クリスタの減色表示の効果と使い方!!

※記事内に広告を含みます

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

イラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)はレイヤーを重ねて1枚の作品を制作します。

さらにレイヤープロパティにて様々な効果を付けることができるのですが、今回はその中から「減色表示」を紹介させていただきます。

シンプルな機能ですのでサクッといきましょう◎
( `・∀・´)ノ


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の減色表示とは

クリスタの「減色表示」を設定できる場所と条件

クリスタの「減色表示」はレイヤープロパティの「効果」の項目で設定できる機能になります。

クリスタの減色表示


アイコンは設定によって2種類存在します。

クリスタの減色表示(モノクロ・グレー)


これらのアイコンはあまり見かけないものかもしれません。

と言いますのも、クリスタの「減色表現」は画像素材レイヤー・3Dレイヤーに対して設定できる機能なのです。

クリスタの「3Dレイヤー」「画像素材レイヤー」


そのため、減色表示のアイコンが表示されるのは画像素材レイヤーか3Dレイヤーを選択している時のみになります。

MEMO

●「画像素材レイヤー」

デバイス内に保存してある画像データをクリスタのキャンバス上に読み込みさせる、もしくは素材パレットからカラーパターンや画像素材などを配置しますと、レイヤーパレットにて「画像素材レイヤー」として表示されます。

クリスタの画像素材


●「3Dレイヤー」

素材パレットからキャンバス上に3D素材を配置させますとレイヤーパレットにて「3Dレイヤー」として表示されます。

クリスタの3D素材

クリスタ「減色表示」の効果と意味

クリスタの減色表示は選択している画像素材レイヤーもしくは3Dレイヤーの表示をモノクロもしくはグレーに変換する機能になります。

クリスタの減色表示の効果


これだけ聞きますと同じレイヤープロパティの「表現色」と同じで意味がないように思われますが、実は画像素材レイヤー・3Dレイヤーを選択している時にはレイヤープロパティに「表現色」の項目は表示されないのです。

クリスタのレイヤープロパティ(ラスターレイヤー・画像素材レイヤー)


つまり、画像素材レイヤー・3Dレイヤーをモノクロやグレー表示にしたい場合は減色表示の機能を利用するという形になるのです。

ポイント

色調補正レイヤーを使って「彩度」を落とすことでグレーに、「2値化」にすることでモノクロにすることはできます。

クリスタの色調補正レイヤー(3D素材)

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の減色表示の使い方

困った時は:クリスタのウィンドウ・アイコン・項目がない時の見つけ方!!

クリスタ「減色表示」の設定

クリスタのレイヤーパレットにて画像素材レイヤーもしくは3Dレイヤーを選択している状態でレイヤープロパティにて減色表示のアイコンをタッチすることで効果がONになります。
※もう1度アイコンをタッチしますとOFFになります。

クリスタの減色表示(ON)
MEMO

基本的には「モノクロ表示」のアイコンになっていますが、減色表示でグレー設定にした場合は「グレー表示」のアイコンになります。

クリスタの減色表示アイコン(モノクロ・グレー)


減色表示の効果をONにしますと下部で設定が可能になります。
(ほとんど「モノクロ」の設定になりますが)

クリスタ減色表示の設定項目
MEMO

設定項目が見当たらない場合は「表現色」の左側にある「+」を押して展開しましょう。

クリスタ減色表示の設定項目(折りたたみ)


●表現色
左側のアイコンで「モノクロ表示」か「グレー表示」かを選択します。

クリスタ減色表示「表現色」


●描画色
表現色アイコンの右側で「黒色」と「白色」を表示するかどうかを設定できます。

クリスタ減色表示「描画色」


周りが水色になっているのがONの状態となり、ONにした色と透明色、そして「表現色」で「グレー」を設定した場合はその間のグレーが表示されるようになります。
※両方同時にOFFにすることはできません。

モノクロ表示グレー表示
「黒」のみON黒と透明のみの表示になる黒から透明の256段階表示になる
「白」のみON白と透明のみの表示になる白から透明の256段階表示になる
「黒」「白」両方ON黒と白と透明のみの表示になる黒から白の256段階表示になる。
(透明色で描画した箇所は消去される)
ポイント

描画色のON・OFFは少々ややこしいです。

ONにしたい場合は各描画色のアイコンをタッチすればいいだけなのですが、

OFFにしたい場合は「黒」「白」両方がONになっている状態でOFFにしたい方の反対の描画色をタッチします。

クリスタ減色表示「描画色」のON・OFF


●色の閾値(モノクロ表示時のみ)
元の色から黒色と白色に分けて変換させる時の境界となる数値を設定します。
数値が大きいほど黒色の領域が広くなります。

クリスタ減色表示「色の閾値」


●アルファの閾値(モノクロ表示時のみ)
透明部分のある元の色から黒白表示部分(不透明部分)と透明表示部分に分けて変換させる時の境界となる数値を設定します。
数値が大きいほど透明表示の領域が広くなります。

クリスタ減色表示「アルファの閾値」


●レイヤーの不透明度を反映(モノクロ表示時のみ)
チェックを入れますとレイヤーパレットで不透明度を変更した時の表示を基に「黒色」「白色」「透明」の変換を行ってくれます。

クリスタ減色表示「レイヤーの不透明度を反映」


チェックを外しますと元の色や不透明部分を基に「黒色」「白色」「透明」の変換が行われます。

そのため、レイヤーパレットにて不透明度を変更すると変換された領域のまま不透明度のみが変化します。

クリスタ減色表示「レイヤーの不透明度を反映」(チェックなし)

クリスタの減色表示の使用例

画像素材・3D素材の表示をくっきりした表示に

写真のような画像素材や3D素材にて減色表示を設定することで表示をよりくっきりさせることができます。

クリスタ減色表示(画像をモノクロに)


また、「ライン抽出」を行う際に減色表示を併用することでよりライン抽出がやりやすくなることもあるでしょう。
※設定によっては減色表示がONでもOFFでもライン抽出の結果が変わらない場合もあります。

クリスタ減色表示とライン抽出

画像素材の白部分を透明に

減色表示の「描画色」にて白色をOFFにすることで画像素材の白色部分を透明に変換することもできます。

クリスタ減色表示(白を透明に)


クリスタには白色を透明に変換する機能があるのですが、こちらはラスターレイヤーにしか利用できず、画像素材の場合はラスタライズ(ラスターレイヤーに変換)する必要があるのですが、減色表示を利用すれば画像素材のまま白色を透明に変換できるのです。

関連記事

クリスタでアナログ漫画の白背景を一発で透明にする方法!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の「減色表示」紹介まとめ

以上がクリスタの減色表示の機能になります。

画像素材レイヤー・3Dレイヤーを選択している時にしか設定できないため、なかなか利用する機会の少ない機能ですが、画像素材や3D素材を自身の漫画作品に利用する場合には活躍してくれる機能ですのでぜひ活用してみてください◎


それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー「デジタルイラスト入門」

▶講座について詳しく見る