※記事内に広告を含みます
皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。
イラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)には漫画制作に役立つ機能・ツールが多く搭載されています。
今回はその中で漫画のセリフを入れるフキダシ(吹き出し)を作成することができる「フキダシツール」の使い方、そして便利な点を紹介させていただきます。
漫画のフキダシはアナログのようにペンツールで作成しても全く問題ないのですが、フキダシツール特有の使い方ができるのです◎
それではよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!
▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】
CLIP STUDIO PAINT PRO▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】
CLIP STUDIO PAINT EXCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)フキダシツールの基本的な使い方
困った時は:クリスタのウィンドウ・アイコン・項目がない時の見つけ方!!
クリスタで「フキダシツール」を選択・作成をしよう!
クリスタのフキダシツールは初期設定ではツールパレットの下の方に配置されています。
クリスタVer.3.1から、「フキダシツール」は「コミックツール」となり、「フラッシュ」の他に「コマ枠」「集中線」「流線」グループと統合されました。
フキダシツールを選択し、サブツールパレットにてフキダシの作成方法が異なるサブツールを選択します。
さらにツールプロパティもしくはサブツール詳細ウィンドウにて各サブツールの設定を行い、作成するフキダシの内容を決めていきます。
「角丸フキダシ」「楕円フキダシ」
この2つのサブツールは設定が少し違う程度で基本的には同じツールです。
円・楕円・長方形・多角形といった図形のフキダシを作成できます。
定番の丸いフキダシはこちらで作成できますね。
図形の種類はツールプロパティにて設定します。
多角形の場合はサブツール詳細ウィンドウ「図形」の「多角形の頂点数」という項目にて「3角形」~「32角形」まで設定することができます。
「角丸フキダシ」「楕円フキダシ」での作成方法
ドラッグすることでフキダシを作成します。
「作成するフキダシが内接する長方形の対角線」をドラッグするという感覚です。
この時、[Shift]を押しながらドラッグすることで正円や正方形・正多角形のフキダシを作成できます。
また、サブツール詳細ウィンドウ「図形操作」にて「中央から開始」にチェックを入れることでフキダシを配置する中点から外側に広げるようにドラッグして作成することができるようになります。
また、サブツール詳細ウィンドウ「図形操作」にて「確定後に角度を調整」にチェックを入れますとドラッグによって作成した後、フキダシを回転させて角度を決められるようになります。お好みの角度でタッチ(クリック)もしくは[Enter]で確定になります。
さらに、[Shift]を押しながら回転させると「角度の刻み」で設定してある角度の刻みで止めることができます。
「粗い角丸フキダシ」(Ver.3.1~)
Ver.3.1から追加されたサブツールです。
基本的には先述の「角丸フキダシ」「楕円フキダシ」とほぼ同じですが、粗い線のフキダシを作成できます。
「長方形フキダシ」(Ver.2.3.0~)
Ver.2.3.0追加されたサブツールです。
基本的には先述の「角丸フキダシ」「楕円フキダシ」とほぼ同じで、初期設定で「図形」が「長方形」になっているものになります。
「曲線フキダシ」
連続曲線を描画し、始点と終点を結ぶことによってフキダシを作成できます。
ツールプロパティの「曲線」の項目にて「直線(折れ線)」「スプライン」「2次ベジェ」「3次ベジェ」の4種類から作成方法を設定します。
クリスタにおける連続曲線の操作方法は以下の記事を参考にしていただければと思います。
「フキダシペン」
フリーハンドでフキダシを作成するツールです。ペンツールのような設定ができます。
その為、筆圧検知が利用できる環境であればツールプロパティにて筆圧による太さの変化が反映できます。
参考記事
「フキダシペン」での作成方法
クリスタのペンツールで絵を描くのと同じように自由な形にフキダシを描画します。
また、ツールプロパティにて「角をとがらせる」にチェックを入れることで描画後に角の部分が鋭くなるように補正してくれます。
※角を丸くしたい場合は「角をとがらせる」のチェックを外しましょう。
作成したフキダシに「しっぽ」を付けて完成させよう!
クリスタのフキダシツールでフキダシを作成しましたらレイヤーパレットにフキダシレイヤーが作成されます。
ここで最後に「しっぽ」を付けます。
「しっぽ」とは漫画においてそのセリフ(フキダシ)がどのキャラから出されているのかを示す部分です。
※表現方法によっては「しっぽ」のないフキダシを使用することもあります。
この「しっぽ」を付けるために使用するのが「フキダシしっぽ」ツールです。
※「フキダシしっぽ」ツールはキャンバス上にフキダシツールで作成したフキダシがないと使用できません。
フキダシツールのサブツールパレットにて「フキダシしっぽ」を選択しましたらツールプロパティにて設定を行います。
●「曲げ方」
作成時における「しっぽ」の曲げ方を「直線」「折れ線」「スプライン」の3つから選択します。
●「しっぽの幅」
「しっぽ」の根本の幅を設定します。単位はクリスタ環境設定「定規・単位」にて設定した単位になります。
参考記事
●「ブラシサイズ」「アンチエイリアス」「色」の設定は不要
「フキダシしっぽ」ツールの設定項目にはブラシサイズがありません。また、アンチエイリアスの設定項目もありません。
クリスタの「しっぽ」は先に作成したフキダシの設定に合わせて作成されます。そのため、上記2つの設定は不要となっております。
また、カラーパレットでフキダシと異なる色を選択している状態でも作成される「しっぽ」はフキダシの色と同じになります。
「フキダシしっぽ」ツールでの作成方法
クリスタの「フキダシしっぽ」ツールは根本から先に向かって「しっぽ」を作成します。つまり、フキダシの縁からキャラクターに向けて伸ばしていく形になります。
また、この「フキダシしっぽ」ツールはフキダシツールで作成したフキダシに重なるとそのフキダシと結合され、1つのフキダシになります。
※「しっぽ」作成時にフキダシレイヤーを選択している必要はありません。
●「直線」
フキダシからキャラに向けて1回ドラッグします。
●「折れ線」
フキダシからキャラに向けて角となる点をタッチしていくことで折れ線の「しっぽ」を作成できます。
●「スプライン」
フキダシからキャラに向けて 曲線の通過点をタッチしていくことで連続曲線の「しっぽ」を作成できます。
「折れ線」「スプライン」は連続曲線になります。
クリスタの連続曲線の操作方法は以下の記事を参考にしていただければと思います。
「丸しっぽ」も作成できる!
クリスタ・フキダシツールのサブツールには「フキダシ丸しっぽ」というツールもあります。
こちらは頭の中のセリフを表現する時の「丸いしっぽ」を作成できるツールです。
通常の「しっぽ」と異なるのは根本の部分がフキダシに結合されずちゃんと表示されるという点です。
作成方法は「フキダシしっぽ」ツールと同じです。
しかし、実は「フキダシしっぽ」ツールにてサブツール詳細ウィンドウを開くと「しっぽの種類」という項目があり、ここで「通常」から「丸」に変更すれば「フキダシ丸しっぽ」ツールと同じ作業が行えるようになります。
設定を変更せずにサブツールを選択するだけで使い分けられるように用意されているわけですね。
「欠けたフキダシ」も作成できる
フキダシのしっぽを作成するツールにて、フキダシ側に向けて作成すると欠けたフキダシを作成することもできます。
クリスタで複数のフキダシを作成する場合
クリスタのフキダシツールで同じように操作すればどんどんフキダシを作成することができます。
この時、ツールプロパティの「追加方法」で「レイヤーを新規作成」にしていればフキダシの数だけフキダシレイヤーがレイヤーパレットに作成されます。
ツールプロパティの「追加方法」で「選択中のレイヤーに追加」にしていれば、レイヤーパレットでフキダシレイヤーを選択中でしたら同じレイヤーの中に複数のフキダシを作成することができます。
※フキダシ作成時にフキダシレイヤーを選択していない場合は「レイヤーを新規作成」と同じように新しくフキダシレイヤーが作成されます。
また、複数のフキダシレイヤーを結合させることでもフキダシレイヤーを1つにまとめることもできます。
【補足】クリスタのコマ枠がある時はフキダシの作成範囲に注目!
クリスタのキャンバス上にコマ枠を作成している状態でフキダシツールによるフキダシを作成する場合、作成するフキダシの面積によって配置先が変わります。
参考記事
クリスタの漫画コマ枠作成&コマ割り方法!2ステップ+αで簡単!!
コマ枠の上でフキダシを作成する場合、作成したフキダシの配置面積が広い方のコマ枠の中に配置されます。
この時、コマ枠外の部分の方が配置面積が広いとコマ枠の外側かつ、コマ枠の下に配置されます。
そのため、コマ枠の上にフキダシを配置したい場合はフキダシを作成後にレイヤーパレットにてフキダシレイヤーをコマ枠の上にドラッグ移動させましょう。
クリスタのフキダシを削除する方法
クリスタのフキダシツールで作成したフキダシはフキダシレイヤーを削除することでそのレイヤー内にあるフキダシを全て削除することができます。
1つのフキダシレイヤー上に複数のフキダシがあり、その中の1つを削除したい場合は、オブジェクトツールで削除したいフキダシを選択し、「消去」を実行するか[Delete]や[Back space]キーを押しましょう。
CLIP STUDIO PAINT PRO
CLIP STUDIO PAINT EX
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)フキダシツールのここが凄い!!
フキダシの中を自動で塗りつぶしができる!
クリスタのフキダシツールではツールプロパティの「線の色」でフキダシの外枠の線の色を、「塗りの色」でフキダシの中側の色を設定できます。
初期設ではクリスタのカラーパレットのメインカラーがフキダシの枠の色、サブカラーがフキダシの中側の色になります。
つまり、フキダシツールでフキダシを作成するだけで中側を設定した色で塗りつぶしてくれます。そのため、絵と重なる部分でも気にせず作成ができるのです。
また、サブツール詳細ウィンドウ「フキダシ作成」の「塗りの不透明度」の項目で塗りつぶす中の色の不透明度を調整することもできます。
※表現色が「モノクロ」の場合は「塗りの不透明度」の変更はできません。
さらにクリスタのフキダシツールでは「枠線なし・塗りのみ」や「枠線のみ・塗りなし」のフキダシを作成することもできますよ◎
フキダシ作成後に設定の変更・修正ができる!
オブジェクトツールでフキダシを変更・修正する
クリスタのフキダシツールでフキダシを作成した場合、オブジェクトツールでフキダシを選択することでフキダシの設定を変更・修正することができます。
オブジェクトツールでフキダシを選択中にツールプロパティやサブツール詳細ウィンドウの項目を変更しますと選択しているフキダシが変更した内容に反映されます。
また、オブジェクトツールでフキダシを選択した時に表示されるハンドルを操作することで移動や回転、変形も可能です。
※[Shift]を押しながら変形させることで元のフキダシの縦横比を維持したまま変形ができます。
制御点ツールでフキダシを変更・修正する
クリスタのフキダシツールで作成したフキダシ は「制御点」で構成されています。
その為、「制御点ツール」で制御点の移動・追加・削除などの操作をすることができ、これによってフキダシの変更・修正が可能です。
※制御点の移動はオブジェクトツールでも可能です。
制御点ツールに関しては以下の記事を参考にしていただければと思います。
クリスタは便利!ベクター制御点ツールでこんなことができる!!
フキダシしっぽも自由に変更ができる!
先述のオブジェクトツール・制御点ツールによるフキダシの変更・修正はフキダシしっぽ単体でも可能です。
この時、フキダシしっぽの位置をどこに変更してもフキダシとのつなぎ目が作成されます。
クリスタのテキストとフキダシを結合できる!
クリスタ・フキダシツールのサブツール詳細ウィンドウ「フキダシ作成」の「描画位置のテキストに結合」にチェックが入っている状態でキャンバス上にあるテキストを囲むようにフキダシを作成しますと、フキダシレイヤーとテキストレイヤーが1つにまとめられます。
その為、移動もテキストとフキダシをまとめてできるようになります。
とは言え、その状態でもテキストのみを編集したり移動したりすることもできますよ◎
関連記事
ただし、フキダシをオブジェクトツールで変形してもテキストが同じように変形するわけではありませんし、フキダシをオブジェクトツールで削除した場合でもテキストは残ります。
また、テキストツールのサブツール詳細ウィンドウ「編集設定」の「追加方法」の項目で「選択中のテキストに追加」に設定し、レイヤーパレットでフキダシレイヤーを選択している状態でテキストを作成することでもテキストとフキダシをまとめることができます。
もし設定によってフキダシとテキストが別のレイヤーになったとしても、レイヤーパレットでフキダシレイヤーとテキストレイヤーを結合させることでまとめることも可能です。
複数のフキダシ同士を結合できる!
クリスタ・フキダシツールのツールプロパティの「追加方法」にて「選択中のレイヤーに追加」を設定し、レイヤーパレットにてフキダシレイヤーを選択した状態で、すでに作成されているフキダシに重なるように新しくフキダシを作成しますとつなぎ目が結合されて1つのフキダシにすることができます。
また、離れた位置にあるフキダシでも同じレイヤー上にあるのでしたらオブジェクトツールで移動させて重ねるだけで1つのフキダシにすることもできます。
逆に1つのフキダシになっているものをオブジェクトツールで選択して移動するだけで別々のフキダシにすることもできます。
フキダシを別々の枠線で重ねたい場合は フキダシツールのツールプロパティの「追加方法」にて「レイヤーを新規作成」を設定してそれぞれのフキダシが別のレイヤーになるように作成しましょう。
※1つのフキダシレイヤーをバラバラに分ける機能はありませんので新しくフキダシを作成しましょう。
クリスタのフキダシの仕様を利用して「雲形フキダシ」を作成できる!
漫画のフキダシ表現として、喜びなどを表現する雲形のフキダシを利用することがあります。
クリスタでは複数のフキダシを結合できる仕様を利用して雲形フキダシを作成することができます。
「楕円フキダシ」ツールで楕円のフキダシを作成できる設定にし、サブツール詳細ウィンドウ「図形操作」にて「確定後に角度を調整」のチェックを入れておきましょう。
あとは楕円フキダシの角度を変えながらフキダシを重ねていくだけで雲形フキダシが作成できます◎
「角度の刻み」で数値を細かく設定すれば[Shift]を押しながらフキダシを回転させることで設定した角度刻みでフキダシを回転させることもできます。
作成後でもオブジェクトツールでそれぞでのフキダシに対して調整ができます。
「フキダシペン」で「しっぽ」を作成することもできる!
クリスタのフキダシ同士が結合する仕様を利用すればフキダシペンツールを使ってフリーハンドで「しっぽ」を作成することもできます◎
ツールプロパティにて「角をとがらせる」にチェックが入っていれば「しっぽ」の先もちゃんと鋭くなってくれます。
「フキダシしっぽ」ツールとは違い、ブラシサイズなどは「フキダシペン」ツールの設定になりますのでフキダシに対しての太さや色を変えることもできますね。
フキダシのトーン化ができる!
クリスタ・フキダシツールのツールプロパティにて「トーン化」にチェックを入れてフキダシを作成しますと、フキダシの枠線や中側の色に合わせてトーン化してくれるようになります。
※色が「黒」「白」の場合はトーン化されません。
※キャンバスの解像度を600dpi以上にすることでキレイにトーンを表示できるようになります。
作成後にオブジェクトツールで選択してフキダシの色(グレー濃度)を変更しますとトーン濃度の変更も可能です。
また、レイヤープロパティにてトーン内容の変更も可能です。
ここで「トーン」のアイコンをタッチしてOFFにしますとトーン化を解除することもできます。
逆に通常のフキダシをオブジェクトツールで選択してからレイヤープロパティの「トーン」のアイコンをタッチすることでそのフキダシをトーン化することもできます。
※黒と白部分はトーン化されません。
クリスタでは「フキダシ素材」も利用できる!
クリスタには様々な「素材」を制作に利用することができます。
その素材の中にはフキダシ素材もあり、キャンバス上に貼り付けるだけで簡単にフキダシを作成することができます。
クリスタの素材は素材パレットの中に収納されており、素材パレットはクリスタ画面右側の「素材パレットアイコン」、もしくはCLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」→「素材」と選択して表示される素材パレットの種類の中からどれでもいいので選択しましょう。
するとクリスタ画面の右側に素材パレットが開きますので左上で「すべての素材」→「漫画素材」→「フキダシ」と選択します。
すると右側にフキダシ素材の一覧が表示されます。
あとは任意のフキダシ素材をキャンバス上にドラッグするだけでそのフキダシを作成することができ、レイヤーパレットにもフキダシレイヤーが作成されます。
フキダシ作成後はオブジェクトツールや制御点ツールで調整しましょう。
ちなみに、フキダシ素材は作成するだけではテキストと結合しません。フキダシ素材とテキストを1つにまとめたい場合はレイヤーパレットにてレイヤー同士を結合させましょう。
クリスタのフキダシ素材は追加できる!
クリスタの素材はCLIP STUDIO ASSETSからダウンロードすることで追加が可能です。(有償/無償あり)
CLIP STUDIO ASSETSの検索バーに「フキダシ」と入れて検索すれば様々なフキダシ素材を見つけることができます。
既存のフキダシ素材では満足できない場合は探してみて下さい。
クリスタにおける素材のダウンロード方法は以下の記事を参考にしていただければと思います。
【クリスタ】無料素材でもこんなに便利!ダウンロード方法と使い方を紹介します!
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のフキダシを部分的に消したい場合
クリスタのレイヤーマスク機能でフキダシを部分的非表示にできる!
クリスタのレイヤーマスク機能とは、キャンバス上の絵などを部分的に非表示にすることができる機能です。
非表示にしているだけなのでいつでも自由に表示・非表示の切り替えが可能です。
この機能を利用すればコマ枠やキャラクターに隠れるようなフキダシを表現することができます。
※画像の水色部分はマスク(非表示)部分であり、書き出しした原稿には表示されません。
クリスタのレイヤーマスク機能に関しては以下の記事を参考にしていただければと思います。
クリスタのコマ枠フォルダー内にフキダシを入れることでコマ枠内に収めることもできる!
クリスタには漫画制作のためのコマ枠を作成する機能があり、このコマ枠には中の絵がはみ出さないようにできる機能があります。
この機能を利用し、フキダシレイヤーをコマ枠フォルダー内に配置すればフキダシをコマ枠内に収めることができます◎
クリスタのコマ枠作成に関しては以下の記事を参考にしていただければと思います。
クリスタの漫画コマ枠作成&コマ割り方法!2ステップ+αで簡単!!
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のフキダシツールで漫画制作を効率化させよう!
クリスタは漫画制作に関する機能が豊富に搭載されているため、フキダシ1つでもこういったツール・機能が用意されているわけですね◎
もしこのフキダシツールを使用しない場合はペンや図形ツールでフキダシの枠を作成し、中側を塗りつぶしツールで塗り、その上からテキストを配置していくという形になります。
関連記事
クリスタは難しい?漫画完成までの描き方を紹介します!(個人差あり)
自分で直接描画する分、自由度は高くなりますが、フキダシに修正があればフキダシの枠線部分・塗り部分・テキスト部分と個別で修正を行う必要があり、少々手間が発生します。
クリスタのフキダシツールを利用してフキダシを作成すれば修正を行う際に 枠線部分・塗り部分・テキスト部分 をまとめて操作できますので効率を上げることができますよ◎
フキダシツールはクリスタEXはもちろん、下位グレードのクリスタPROでも使用することができますのでぜひお試し下さい!
それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!
▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】
CLIP STUDIO PAINT PRO▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】
CLIP STUDIO PAINT EX▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)】