クリスタPROでも漫画は描ける!PROとEX本当の違い!!

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

イラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)の製品版にはPROとEXの2つのグレードがあります。

クリスタPROとクリスタEXの違いにはまず「機能の違い」があり、それによって「値段の違い」が出てくるといった形になります。

よく「クリスタの違いはイラストを描くならPRO、漫画を描くならEX」と説明されているのを見かけますが

クリスタPROでも漫画は描けます!

今回はクリスタPROとクリスタEXの本当の違いとは何かを紹介させていただきます。

それではよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)PROとEXの機能の違い

【基本的な違い】クリスタEXは全ての機能が使え、クリスタPROは一部使用できない機能がある!

クリスタEXは最上位グレードの為、クリスタの機能を全て使用することができます

そして下位グレードとなるクリスタPROでは一部使用できない機能があるといった違いがあるのです。

機能の分布としてはクリスタEXの中にクリスタPROがあるといった感じでしょうか。

クリスタPROとEXの違い

つまり、クリスタPROとクリスタEXの機能の違いはクリスタEXでのみ使用できる機能の存在によって生まれていることになります。

【具体的な違い】クリスタEXでのみ使用できる機能(=クリスタPROで使用できない機能)

クリスタEXでのみ使用できる機能の代表例

ページ管理機能

複数ページの漫画作品を一括で管理できる機能です。

つまり、1回操作するだけで「同じ設定の複数ページを作成」、「全ページの設定変更」、「全ページを一括書き出し」などをすることができるようになります。

クリスタEXのページ管理機能


このページ管理機能を使って作成した作品でしたら全ページにノンブル(ページ番号)や作品情報を載せることもできます。

クリスタ:ノンブル・作品情報


また、クリスタの機能を使って見開きページを作成するのもページ管理機能によるものです。

クリスタ:トンボを合わせる


さらにこのページ管理機能を使って作成した漫画作品データを使って集英社の漫画賞に投稿することもできます。

クリスタシェア:漫画賞投稿サムネ書き出し不要!クリスタから集英社の漫画賞にWEB投稿できます!!


また、このページ管理機能を使用して制作した漫画作品でしたら「製本3Dプレビュー」機能で本になった状態を確認することもできます。

クリスタ:製本3Dプレビュー
長編アニメーション制作

クリスタPROでもアニメーション制作は可能ですが、24フレームまでという制限があります。

しかし、クリスタEXにはフレーム数に制限がない為、長編アニメーションが制作可能という違いがあります。

フレームとは静止画を配置する場所のことです。

1秒間に配置されるフレーム数が多いほど滑らかなアニメーションになります。

クリスタ:アニメーション(アニメーションフォルダ)
「プラグイン」の利用

※この機能はスマートフォン・タブレット・Chromebook版では利用できません。

「プラグイン」とはCLIP STUDIO PAINTに特定の機能を追加させるもので、個別に好きなプラグインをダウンロードすることができます。

2021年2月現在では絵に特殊効果を加えるフィルダーのプラグインがほとんどですね。

プラグインはCLIP STUDIO の画面の「プラグインストア」からダウンロードできます。(無償・有償あり)

※「CLIP STUDIO PAINT」ではなく「CLIP STUDIO」の方です。

クリスタのプラグインストア
トーンを消去

読み込みしたアナログ漫画原稿や結合してしまったデジタル漫画原稿のトーン部分を消去もしくはグレー化する機能です。

クリスタ:トーンを消去
【various sun】第3笑より


漫画原稿を再編集するのに非常に便利な機能です。

クリスタ:トーンを消去サムネアナログ原稿でもOK!クリスタEXのトーンを消去が凄い!!
共同作業の管理機能

※この機能はスマートフォン・タブレット・Chromebook版では利用できません。


CLIP STUDIO PAINT EXと共有フォルダーを利用して複数人で1つの漫画作品を制作する為のサポート機能です。

クリスタ:共同作業


特定のページを指定した人しか作業できないような設定や、共同ファイルに反映(上書き)する際にコメントを残す機能、1ページを複数人で作業する場合に管理者しか上書き保存できないようにして「それぞれの上書きが被って片方の作業データが消えてしまう」のを防ぐなどの機能があります。

リモート漫画制作サムネリモートで漫画制作!クリスタEXの共同作業機能を利用しよう!!


ただし、この機能を利用しなくてもメールなどを利用して漫画データのやり取りはできます。あくまで「サポート機能」ということですね。

MEMO

クリスタVer.1.10.10より、EXに「チーム制作機能」というものが追加されました。

こちらも1つの漫画作品を複数人(チーム)で制作するための機能ですが、「共同作業」とはまた違った仕様になっています。

クリスタEXのチーム制作サムネ1本の漫画を複数人で!クリスタEXのチーム制作機能!!

クリスタEXで使用できるその他の機能

クリスタEXでのみ使用できる機能は2021年6月現在で29個あります。

その全ての機能は以下の記事にまてめてありますので参考にしていただければと思います。

クリスタ:PROとEXの違いクリスタPROとEXの機能の違い全31項目を紹介します!!

【制作の違いに関して】クリスタPROでも漫画は描ける!

クリスタPRO・EXの漫画制作機能に大きな違いはない!

前項で紹介したクリスタPROとクリスタEXの機能の違いの中で漫画制作に関する違いは「複数ページの漫画作品を管理する機能」くらいです。

そう、つまり

漫画を制作するための機能はクリスタPROにも搭載されている

のです!


漫画原稿用紙の作成やコマ枠作成、コマ割り機能にトーンを貼る機能やテキスト入力も全てクリスタPROでも使用可能なのです。

コマ枠分割クリスタの漫画コマ枠作成&コマ割り方法!2ステップ+αで簡単!! トーンレイヤー:サムネクリスタのトーンレイヤーでのトーン貼り方法で楽々漫画制作!! クリスタのテキスト機能サムネクリスタのテキストで出来る21のコト!!


このサイトに掲載しているオリジナル漫画もクリスタEX特有の機能は使用していません。各話ごとにフォルダーでデータをまとめて、1ページずつ制作しています。

クリスタ(フォルダー)

オリジナル漫画【various sun-バリアス・サン-】はこちらから!!


また、少し手間ですがクリスタPROのみの機能で見開きページも作成することは可能です。

クリスタ:PRO見開きサムネ【クリスタ裏技】PROでも見開きページは作成できます!!


漫画の投稿や印刷においても、アナログ制作やクリスタ以外のソフトで漫画を制作している方も当然いますのでクリスタEXの使用は絶対条件ではありません

あくまでクリスタEXには複数ページ漫画作品を制作・管理する上で便利な「サポート機能がある」ということです。

なぜ機能の違いで「クリスタPROはイラスト、クリスタEXは漫画」と言われているのか

実はクリスタPROとクリスタEXの違いを述べた多くの記事でもよく読めばクリスタPROで漫画は描けない」とは書かれていません

しかし、「クリスタEXではページ管理機能が使えてより便利になる」という記述が「クリスタEX=漫画」という印象を与えているのではないかと思われます。

【補足】クリスタDEBUTでは漫画制作は難しい…!

クリスタには製品版でなく特典などで貰うことができる簡易版のクリスタDEBUTという最下位グレードのものがあります。

このクリスタDEBUTにはイラスト制作の機能は搭載されていますが、コマ枠作成やトーン貼りなどの機能は搭載されていない為、クリスタDEBUTで漫画制作するのは難しいかと思います。

クリスタ:DEBUTサムネクリスタDEBUTのできる・できない機能全て紹介!-製品版との違い- 漫画機能なしソフトでのコマ枠作成サムネ漫画制作機能がないソフトでコマ枠を作る方法を考えてみた!

【機能追加の違い】クリスタのアップデートの反映に違いが出る可能性がある

クリスタは定期的にアップデートが行われ、不具合の修正や新機能の追加などが行われます。

クリスタ:アップデート【クリスタ】アップデートの全手順を画像付きで説明します!


このアップデートではクリスタEXにのみ新機能が追加される場合もあります。

過去のアップデートではクリスタEXにのみPDF出力(書き出し)機能やチーム制作機能が追加されるといったことがありました。

クリスタPDF出力サムネクリスタEXが標準でPDFを出力できるようになりました!! クリスタEXのチーム制作サムネ1本の漫画を複数人で!クリスタEXのチーム制作機能!!


このように、今後のアップデートでもクリスタPROとクリスタEXで反映の違いが出てくる可能性があるのです。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)PROとEXの値段の違い

クリスタには3つの販売形式があり、それによっても値段の違いが出てきますので、各販売形式によるクリスタPROとクリスタEXの値段の違いを紹介していきます。

しかし、共通して言えるのは先述の通りクリスタEXは全ての機能が使用でき、クリスタPROは使用できる機能に制限がある為、EXの方が高くPROの方が安いお値段になっています。

ダウンロード版クリスタの値段の違い

クリスタの公式サイトにて購入手続きからダウンロードまで行うクリスタの販売形式です。

パソコン(Windows/mac OS)でのみ使用できます。

ダウンロード版クリスタの各グレードによる値段の違いは以下の通りです。

CLIP STUDIO PAINT PRO:5000円

CLIP STUDIO PAINT EX:23000円


CLIP STUDIO PAINT PRO


CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

パッケージ版クリスタの値段の違い

家電量販店やパソコン専門店、通販サイトなどで購入することができるクリスタの販売形式です。その為、販売店によって値段の変動があります。

パソコン(Windows/mac OS)でのみ使用できます。

ここではパッケージ版クリスタの各グレードによる「基本的な値段」の違いを記載しておきます。

注意

2023年3月現在、パッケージ版クリスタの無期限ライセンスはVer.1のみであり、Ver.2に対応したパッケージ版クリスタは12ヶ月ライセンスのものしか確認できておりません。

パッケージ版クリスタVer.1.xをVer.2.0にするには別で「アップデートプラン」を契約するか、「優待バージョンアップ」を購入する必要があります。

【クリスタVer.2.0】アップデートプランの契約方法を紹介します!!

クリスタを無期限Ver.2.0に!優待バージョンアップ購入方法!

CLIP STUDIO PAINT PRO:9200円

CLIP STUDIO PAINT EX:37200円

クリスタ月額利用プランの値段の違い

月額もしくは年額を払い続けることでクリスタを使用することができる販売形式です。

パソコン・タブレット・スマートフォンで利用できます。

こちらはクリスタPRO・EXの違いだけでなく、契約するプランによっても値段の違いが出てきます。

クリスタ月額利用の各グレード・プランによる値段の違いは以下の通りです。

CLIP STUDIO PAINT PRO

プランプラン内容
(利用台数)
月額料金年額料金
1デバイスプランWindows / macOS / iPad / iPhone / Galaxy / Android / Chromebookから1台使用可能480円2,800円
(51% OFF)
2デバイスプランWindows / macOS / iPad / iPhone / Galaxy / Android / Chromebookから2台使用可能800円3,800円
(60% OFF)
プレミアムプランWindows / macOS / iPad / iPhone / Galaxy / Android / Chromebookから4台使用可能980円5,900円
(49% OFF)
スマートフォンプランiPhone / Galaxy / Androidスマートフォンから1台使用可能100円700円
(41% OFF)

CLIP STUDIO PAINT EX

プランプラン内容
(利用台数)
月額料金年額料金
1デバイスプランWindows / macOS / iPad / iPhone / Galaxy / Android / Chromebookから1台使用可能980円7,800円
(33% OFF)
2デバイスプランWindows / macOS / iPad / iPhone / Galaxy / Android / Chromebookから2台使用可能1,380円10,800円
(34% OFF)
プレミアムプランWindows / macOS / iPad / iPhone / Galaxy / Android / Chromebookから4台使用可能1,600円12,800円
(33% OFF)
スマートフォンプランiPhone / Galaxy / Androidスマートフォンから1台使用可能300円2,000円
(44% OFF)
クリスタ:3ヶ月無料サムネ【クリスタ月額利用】3ヶ月無料で使う方法と注意点!!

【補足】CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を使用するデバイスによる違いもある!

クリスタPROとクリスタEXといったグレードの違いの他に、クリスタを使用するデバイスによっても違いが出てきます。

その為、同じグレードでもデバイスが違うことでクリスタ内でも違いが出てくるのです。

使用デバイスによるクリスタの機能の違い

パソコン用クリスタですとスキャナー・プリンターなどの周辺機器を繋いだ機能を使用することができますし、タブレット・スマートフォン用クリスタでは内蔵のカメラを利用する機能を使用することができます。

このようにデバイスの性能によってクリスタで使用できる機能に違いが出てきます。

詳しくは以下の記事にまとめてますので参考にしていただければと思います。

クリスタデバイス別機能の違いサムネクリスタのパソコン・タブレット・スマホによる機能の違い!!

使用デバイスによるクリスタ画面の違い

●パソコン用クリスタ

クリスタの画面(初めての起動時)


●タブレット用クリスタ

タブレット用のクリスタは画面が広く使えるようにパソコン用クリスタとは少し違った表示になっています。

iPad・タブレット版クリスタ


ただし、設定でパソコン用クリスタと同じ表示にすることができます。

タブレット版クリスタ


関連記事

クリスタタブレット注意サムネパソコンと違う?iPad・タブレット版クリスタの注意点!!


●スマートフォン用クリスタ

スマートフォン用クリスタでは専用の画面になっています。

クリスタAndroid版


関連記事

スマホ版クリスタ注意点サムネスマホ版クリスタを使う上での注意点!!

タブレット・スマートフォン版クリスタには「エッジキーボード」もある

タブレット・スマートフォン版クリスタには(別売りのものを接続しない限り)キーボードがありません。

その為、[Shift]などのキーを使用したい時の為に「エッジキーボード」が用意されています。

クリスタ:エッジキーボード(iPad)


関連記事

クリスタ:iPadiPadクリスタでキー操作、右クリックはできます!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)PROとEXの違い:どちらを選ぶかの判断基準

クリスタEXの機能が必要かどうか

先述の通り、クリスタEXは全ての機能を使用することができるのですが、その全ての機能が必要かどうかはその人のクリスタを使う目的によって変わってきます。

先述の通り、イラストや漫画はクリスタPRO・EXどちらでも制作できますのでその目的に加えてさらにクリスタEXのみで使用できる機能が自分にとって必要かどうかが判断基準になるかと思います。

私個人の見解としましては

「複数ページ漫画作品を手間をかけずに制作したい」

「長編アニメーションを制作したい」

という方はクリスタEX


「手間がかかってもいいから安くイラストや漫画を制作をしたい」

という方はクリスタPRO


というのが大きな判断基準になるかなと思います。

漫画制作に関しては何回も言ってますがクリスタEXが絶対条件ではないのであくまで「クリスタの機能を利用してお手軽に制作したい」という人向けではないかなと思います。

ただし、アニメーション制作に関してはクリスタPROにフレーム数の制限がある為、長編アニメーション制作にはクリスタEXが絶対条件となりますね。

クリスタのアニメーション制作はセル画(静止画)の描画とアニメーション編集が1つのソフトで出来るという利点がありますね◎

クリスタ:アニメーションのメリットアニメ制作ソフトでクリスタを選ぶ4つのメリット!!

クリスタPROを買ってからEXにアップグレードも可能!

クリスタPROをダウンロード版もしくはパッケージ版で購入した場合、後から差額分を支払うだけでクリスタEXにアップグレードすることができます。

クリスタのアップグレードサムネクリスタPRO購入後からEXに損せず買い替える方法(アップグレード)!!


ですのでクリスタPROとクリスタEXのどちらを買うか迷っている方はとりあえずクリスタPROを先に購入しておき、必要になったらクリスタEXにアップグレードするといった選択もあるのです◎

「月額利用」ならPROとEXを自由に変更できる

クリスタを月額利用で使用している場合はプランの契約内容を変更するだけでいいわけですから、ご自身のタイミングで「PRO→EX」「EX→PRO」といった変更が可能です。

注意

月額利用プランの変更内容によっては契約期間が終了しないと変更が反映されない場合があります。

クリスタのプラン変更に関して(公式ページ)

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)PROとEXの違いを把握して選択しよう!

以上がクリスタPROとクリスタEXの違いになります。

クリスタは優秀なデジタルペイントソフトですので下位グレードのPROでも充分な性能を持っており、イラストや漫画を制作する上では問題なく使用することができます。

もちろんEXを選べば全ての機能を使用することができますので違いを気にすることなく制作することもできますね。

クリスタPROとクリスタEXの選択に違いはあれどその選択に正解・不正解はありません。

大事なのは作品を届けることですから。

各々の環境に合ったものを選択して良い作品を制作していただければと思います◎


それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー

▶パルミーについて詳しく見る