クリスタで同色部分に選択範囲を作れる色域選択機能!!

※記事内に広告を含みます

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

デジタルペイントソフトには指定した範囲内だけ編集が行える選択範囲機能があります。

クリスタの選択範囲


そしてイラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)にはこの選択範囲を指定した同じ色の部分だけに作成する「色域選択」機能というものがあるのです。

今回はこの「色域選択」機能の使い方を紹介させていただきますのでよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の「色域選択」機能とは

クリスタの「色域選択」機能とは、キャンバス上にある特定の色を指定するだけで同じ色で描画されている部分全てに選択範囲を作成してくれる機能です。

クリスタの色域選択


表示ではなく「描画されている部分」のため、別レイヤーの合成モードで色が表示上変化していても選択してくれます。

クリスタの色域選択(合成モードあり)


逆を言えば、合成モードを設定したレイヤー上に同じ色で描画していれば表示上違う色でも選択してくれます。(そのレイヤーが指定する対象のレイヤーになっている必要があります)

クリスタの色域選択で乗算部分を指定


関連記事

クリスタの合成モードを簡単な言葉で説明します!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)「色域選択」の使い方

①クリスタメニューから「色域選択」を選択

まずはクリスタで色域選択を行いたい作品データを開きます。

クリスタでイラストを開く
ポイント

この時、指定する対象となるレイヤー(後述)に合わせてレイヤーを選択したり参照レイヤーに設定するなどを行います

クリスタでのレイヤー選択


次にCLIP STUDIO PAINT画面上部から「選択範囲」→「色域選択」と選択します。

クリスタ「色域選択」


すると以下のウィンドウが開きますのでここで色域選択の設定を行います。

クリスタ「色域選択」の設定ウィンドウ

②色域選択の設定を行う

「色の許容誤差」

数値が大きいほど指定した色に近い色も選択範囲に入れてくれるようになります。

クリスタの色域選択「色の許容誤差」


「0」にすれば全く同じ色の部分だけに選択範囲を作成してくれます。

クリスタの色域選択「色の許容誤差」

「選択タイプ」

色を指定した際に選択範囲を作成する方法を3種類のアイコンから選択します。

クリスタの色域選択「選択タイプ」


●新規に選択
1色を指定して選択範囲を作成します。
1度指定・選択範囲作成後に別の色を指定した場合は既存の選択範囲を解除し、新しく選択範囲を作成します。

クリスタの色域選択「新規に選択」


●選択に追加
色を指定する際、色域選択によって既に選択範囲が作成されている場合でもその選択範囲は解除されず、新しく作成した選択範囲を追加していきます。
複数の色を指定する場合に利用できます。

クリスタの色域選択「選択に追加」


●選択から削除
色域選択で作成した選択範囲から指定した色の範囲を削除します。
※別のツールで作成した選択範囲から削除できるわけではありません。

クリスタの色域選択「選択から削除」
MEMO

先に選択範囲を作成していますとその選択範囲内で色域選択が行われます。

クリスタの色域選択(選択範囲あり)

「複数参照」

チェックを入れることで参照するレイヤー、つまりどのレイヤーの色を指定するかを設定することができます。

クリスタの色域選択「複数参照」


ここで設定したレイヤーをレイヤーパレットで選択できていない場合、色域選択は利用できません。その場合は1度「キャンセル」し、レイヤーを選択し直した後に改めて色域選択のウィンドウを開きましょう。

また、チェックを外す場合は編集レイヤー上の色を指定することになります。
※複数選択していても指定できるのは「編集レイヤー」のみになります。

MEMO

編集レイヤーとはレイヤーパレットにてペンのマークが表示されているレイヤーになります。

複数選択してもこのマークは1つのレイヤーにしか表示されません。

クリスタの編集レイヤー


この時、色が重なっている部分もまとめて複数参照する場合は描画されている色ではなく表示上の色で区切られます。

クリスタ「色域選択」


●すべてのレイヤー
全てのレイヤー上の色を指定・選択範囲の作成ができます。
ただし、非表示のレイヤーは対象外になります。


●参照レイヤー
レイヤーパレットにて参照レイヤーに設定されたレイヤー上の色のみ指定することができます。

クリスタの参照レイヤー
クリスタの参照レイヤー設定方法

レイヤーパレットの上部の参照レイヤー設定アイコンをタッチすることで選択中のレイヤーを参照レイヤーに設定することができます。

※もう1度参照レイヤー設定アイコンをタッチすることで参照レイヤー設定を解除することができます。

※CLIP STUDIO PAINT上部から「レイヤー」→「レイヤー設定」→「参照レイヤーに設定」と選択することでも設定が可能です。

※複数選択したレイヤーにも設定可能です。

クリスタ「参照レイヤーに設定」


ちなみに、参照レイヤーがある状態で別のレイヤーを参照レイヤーに設定しますと既存の参照レイヤーは設定が解除されます。


●選択されたレイヤー
レイヤーパレットにて選択されているレイヤー上の色のみ指定することができます。
複数選択も可能です。

クリスタのレイヤー選択(複数選択)


●フォルダー内のレイヤー
レイヤーパレットにてレイヤーフォルダーもしくはレイヤーフォルダー内のレイヤーを編集レイヤーにしている場合、そのレイヤーフォルダー内にある全てのレイヤー上の色を指定することができます。

クリスタのレイヤーフォルダー


この時、選択していない別のレイヤーフォルダー内のレイヤーは対象外となります。またレイヤーフォルダーの複数選択も利用できません

「リセット」

色域選択によって作成した選択範囲をリセットします。
※別のツールによって作成された選択範囲は対象外となります。

クリスタの色域選択「リセット」

【注意!】「OK」は色域選択が完了するまで押さない!

クリスタの設定ウィンドウではほとんどが「OK」を押すことで次の操作に移ることができるのですが、色域選択はこの設定ウィンドウを開いたまま色を指定する作業を行います。

クリスタの色域選択(「OK」を押さない)


「OK」のボタンは色域選択によって色を指定・選択範囲を作成し終わってからウィンドウを閉じる時に押します。

③クリスタのキャンバスで選択範囲を作成したい色を指定(色域選択)する

色域選択の設定が終わりましたらウィンドウは表示させたままでキャンバス上の選択範囲を作成したい色の部分をタッチしましょう。

クリスタの色域選択で色を指定
MEMO

色域選択を行う時は他の編集作業を行うことはできません。

だだし、キャンバスの移動や拡大・縮小、タブをドラッグすることで色域選択の設定ウィンドウを移動することはできますので色を指定しやすい表示に調整しましょう。

クリスタの色域選択ウィンドウを移動


これでタッチした箇所の色と同じ部分に選択範囲を作成してくれます。

クリスタの色域選択

「OK」を押して色域選択のウィンドウを閉じ、編集を行う

目的の選択範囲を作成できましたら設定ウィンドウの「OK」を押してウィンドウを閉じましょう。
※「OK」を押しますと色域選択の設定が保存され、次回設定ウィンドウを開くと同じ設定が残っています。

クリスタの色域選択「OK」


「OK」を押して色域選択の設定ウィンドウを閉じた場合は色域選択で作成した選択範囲がそのまま残ってくれますのでその選択範囲を利用して編集作業を行いましょう。

クリスタ「色域選択」による選択範囲


描画済みのレイヤーを直接編集してもいいですし、新しくレイヤーを作成するのもいいでしょう。

MEMO

選択範囲は以下の方法で解除できます。


●選択範囲ランチャーの「選択を解除アイコン」をタッチする

クリスタ「選択を解除」


●CLIP STUDIO PAINT画面上部から「選択範囲」→「選択を解除」と選択

●[Ctrl(Command)]+[D]と押す

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の「色域選択」を利用してできること

色域選択で同じ色の部分をまとめて編集

クリスタの色域選択を利用することで同じ色の部分をまとめて編集することができるようになります。

同じ色の箇所に加筆したり、色調補正といった編集作業も行えます。

クリスタで色域選択後に色調補正
MEMO

ちなみに、同じ色の部分を全て別の色に塗りつぶしたい場合は塗りつぶしツールの設定を利用する方法もあります。

詳しくは以下の記事を参考にしてください。

クリスタで同じ色の部分を1回で別の色に塗りつぶす方法!!

色域選択でカラーイラストの線画を切り出す

画像データしかない、もしくは線画部分のレイヤーとカラー部分のレイヤーを結合してしまっているカラーイラストを開き、色域選択で線画の色を指定すれば線画部分に選択範囲を作成することができます。

クリスタの色域選択


後は新しくラスターレイヤーを作成して線画部分の塗りつぶしを行うか、

クリスタの色域選択で線画部分を塗りつぶし


選択範囲を反転して線画以外の部分を消去するかを行えばカラーイラストから線画部分だけを切り出すことができます。

クリスタで色域選択後、反転して消去


※線画と同じ色で塗られている部分も一緒に選択してしまう場合もあります。

※線画がくっきりしていないイラストの場合は上手く切り出すことができない場合があります。

MEMO

モノクロのイラストや漫画の場合は白色部分を透明化させる方法があります。

詳しくは以下の記事を参考にしてください。

クリスタでアナログ漫画の白背景を一発で透明にする方法!!

下描きレイヤーにペン入れしてしまった時の応急処置にも利用できる

デジタル制作ではたまに「下描きレイヤーと同じレイヤーにペン入れをしてしまった」といったことが起こることがあります。

こういった場合でもクリスタでしたら色域選択機能で線画部分のみを切り出すことができます。

クリスタ:色域選択


詳しくは以下の記事を参考にしてください。

クリスタで下描きにペン入れした時に下描きだけ消す方法3選!!

カラー作品制作で役立つCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の「色域選択」機能!

以上がクリスタの色域選択機能となります。

色を基に選択範囲を作成できる機能ですのでカラー作品を制作する時に利用できる機能となっております。

クリスタのちょっとした機能を知っているだけで作業効率も変わってきますのでぜひ利用してみてください◎


それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー「色彩の基礎」

▶講座について詳しく見る