クリスタが見づらい時は不要な表示を消して整理しよう!

※記事内に広告を含みます

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

イラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)には数多くの便利な機能が搭載されているのですが、それ故に

「画面に表示がいっぱいで見づらい」

という声も出ています。

クリスタの画面(初めての起動時)


しかし、クリスタは作業画面をカスタマイズすることができるので自分が必要なウィンドウ(パレット)や項目だけを表示させることができるのです!

今回はパソコン・タブレット用クリスタにおける制作画面の整理方法を紹介させていただきますのでよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)画面を整理する方法!(パソコン・タブレット編)

困った時は:クリスタのウィンドウ・アイコン・項目がない時の見つけ方!!

クリスタのウィンドウ(パレット)を整理する!

クリスタ:ウィンドウ(パレット)

ウィンドウ(パレット)の表示・非表示

CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」と選択しますと各ウィンドウ(パレット)名が表示されます。

クリスタ:ウィンドウ


ここでチェックが入っているウィンドウ(パレット)名が現在表示されているということになります。

このウィンドウメニューでチェックが入っているウィンドウ(パレット)名を選択しますとクリスタの画面から表示が消え、逆にチェックが入っていないウィンドウ(パレット)名を選択するとクリスタの画面に表示されるようになります。

この方法で不要なウィンドウ(パレット)を非表示にすることでクリスタの画面を整理することができます。

ここでは画面上部の「タイトルバー」を非表示にすることもできますし、

クリスタのタイトルバー


クリスタ画面の全てのウィンドウ(パレット)を非表示にすることもできますよ。

※パソコン用クリスタの場合、[Tab]キーが全てのウィンドウ(パレット)の表示・非表示切り替えのショートカットキーになります。

クリスタで全てのパレットを閉じる
MEMO

ウィンドウ(パレット)によっては「ウィンドウ」のメニューを選択したとしても、タブによる表示が切り替わるだけの場合もあります。

クリスタのタブ
「メニューバー」を非表示にしたい場合
クリスタのメニューバー


「ウィンドウ」の項目で「タイトルバーを隠す」を選択した場合、次に「ウィンドウ」メニューを開きますと「メニューバーを隠す」という項目に変わっており、こちらを選択することでメニューバーを非表示にすることができます。

クリスタ「メニューバーを隠す」
注意

クリスタでメニューバーを非表示にしてしまうと再び表示させる操作がクリスタ画面上ではできなくなります


●パソコン用クリスタの場合の対処法

ショートカットキー[Shift]+[Tab]でタイトルバーとメニューバーの表示・非表示を切り替えることができます。

コマンドを押す度に

タイトルバー:非表示/メニューバー:表示

タイトルバー:非表示/メニューバー:非表示

タイトルバー:表示/メニューバー:表示


の順に表示が変わります。


●タブレット用クリスタの場合の対処法

コマンドバーが表示されている場合はコマンドバーに「メニューバーを表示する」という項目があります。

クリスタ「メニューバーを表示する」


コマンドバーも非表示になっている場合は1度クリスタを終了し、初期化起動で「ウィンドウ表示位置」にチェックを入れて「OK」を押しましょう。

クリスタ初期化起動「ウィンドウ表示位置」

クリスタの初期化起動に関しては以下の記事を参考にしていただければと思います。

クリスタを最初の状態に戻す「初期化」は項目別に行えます!!

折りたたみ・アイコン表示

クリスタのウィンドウ(パレット)が画面の端(パレットドック)に配置されている場合は上部にある「≪」を押すとパレットを折りたたむことができ、「<」を押すとアイコン表示にすることができます。

クリスタ:ウィンドウ(折りたたみ)
クリスタのウィンドウ(パレット)をアイコン表示


これにより、ウィンドウ(パレット)を必要なときだけ表示させることができます。

アイコン表示の時は「タブ表示」か「ポップアップ表示」かを選択できる

CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」→「パレットドック」と選択しますと「〇〇(パレット名)をタブ表示」もしくは「〇〇(パレット名)をポップアップ表示」という項目が表示されます。

クリスタのパレットドック「タブ表示/ポップアップ表示」


ここで「〇〇(パレット名)をタブ表示」と選択しますと、アイコンを選択した時にそのウィンドウ(パレット)が含まれるパレットドックが開きます。

その為、同じパレットドック内にある別のウィンドウ(パレット)も開く形になります。

クリスタ「パレットをタブ表示」


〇〇(パレット名)をポップアップ表示」を選択しますとアイコンを選択した時にそのアイコンのウィンドウ(パレット)のみがその場に開く形になります。

クリスタ「パレットをポップアップ表示」

※表示範囲の関係上、一部表記のないウィンドウ(パレット)がありますが、全てのウィンドウ(パレット)に対して「タブ表示」「ポップアップ表示」の設定が可能です。

※ポップアップ表示はウィンドウ(パレット)以外の箇所を触るとウィンドウ(パレット)は閉じてしまいますので注意しましょう。

MEMO

少しややこしいのですが、

例えば「ウィンドウ」メニューで「〇〇(パレット名)をタブ表示」と表示されている場合はその設定にしたい=その項目は現在「〇〇(パレット名)をポップアップ表示」に設定されているということになります。


また、パレットをアイコン表示している状態で「空いている箇所」を右クリック(タブレットの場合は長押し)すると表示される選択肢でその列全体の「タブ表示」「ポップアップ表示」の切り替えができます。

クリスタ「パレットをタブ表示」「パレットをポップアップ表示」

配置や形の変更

クリスタのウィンドウ(パレット)は「タブ」をドラッグすることで移動させることができます。

クリスタのパレットを移動


これによりクリスタ画面上に独立したウィンドウとして表示させることもできれば、別の列(パレットドック)に並べることもできます。

クリスタのパレットを別のパレットドックに配置


そしてパレットドック内の幅や高さもドラッグで変更が可能です。

クリスタのパレットサイズ変更
クリスタのパレットサイズ変更


また、独立したウィンドウ表示にした場合もウィンドウの端をドラッグすることで縦横比やサイズも変更することができます。

クリスタのウィンドウを変形


これで必要なウィンドウ(パレット)を自分が扱いやすい場所に配置することができます。


例えば利き手の方によく使うウィンドウを集めるといったこともできますね◎

クリスタのウィンドウを片側に集める


また、パレットドック上に独立したウィンドウを配置したい場合は「パレットドックの配置を固定」設定をONにしましょう。

参考記事

クリスタパレットの移動・配置方法とその仕様!!

クリスタでパレットの幅・高さ・配置を固定する方法!!

独立したウィンドウにした場合は「最少化」もできる!

ウィンドウ(パレット)を独立したウィンドウとしてクリスタの画面に配置した場合、右上に「最少化マーク( _ )」マークが表示されます。

この最少化マークを押しますとそのウィンドウ(パレット)をタブのみの表示にすることができます。

クリスタのウィンドウを最少化


これで必要な時にだけウィンドウ(パレット)を開くといったこともできます。

ポップアップ表示

クリスタでは、ショートカットキーを設定することで任意のウィンドウ(パレット)をカーソルのある位置に表示(ポップアップ)させることができるようになります。

ショートカットの設定は、CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ファイル(CLIP STUDIO PAINT)」→「ショートカットキー設定」と選択し、ショートカットキー設定ウィンドウの上部から「ポップアップパレット」を選択します。

クリスタ「ショートカットキー設定」

クリスタのショートカットキー設定「ポップアップパレット」


すると下部に各パレット名が表示されますので任意のパレットを選択→「ショートカットを編集」と選択しますと入力欄が表示され、ショートカットキーを入力できるようになります。

クリスタのショートカットキー設定(ポップアップパレット)

※既に設定されているショートカットキーを入力した場合は元のショートカット設定を削除して上書きするかどうかの選択ウィンドウが表示されます。

※[Back space]や[Delete]キーもショートカットキーとして認識されますので修正をしたい場合はそのまま上書き入力をしましょう。


最後に右上の「OK」を選択すれば設定完了です。

入力したショートカットキーを押しますとカーソルがある場所にパレットが表示されるようになります。

クリスタでパレットをポップアップ表示


これで普段はウィンドウ(パレット)を閉じておき、必要なときにのみウィンドウ(パレット)を開くといったことができます。

※ポップアップ表示はウィンドウ(パレット)以外の箇所を触るとウィンドウ(パレット)は閉じてしまいますので注意しましょう。

クリスタでショートカットを設定して作業効率を上げよう!

キャンバス周辺のクリスタ表示を整理する!

クリスタで実際に絵を描くキャンバスの周辺には「スクロールバー」や「ルーラー(目盛り)」、選択範囲・テキストツールなどを使用した時に表示される「ランチャー」などを表示させることができます。

クリスタ制作画面の表示


これらの表示・非表示も設定することができます。

CLIP STUDIO PAINT画面上部から「表示」と選択しますとキャンバス周辺に表示されるものの名前が表示されたメニュー欄が開きます。

クリスタ「表示」


チェックが付いている項目は表示設定、チェックが付いていない項目は非表示設定になっている状態です。

このメニュー欄から各項目を選択しますと表示・非表示を切り替えることができます。


これによって自分が必要とするものだけ表示させることができます。

MEMO

「表示」メニューの上段の項目はその表示にする為の指示項目になります。

クリスタの表示メニュー(上段)


例えば「ズームイン」を選択しますとキャンバスが1段階ズームインされます。

「ズームイン」をする為のアイコンが表示されるわけではありません。

クリスタの各項目を整理する!

ツールパレット・サブツールパレット内の表示

クリスタのツールパレットやサブツールパレットは表示の並べ替えや追加・削除、表示方法の変更といった編集が行えます。

これによりツールパレット・サブツールパレット内の表示を整理することができます。

ツール・サブツールの並び替え

ツールパレット・サブツールパレット内の各ツールは並び替えが可能です。

並び替え方法は

ドラッグ」か「Ctrl(Command)+ドラッグ

のどちらかで、ツールパレットもしくはサブツールパレット左上の「メニューアイコン(≡)」→「並び替え方法」と選択することでどちらの並び替え方法にするかを選択することができます。

クリスタ「並べ替え方法」(サブツール)
MEMO

「Ctrl(Command)+ドラッグ」に設定した場合、ペン動作でツールを選ぶつもりがツールを並べ替えしてしまったというトラブルを防ぐ効果もあります。

ツールの削除

ツールパレットもしくはサブツールパレット左上の「メニューアイコン(≡)」→「(サブ)ツールの削除」と選択し、表示されるウィンドウで「削除」と選択しますと使用中のツールをパレットから削除することができます。

クリスタ「サブツールの削除」
MEMO

初期ツールを削除した場合は左上の「メニューアイコン(≡)」→「初期(サブ)ツールを追加」と選択し、表示されるウィンドウから追加したいツールを選択して「OK」を押すことで再びパレット内に表示させることができます。

クリスタ「初期サブツールを追加」

クリスタ「初期サブツールを追加」


また、ダウンロードしたツール(素材)を削除した場合は素材パレットから再び追加させることでパレット内に表示させることができます。

【クリスタ】無料素材でもこんなに便利!ダウンロード方法と使い方を紹介します!

表示方法(サブツールパレット)

パレット左上の「メニューアイコン(≡)」→「表示方法」と選択することでサブツールパレット内の表示方法を4種類から選択することができます。

※初期設定は「ストローク」です。

クリスタ「表示方法」(サブツール)


これによって自分の見やすい表示に変えることができます。

クリスタ「サブツールの表示方法」

ツールプロパティ内の表示

クリスタのツールプロパティには選択中のツールの設定項目が表示されていますが、この表示内容を整理することができます。

クリスタのツールプロパティパレット


ツールプロパティの右下にある「スパナのマーク」を選択しますと「サブツール詳細ウィンドウ」を開くことができます。

クリスタのサブツール詳細ウィンドウ


この「サブツール詳細ウィンドウ」にて、項目名の左端にある空欄をタッチして「目のマーク」を表示させることでその項目をツールプロパティ内に表示させることができ、

逆に「目のマーク」をタッチして空欄にすることでその項目をツールプロパティから表示を消すことができるようになります。

クリスタ:サブツール詳細


これで頻繁に設定変更をしない項目を非表示にすることができ、ツールプロパティ内の表示を必要な項目のみにすることができます。

レイヤーパレットを整理する!

アイコンの表示と表示位置

クリスタのレイヤーパレット上部にはレイヤーに関する機能を実行できるアイコンが並んでいます。

上段を「プロパティバー」、下段を「コマンドバー」と呼びます。

クリスタのレイヤーパレット(プロパティバー・コマンドバー)


レイヤーパレット左上の「メニューアイコン(≡)」→「プロパティバーの表示」もしくは「コマンドバーの表示」と選択することでレイヤーパレットのアイコンの表示・非表示の切り替えができます

クリスタ「プロパティバーを表示」「コマンドバーを表示」


また、レイヤーパレット左上の「メニューアイコン(≡)」→「コマンドバーをリストの下に配置」と選択しますと上段のアイコン(コマンドバー)がレイヤーパレットの下部に表示されるようになります。

クリスタ「コマンドバーをリストの↓に配置」


お好みの表示方法を選びましょう。

サムネイルの表示方法

クリスタのレイヤーパレットに配置されている各レイヤーにはサムネイルが表示されています。

クリスタにおけるレイヤーのサムネイル


初期設定ではこのサムネイルにレイヤー全体が表示されています。

クリスタレイヤーのサムネイル表示


このサムネイルの表示方法も変更することができます。

レイヤーパレット左上の「メニューアイコン(≡)」→「サムネイルのサイズ」と選択しますと、「なし」~「最大」まで6種類のサムネイルサイズを選ぶことができます。

※初期設定は「小」です。

クリスタ「サムネイルのサイズ」
クリスタ「サムネイルのサイズ」


また、レイヤーパレット左上の「メニューアイコン(≡)」→「サムネイルの表示設定」と選択しますとサムネイルに表示する内容を「キャンバス全体を表示」と「レイヤーの範囲のみを表示」の2種類からと、「透明部分を表示」のON・OFFを選ぶことができます。

※初期設定は「キャンバス全体を表示」、「透明部分を表示」はONです。

クリスタ「サムネイルの表示設定」
クリスタ「サムネイルの表示設定」

レイヤーパレットの2段表示

クリスタのレイヤーパレットは2段表示にすることができます。

レイヤーパレット上部のアイコンの中から「レイヤーを2ペインで表示」のアイコンをタッチするだけで2段表示に切り替えることができます。

※もう1度アイコンをタッチしますと元の表示に戻ります。

クリスタ「レイヤーを2ペインで表示」


各段でレイヤーをスクロールさせることができますのでレイヤーを多く使用する場合はレイヤー管理がやりやすくなります。


また、こちらは各段で高さを変更することもできます。

クリスタ「レイヤーを2ペインで表示」(高さ変更)

クリスタ内の表示サイズを変更する

CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ファイル(CLIP STUDIO PAINT)」→「環境設定」と選択しますとクリスタの環境設定ウィンドウを開くことができます。

クリスタ:環境設定

クリスタの環境設定


このクリスタの環境設定ウィンドウの左側で「インターフェース」と選択し、中央の「タッチ操作に適したインターフェースに調整する」という項目にチェックを入れますと、クリスタ画面の表示を「小」「標準」「大」の3種類から選択することができます。

ただし、この設定が反映されるのは再起動後になりますので1度クリスタを終了して改めて起動する必要があります。

クリスタ「タッチ操作に適したインターフェースに調整する」


●小

クリスタ「タッチ操作に適したインターフェースに調整する」(小)


●標準

クリスタ「タッチ操作に適したインターフェースに調整する」(標準)


●大

クリスタ「タッチ操作に適したインターフェースに調整する」(大)


こちらはタッチ操作ができないパソコンでも表示を変えることができます。

ここでクリスタ画面内のアイコンなどのサイズをお好みの大きさにすることができます。

コマンドバーを編集する

クリスタ画面上部にある機能アイコンが並んでいる箇所を「コマンドバー」といいます。

クリスタのコマンドバー


コマンドバーのアイコンを選択するだけでクリスタの機能をすぐに実行することができます。

初期設定でも「CLIP STUDIO を開く」「新規作成」「保存」「取り消し」「やり直し」などクリスタ制作で頻繁に使用する機能アイコンが並んでいます。

クリスタのコマンドバー


このコマンドバーの内容もアイコンの並べ替えや追加・削除といった編集が可能です。

コマンドバーの設定に関しましては以下の記事を参考にしていただければと思います。

コマンドバー設定でクリスタをより使いやすくしよう!!


このようにコマンドバー内のアイコンを必要なものだけ表示するように整理することができます。

クイックアクセスを編集する

クリスタ画面右側にはアイコンが縦に並んでいる中で「〇に矢印が重なったアイコン」をタッチしますと「クイックアクセスパレット」が開きます。

クリスタのクイックアクセスパレット


このクイックアクセスパレットにはコマンドバー同様にクリスタの機能が表示されており、選択するだけですぐその機能を実行することができます。

このクイックアクセスパレットの内容も並べ替えや追加・削除といった編集が可能です。

クイックアクセスの設定方法は以下の記事を参考にしていただければと思います。

クイックアクセス設定で面倒なクリスタ操作を簡単に!!

このクイックアクセスに制作で必要な機能を揃えておけば不要になったウィンドウ(パレット)を閉じて画面を広く使うことができますね。

クリスタで左側パレットドックを閉じる

整理したCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の画面を登録しよう!

参考記事

クリスタのワークスペース(配置)を登録する方法!!

クリスタの画面(ワークスペース)は登録して保存ができる!

自分のお好みの形にカスタマイズしたクリスタの作業画面(ワークスペース)は登録して保存することができます

具体的に言いますと、「ウィンドウ(パレット)の配置」「ショートカットの設定」「コマンドバーの配置」「環境設定の単位設定」の4点を登録することができます。


CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」→「ワークスペース」→「ワークスペースを登録」と選択しましょう。

クリスタ「ワークスペースを登録」


すると以下のウィンドウが開きますので登録名を入力して「OK」を選択しましょう。

クリスタ「ワークスペースを登録」


これだけで登録完了です。

CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」→「ワークスペース」と選択しますと登録したワークスペース名が表示されています。

※画像ではアルファベットで登録していますが日本語で登録することも可能です。

クリスタ「ワークスペース」


ここでワークスペース名にチェックが入っている場合、現在そのワークスペースを使用しているという意味になります。

クリスタのワークスペースは複数登録・切り替えできる!

このクリスタの作業画面(ワークスペース)の登録は複数登録することが可能です。

クリスタのワークスペース(複数)


CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」→「ワークスペース」と選択し、登録したワークスペース名を選択しますと以下のウィンドウが開き、「OK」を選択することでそのワークスペースに切り替えることができます。

クリスタでワークスペースを切り替える


イラストを描く用、漫画を描く用などと使い分けることもできますね◎

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の画面を初期状態に戻す方法

整理したクリスタの画面を初期状態に戻す方法も紹介させていただきます。

クリスタのワークスペースを初期状態に戻す

CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」→「ワークスペース」→「基本レイアウトに戻す」と選択しますと、現在使用しているワークスペースを初期状態に戻すことができます。

クリスタ「基本レイアウトに戻す」

ショートカットを初期状態に戻す

クリスタのショートカットキー設定ウィンドウにて「初期化」を選択することで初期状態に戻すことができます。

クリスタ「ショートカットの初期化」

一部のショートカットキーを削除する

ショートカットの項目を選択して「ショートカットを削除」を選択し、最後に「OK」を押すことでそのショートカットのみを削除することができます。

クリスタ「ショートカットキーを削除」

ツール・サブツールの並びやキャンバス周辺の表示を初期状態に戻す

ツール・サブツールパレット内の並びや、キャンバス周辺の表示を初期状態に戻したい場合は「クリスタの初期化」を利用しましょう。

クリスタを最初の状態に戻す「初期化」は項目別に行えます!!


クリスタの初期化は初期化したい項目だけを選択して実行することができるので、ツール・サブツールパレットの初期化は「ツール」を、キャンバス周辺の表示の初期化は「キャンバスウィンドウ」にチェックを入れて「OK」を選択しましょう。

※ワークスペースやコマンドバーなどの初期化もここで選択することが可能です。

クリスタ:初期化メニュー

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の環境設定も変えてみよう!

今回紹介した方法はクリスタの画面に関する変更でしたが、「環境設定」ではクリスタの操作に関する変更も行えます。

詳しくは以下の記事を参考にしていただければと思います。

初心者に知ってほしいクリスタの環境設定23選!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)は自分好みの形にカスタマイズできる!

確かにクリスタは機能が豊富な故に画面内の表示も多くなってしまってますが、今回紹介した方法のように不要な表示は消すことができますし、位置やサイズも変更することができるのです。

自分に合わせた自分だけのクリスタを作り上げることができますので、より制作作業がスムーズになるかと思います◎

表示が多くてクリスタの導入をためらっている方も今一度検討してみてはいかがでしょうか。

それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー

▶パルミーについて詳しく見る