クリスタ修飾キー設定でツールを使いこなそう!!

※記事内に広告を含みます

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

イラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)では、[Ctrl(Command)]キーや[Alt(Option)]キーを押している間だけツールを一時変換したり、ツール使用の補助をするといった操作・機能があります。

意外と知らないクリスタのCtrl(Command)キーの使い方!!

意外としらないクリスタのAlt(Option)キーの使い方!!


こういったキーを「修飾キー」と呼びます。

CLIP STUDIO PAINTでは初期設定でいくつか用意されているのですが、こういった修飾キーの設定は自分で変更することもできるのです。

今回はこのCLIP STUDIO PAINTの修飾キー設定について紹介させていただきますのでよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!

※基本的にはキーボード操作を行えるパソコン用クリスタに対しての設定ですが、タブレット・スマートフォン用クリスタでも設定・利用が可能です。


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の修飾キー設定ウィンドウを開く方法!

クリスタの修飾キーを設定するためのウィンドウを開く方法は2つあります。

どちらでも同じように修飾キーを設定できますのでお好みの方法で開いて下さい。


困った時は:クリスタのウィンドウ・アイコン・項目がない時の見つけ方!!

クリスタのメニューから修飾キー設定ウィンドウを開く方法

CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ファイル(CLIP STUDIO PAINT)」→「修飾キー設定」と選択することで修飾キー設定ウィンドウを開くことができます。

クリスタ:修飾キー設定
クリスタ:修飾キー設定

クリスタの修飾キー設定ウィンドウ

スマートフォン版クリスタの場合

CLIP STUDIO PAINT画面左上のメニューアイコン「≡」から「アプリ設定」→「修飾キー設定」と選択することで環境設定画面にすることができます。

スマホ用クリスタ「修飾キー設定」メニュー

スマホ用クリスタ「修飾キー設定ウィンドウ」

クリスタのパレットから修飾キー設定ウィンドウを開く方法

クリスタのサブツールパレット、もしくはツールプロパティパレットの左上にあるメニューアイコン「≡」→「修飾キー設定」と選択することで修飾キー設定ウィンドウを開くことができます。

クリスタのパレットメニュー「修飾キー設定」

クリスタの修飾キー設定ウィンドウ

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)修飾キーの設定方法・手順!

設定する修飾キーがクリスタ内で「共通」か「ツール処理別」かを選択しよう!

クリスタにて修飾キー設定ウィンドウを開きましたら、左上で「共通の設定」か「ツールの処理別の設定」かを選択します。

クリスタ修飾キー設定「共通の設定」「ツールの処理別の設定」

「ツールの処理別の設定」

クリスタの修飾キー設定ウィンドウにて「ツールの処理別の設定」を選択しますと、各ツールの入力処理・出力処理に応じての修飾キー操作をするための設定を行えるようになります。

ここで注意したいのが、クリスタの修飾キー設定はツールごとではなく、「出力処理・入力処理の組み合わせ」ごとに行うという点です。

出力処理=描画結果

入力処理=操作方法


どういうことかと言いますと、

「ツールの処理別の設定」を選択しますと修飾キー設定ウィンドウの上部中央のサブツール名が表示されているボタンをタッチしてサブツール選択ウィンドウを表示し、任意のサブツールを選択して「OK」を押すことでサブツールを選択・変更することができます。

※「ペン」「マーカー」といったグループでなく、「Gペン」「ミリペン」などしっかりサブツールを選択します。

クリスタ修飾キー設定のサブツール選択
MEMO

最初は修飾キー設定ウィンドウを開いた時に使用していたサブツールが選択されています。


そしてサブツールを選択しますと下部に選択したサブツールの「出力処理」「入力処理」が表示されます。

クリスタ修飾キー設定「出力処理」「入力処理」


クリスタの修飾キー設定はこの「出力処理」と「入力処理」の組み合わせが同じサブツール同士で共通の設定になります。


例えば、ペンツールには「ペン」と「マーカー」という2つのサブツールグループがありますが、この中のサブツールはほとんどが「出力処理:直接描画/入力処理:ペン」の組み合わせとなっています。

クリスタのツールグループ(ペン・マーカー)
クリスタ修飾キー設定「出力処理」「入力処理」


つまり、この出力処理・入力処理の組み合わせのサブツールを1つ選択して修飾キー設定を行った場合、その設定は出力処理・入力処理の組み合わせが同じ他のサブツールにも適用されることになります。

サブツール1つ1つで修飾キー設定をする必要はないというわけですね。

「共通の設定」

クリスタの修飾キー設定ウィンドウにて「共通の設定」を選択しますと、どのツールを使用している時でも共通の修飾キー操作をするための設定を行えるようになります。そのため、サブツールの選択作業はありません。

クリスタ修飾キー設定「共通の設定」


ここで修飾キー設定を行いますと、「ツールの処理別の設定」の設定の際に各修飾キー操作の項目で「共通」を選択することができるようになります。

クリスタ修飾キー設定「共通」


「ツールの処理別の設定」にて「共通」を設定しますと「共通の設定」で設定した内容が適用されます。

※「共通の設定」で機能を設定していない修飾キーに「共通」を設定した場合は「設定なし」と同じになります。


同じ修飾キー操作の項目にて「共通の設定」と「ツールの処理別の設定」で別の設定をしている場合は「ツールの処理別の設定」の方が優先されます。

各修飾キーにクリスタの機能を当てはめていこう!

クリスタ修飾キーの種類

クリスタの修飾キー設定ウィンドウにて「共通の設定」か「ツールの処理別の設定」(とサブツール)かを選択しましたらいよいよ修飾キーの内容を設定していきます。

クリスタで使用できる修飾キーの「キー操作の種類」自体はすでに用意されています。

※ショートカット設定のようにキーの組み合わせを変えることはできません。


Windows版クリスタで使用できる修飾キーは以下の通りになります。

クリスタ修飾キー


キーボードだけでなくマウスホイール操作なども含まれていますね。

MEMO

「中クリック」

一般的にマウスホイールを押すことを指します。

※私の手元のパソコンでは中クリックをするとパソコン自体のメニューが開いてしまい、クリスタの修飾キーが実行されませんでした…。


「テールスイッチ」

ペンタブレットや液晶タブレットのスタイラスペンの後ろの部分を指します。

スタイラスペンによってはテールスイッチ機能がない場合もあります。

テールスイッチ


「シングルスワイプ」

1本指での操作を指します。

タブレットやタッチ操作が可能なパソコンではペンと指で別の操作を設定できるわけですね。


ただし、指操作に関してはクリスタの環境設定でも設定を行う必要があります。

クリスタ環境設定「タッチジェスチャー」

初心者に知ってほしいクリスタの環境設定23選!!


ちなみに、修飾キーの一覧上部にある「絞り込み」で各キーにチェックを入れることで修飾キーの一覧を絞り込み表示させることもできます。

※複数選択も可能です。

クリスタ修飾キー設定ウィンドウの絞り込み表示
【追記:2021.10.3】

2021年9月28日にクリスタがVer.1.11.0にアップデートされました。

これにより、環境設定に「タッチジェスチャー詳細」という項目が追加され、ここで「CLIP STUDIO方式」を選択することで修飾キーに「ロングプレス」という項目が追加されるようになります。

クリスタ環境設定「タッチジェスチャー詳細」
クリスタ修飾キー設定「ロングプレス」

各修飾キーでクリスタ機能を設定する

クリスタの修飾キー設定ウィンドウにて、設定したい修飾キーの項目を見つけましたら中央のボタンを押して設定したい内容を選択します。

ここの選択肢は選択したサブツールや修飾キーの種類によって表示されるものが変わってきます。表示されている選択肢の中から選ぶ形になります。

クリスタ修飾キーに機能を設定
「なし」

クリスタにてそのキー操作では修飾キーが機能しなくなります。

「共通」

「ツールの処理別の設定」にのみ表示される項目です。

「共通の設定」にてその修飾キーに設定をしている場合、その設定が適用されます。

「ツール補助操作」

ツールを使用する際の補助機能を設定できます。

こちらを選択しますとさらに小さいウィンドウが開き、設定できる補助操作が表示されます。

設定したい項目(操作)にチェックを入れて「OK」を押しましょう。(1つしかチェックする項目がない場合もありますが)

クリスタ修飾キー設定「ツール補助操作」


選択範囲ツールですと多くの設定項目が表示されますね。

また、「中央から開始」など、重複して設定できるものもあるようです。

クリスタ修飾キー設定「ツール補助操作」(選択範囲)

[Shift]押しながら使用することでペンの直線描画ができたり、選択範囲で追加選択ができるのはクリスタの初期状態でこの設定があるためです。

意外と知らないクリスタのShiftキーの使い方!!

「ツールを一時変換」

その修飾キーを押している間だけ別のツールに切り替えることができるようになります。キーを離すと元のツールに戻ります。

この項目を選択しますとツール一覧のウィンドウが開きますので一時変換したいツールを選択して「OK」を押しましょう。

クリスタ修飾キー設定「ツールを一時変換」
MEMO

ここで設定するツールは「Gぺン」「ミリペン」といったサブツールだけでなく「ペン」「マーカー」といった大きいグループでも設定することができます。

その場合、そのグループで最後に使用したサブツールに一時変換されます。

[Ctrl(Command)]を押すことでオブジェクトツールに一時変換できるのはクリスタの初期状態でこの設定があるためです。

意外と知らないクリスタのCtrl(Command)キーの使い方!!

「ビューを操作」

クリスタ画面の表示方法を設定できます。こちらはマウスホイールの修飾キーで設定することができます。

この項目を選択しますとさらに小さいウィンドウが開き、設定できるビュー操作が表示されます。

設定したい項目にチェックを入れて「OK」を押しましょう。

クリスタ修飾キー設定「ビューを操作」


↑画像にもあるように、マウスホイールの方向と拡大・縮小の組み合わせは2パターン用意してくれています。

マウスホイールで画面の拡大・縮小表示ができるのはクリスタの初期状態でこの設定があるためです。

「メニューを表示」

その修飾キーを入力しますと、カーソル(ポインター)の位置に以下のようなメニューが表示されるようになります。

こちらはクリックとテールスイッチの修飾キーで設定することができます。

クリスタ修飾キー設定「メニューを表示」
「ブラシサイズを変更」

こちらを設定しますと、その修飾キーを押したままドラッグすることで使用中のツールのブラシサイズを変更することができるようになります。

[Ctrl(Command)]+[Alt(Option)]+ドラッグでブラシサイズ変更ができるのはクリスタの初期状態でこの設定がされているためです。

クリスタ:ブラシサイズをドラッグで変更

意外としらないクリスタのAlt(Option)キーの使い方!!

「設定」ボタンで修飾キー設定を変更できる

「ツール補助操作」「ツールを一時変換」「ビューを操作」といった別ウィンドウでさらに項目を選択する設定を行った場合、右側に「設定」ボタンが表示されます。

クリスタ修飾キー設定「設定ボタン」


こちらを押しますと再び設定ウィンドウを開くことができ、選択を変更することができます。

「OK」を押してクリスタの修飾キー設定完了!

クリスタの修飾キー設定ウィンドウにて、各修飾キーを設定しましたら最後に右上の「OK」を押しましょう。

クリスタ修飾キー設定「OK」


これで修飾キー設定が完了となり、設定内容が反映されます。

修飾キー設定をクリスタの初期状態に戻したい場合

クリスタの修飾キー設定を全て初期状態に戻したい場合は修飾キー設定ウィンドウにて「初期化」を選択し、次に表示されるウィンドウにて「はい」と選択しましょう。

クリスタ修飾キー設定「初期化」


こちらは設定中の修飾キーだけでなく、全てのツールにおける修飾キー設定が初期化されますので注意しましょう。

関連記事

クリスタを最初の状態に戻す「初期化」は項目別に行えます!!

タブレット・スマートフォン用CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)でもキー操作はできる!

今回紹介したクリスタの修飾キー設定は基本的にキーボードが使えるパソコン用クリスタで利用できるものですが、タブレット・スマートフォン用クリスタでも[Shift]や[Ctrl(Command)]といったキー操作が可能です!

それが「エッジキーボード」というものです。

タブレット用クリスタでは左右の画面端を内側にスワイプすることで、スマートフォン用クリスタの場合はエッジキーボードのアイコンをタップすることで表示させることができます。

クリスタ:エッジキーボード(iPad)
クリスタ:エッジキーボード(スマートフォン)


このエッジキーボードに[Shift]などの修飾キーで使用できるキーが配置されているのです。

参考記事

iPadクリスタでキー操作、右クリックはできます!!

クリスタがスマホで使える!始め方と使い方紹介!


また、デバイスによっては別でキーボードや片手デバイスを接続することもできる場合もあります。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の修飾キー設定で自分が使いやすい環境を作ろう!

以上がクリスタの修飾キー設定の紹介になります。

自分なりの修飾キー操作を設定することで制作作業が一部短縮できるようになります。

1回1回の短縮では短いかもしれませんが、1つの作品を制作する中でこの短縮が積み重なりますと大きな時間短縮・効率化につながります。

クリスタにある元々の修飾キー操作が自分にとって扱いにくいと感じていた方はこの修飾キー設定をカスタマイズして自分が使いやすい設定に変えていきましょう!

それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー

▶パルミーについて詳しく見る