう。

クリスタ:マンガ用グラデーション


関連記事

円形・縞模様も!クリスタのグラデーション形状変更方法!!

クリスタで3色以上のグラデーションを作る方法!!

クリスタの指定濃度グラデーショントーン作成方法!!

「等高線塗り」ツール

クリスタの等高線塗りツール


クリスタのラスターレイヤー上で描画部分の間をタッチしますとその間にある色でグラデーション塗りをしてくれるツールです。

クリスタの等高線塗りツール


詳しくは以下の記事で紹介していますので参考にしていただければと思います。

2色グラデーションを作るクリスタ等高線塗りツールが便利!!

図形ツール

クリスタの図形ツールはさらに「直接描画」「流線」「集中線」の3つのサブツールグループがあります。

【クリスタVer.3.1】

クリスタVer.3.1から、「流線」「集中線」グループは「コミックツール」に移動されました。

クリスタ3.1「集中線」「流線」

「直接描画」ツール

クリスタの直接描画ツール


直線や曲線、連続曲線、図形などを描画することができるツールです。

クリスタで作成できる図形


詳しくは以下の記事で紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタの図形・直接描画ツールの使い方とその仕様!!

【クリスタVer.3.1】

クリスタVer.3.1から、「直接描画」グループにあった「投げなわ塗りツール」が「塗りつぶし」グループに移動しました。

クリスタ3.1「投げなわ塗り」ツール

「流線」ツール

クリスタの流線ツール


漫画の効果線などで使用される流線を一気に描画・表示することができるツールです。

クリスタ:流線ツール


詳しくは以下の記事で紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタ流線ツールの設定&使い方!-漫画効果線を楽々作成!-

「集中線」ツール

クリスタの集中線ツール


漫画の効果線などで使用される集中線を一気に描画・表示することができるツールです。

集中線


詳しくは以下の記事で紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタの集中線ツールの設定方法!-漫画効果線を楽々作成!-

ゆがみツール

クリスタのゆがみツール


クリスタのキャンバス(レイヤー)上にある描画部分を歪ませることができるツールです。
編集データ(.clip)がない作品でも修正が行えます。

クリスタの「ゆがみツール」で修正
MEMO

クリスタのゆがみツールはVer.1.12.0以降ですと独立したツールとして配置されているのですが、それ以前ですと「色混ぜツール」のサブツールグループとして配置されています。

クリスタ「ゆがみツール」の場所


クリスタのゆがみツールに関しては以下の記事で詳しく紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタゆがみツールでイラストの修正が可能に!!

定規ツール

クリスタの定規ツール


クリスタにおける「定規」とはペンツールなどの描画ツールの動きを一定方向や一定の形に固定することができるものになり、「定規ツール」はこの定規をキャンバス(レイヤー)上に設置するツールになります。

クリスタの定規ツール


漫画表現で利用する流線や集中線、パースもこの定規を利用することで描画できます。

クリスタ:パース定規


また、「対称定規」を利用して左右対称の絵を簡単に描くこともできます。

クリスタ:対象定規


クリスタの定規ツールに関しては以下の記事でまとめてますのでそちらを参考にしていただければと思います。

クリスタ定規ツールの種類と使い方・効果を紹介します!!

クリスタ定規がうまく使えない時は仕様を確認しよう!!

コマ枠ツール

クリスタのコマ枠ツールはさらに「コマ作成」「コマ枠カット」の2つのサブツールグループがあります。

【クリスタVer.3.1】

クリスタVer.3.1から、「コマ作成」と「コマ枠カット」が「コマ枠」グループとして統合されて「コミックツール」の中に移動されました。

クリスタ3.1「コマ枠ツール」

「コマ枠作成」ツール

クリスタのコマ作成ツール


クリスタでは漫画のコマ枠を「コマ枠フォルダー」を作成して表示させる機能があります。

クリスタのコマ枠フォルダーとコマ枠


このコマ枠フォルダーの中にレイヤーを作成して描画することでコマ枠から絵がはみ出ないようにすることができます。

クリスタ:コマ枠フォルダー


「コマ枠作成ツール」はこのコマ枠を単独でキャンバス上に作成することができるツールになります。

クリスタのコマ作成ツール


詳しくは以下の記事で紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタなら重なるコマ枠も自在に作成できる!!その制作方法を画像付きで紹介します!

「コマ枠カット」ツール

クリスタのコマ枠カットツール


クリスタのキャンバス上に設置したコマ枠を分割することができるツールです。

クリスタのコマ枠カットツール


クリスタでの漫画制作のコマ割りは基本的にこの「コマ枠カットツール」でコマ枠を分割していく形になります。

クリスタでのコマ枠作成からコマ枠分割(コマ割り)までの詳細と手順は以下の記事にまとめてますので参考にしていただければと思います。

クリスタの漫画コマ枠作成&コマ割り方法!2ステップ+αで簡単!!

テキストツール

クリスタのテキストツール


クリスタのキャンバス上に文字(テキスト)を入力・編集することができるツールです。

クリスタのテキスト入力
【クリスタVer.3.0】

クリスタVer.3.0から、「円形配置」の設定が可能になり、すでに円形配置設定がされている「円形テキストツール」も追加されました。

クリスタ「円形テキスト」サブツール

クリスタで円形テキスト(円形配置)を作成する方法!【Ver.3】


クリスタのテキストツールに関しては以下の記事で詳しく紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタのテキストで出来る23のコト!!

フキダシツール

クリスタのフキダシツールはさらに「フキダシ」「フラッシュ」の2つのサブツールグループがあります。

【クリスタVer.3.1】

クリスタVer.3.1から、「フキダシ」「フラッシュ」グループは「コミックツール」となり、「コマ枠」「集中線」「流線」グループと統合されました。

クリスタ3.1「フキダシツール」

「フキダシ」ツール

クリスタのフキダシツール


クリスタのキャンバス上に漫画制作で使用するフキダシを作成することができるツールです。

クリスタでのフキダシ作成


ペンツールで直接描画してフキダシを作成してもいいのですが、修正のしやすさや内側を自動で塗りつぶしてくれるなど便利な点も多くあります。

クリスタのフキダシツールに関しては以下の記事で詳しく紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタ・フキダシツールの便利な点を紹介します!!

「フラッシュ」ツール

クリスタのフラッシュツール


クリスタのキャンバス上に漫画制作で使用するフラッシュを作成することができるツールです。
(先述の「集中線ツール」と仕様としては同じツールになります)


キャラクターの心の声の表現やベタフラッシュなどの表現ができます。

漫画でのフラッシュ使用例


クリスタのフラッシュツールに関しては以下の記事で詳しく紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタのフラッシュツールの設定と漫画での使い方!!

クリスタでベタフラッシュを簡単に作成する方法!!

線修正ツール

クリスタの線修正ツールはさらに「線修正」「ごみ取り」の2つのサブツールグループがあります。

「線修正」ツール

クリスタの線修正ツール


基本的にはベクターレイヤーに描画した線に対しての修正を行うことができるツールになります。

クリスタ・ベクターレイヤーの使い方実践例!!

「制御点」

クリスタのベクターレイヤーに描画した線の中には「制御点」が存在します。

クリスタの制御点


「制御点ツール」はこの制御点の移動・追加・削除などの編集が行えるツールになります。

クリスタで制御点の編集
制御点を移動させて線を修正する例


クリスタの制御点ツールに関しては以下の記事で詳しく紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタは便利!ベクター制御点ツールでこんなことができる!!

「ベクター線つまみ」

ベクターレイヤー上にある線をつまむように移動させることができるツールです。

クリスタのベクター線つまみツール


クリスタのベクター線つまみツールに関しては以下の記事で詳しく紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタのベクター線つまみツールの設定と使い方!【線画修正】

「ベクター線単純化」

ベクターレイヤー上にある線をなぞることで設定した効果を線に与えて修正することができるツールです。
与えられる効果は主に3つです。

※複数の効果を同時に設定することも可能です。


●「単純化」
制御点の数を減らして線を滑らかにすることができます。

クリスタのベクター線単純化ツール「単純化」


●「線つなぎ」
重なっていたり、近くにある線を繋げて1本にすることができます。

クリスタのベクター線単純化ツール「線つなぎ」


●「短い線の消去」
消し残りなどの短い線を消すことができます。

クリスタのベクター線単純化ツール「短い線の消去」


クリスタのベクター線単純化ツールに関しては以下の記事で詳しく紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタのベクター線単純化ツールの設定と使い方!【線画修正】

「ベクター線つなぎ」

ベクター線単純化ツールの「線つなぎ」の設定のみがされているだけのツールです。

「線幅修正」

ベクターレイヤー上にある線をなぞることで線の太さを修正することができるツールです。

クリスタ線幅修正ツール「指定幅で太らせる」


クリスタの線幅修正ツールに関しては以下の記事で詳しく紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタの線幅修正ツールの設定と使い方!【線画修正】

ポイント

線幅修正ツールの一部の機能はラスターレイヤーの線でも使用することができます。

クリスタでラスターやアナログ原稿の線幅を変更できます!!

「ベクター線描き直し」

ベクターレイヤー上にある線をなぞることで元の線を利用した描き直しができるツールです。

クリスタベクター線描き直しツール


クリスタのベクター線描き直しツールに関しては以下の記事の『クリスタのベクターレイヤーで線の形を修正・調整する時の使い方』にて詳しく紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタ・ベクターレイヤーの使い方実践例!!

「ベクター線幅描き直し」

ベクターレイヤー上にある線をなぞることでその線を設定した太さに変更することができるツールです。

クリスタのベクター線幅描き直しツール


クリスタのベクター線幅描き直しツールに関しては以下の記事の『クリスタのベクターレイヤーで線幅を修正する時の使い方』にて詳しく紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタ・ベクターレイヤーの使い方実践例!!

「ごみ取り」ツール

クリスタのごみ取りツール


クリスタにスキャンしたデータを読み込んだ時などに写ってしまうごみを一気に消すことができるツールです。
ラスターレイヤーで使用することができます。

クリスタ:ごみ取り


アナログ原稿をクリスタで仕上げる場合などに利用できます。

クリスタのごみ取りツールに関しては以下の記事で詳しく紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタごみ取りツールでごみが消えない時の対処法!

色混ぜツール

クリスタの色混ぜツール


クリスタのキャンバス(レイヤー)上に塗られている色を調整・修正できるツールです。
基本的には一般的なレイヤーであるラスターレイヤー上に塗られた色に対して使用します。

サブツールに予め設定が行われている様々な色混ぜツールが用意されています。
(基本的には同じツールになります)

注意

ベクターレイヤーで使用しますとただの描画になってしまいます。

MEMO

Ver.1.12.0以前のクリスタをダウンロードした方ですと「色混ぜツール」のサブツールグループにゆがみツールが配置されています。

クリスタ「ゆがみツール」の場所
「色混ぜ」

クリスタのキャンバス(レイヤー)上にある色を混ぜることができるツールです。
1色でも使用できます。

色の境目をなじませることができます。

※絵具を混ぜるように2色以上を混ぜて新しい色を作るわけではありません。

クリスタの色混ぜツール
「ぼかし」

クリスタのキャンバス(レイヤー)上にある描画部分をぼかすことができるツールです。
フチをなじませたり、画像のぼかし加工もできます。

クリスタのぼかしツール
「指先」

クリスタのキャンバス(レイヤー)上にある描画部分をドラッグした方向に延ばすことができるツールです。
動きやエフェクトなど表現方法は幅広いです。

クリスタの指先ツール
「筆なじませ」「繊維にじみなじませ」「質感残しなじませ」

それぞれ筆・繊維・紙質の表現を出しつつキャンバス(レイヤー)上の色を混ぜる・なじませることができるツールです。

クリスタの色混ぜツール(なじませ系)


どのような設定になっているかと言いますと、サブツール詳細ウィンドウの「ブラシ先端」で名称に合ったブラシの形状が登録されています。

クリスタの色混ぜツール「ブラシ形状」


さらに「質感残しなじませ」では「紙質」にて登録した紙質のテクスチャが表示されるようになっています。

クリスタの質感残しなじませツール「紙質」
「コピースタンプ」

クリスタのキャンバス(レイヤー)上にある描画部分をブラシサイズの範囲内でコピーすることができるツールです。

クリスタ:コピースタンプ


描画部分の複製だけでなく、画像の編集・修正にも利用できます。

クリスタのコピースタンプツール(画像編集)
↑周囲の画像を利用して付けペンを消した例


クリスタのコピースタンプツールに関しては以下の記事で詳しく紹介していますので参考にしていただければと思います。

クリスタのコピースタンプでイラストの加工・修正が可能!!-意外と知らないクリスタ機能-

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のツールとショートカット

パソコン版クリスタでは[Ctrl(Command)]や[Alt(Option)]キーなどの修飾キーによる一時変換の他にアルファベットキーの入力でツールの変換ができます。

1回の入力で変換、長押しで一時変換が可能です。

クリスタ初期状態では以下のツールがショートカットキーとして登録されています。


●~Ver.3.0

虫めがね/手のひらH
回転RオブジェクトO
レイヤー選択Dライトテーブル
タイムライン編集
L
レイヤー移動K選択範囲M
自動選択WスポイトI
ペン
鉛筆
P
エアブラシ
デコレーション
B
消しゴムE色混ぜJ
塗りつぶし
グラデーション
G図形
コマ枠
定規
U
テキスト
フキダシ
T線修正Y


●Ver.3.1~

ペン
スケッチ
P
エアブラシ
デコレーション
B
消しゴムE色混ぜ
ゆがみ
J
選択範囲M自動選択W
塗りつぶし
グラデーション
GオブジェクトO
レイヤー選択Dレイヤー移動K
ライトテーブル
タイムライン編集
L図形
定規
U
テキストTコミックN
線修正Y手のひらH
回転RズームインZ
スポイトI

※複数あるものはキーを押すたびに切り替わります。

※サブツールグルーがショートカットの対象の場合は最後に使用したサブツールグループ・サブツールに変換されます。


また、クリスタのショートカットは自分で追加・変更もできます。

クリスタでショートカットを設定して作業効率を上げよう!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のツールを把握しよう!

以上がクリスタの初期状態で使用できるツールになります。

制作内容によっては使用する機会の少ないツールも出てくるかと思いますが、こういうツールがあると把握しておきますと様々な場面での対応も容易になるかと思います。

また、クリスタを購入する前の確認にも役立てていただければなとも思います◎


それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー「デジタルイラスト入門」

▶講座について詳しく見る