漫画の構図をクリスタの3D素材で作ってみよう!!

※記事内に広告を含みます

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

漫画を描こうと思うと様々な「構図」を考えなければなりませんよね。

キャラクターがどの位置に立ち、どの角度から映し、どの範囲をコマ枠に入れるのか。

それを全てのコマで行うとなると結構な労力になります。

また、人によっては頭の中で立体空間を想像して構図を考えるのが苦手な方もいるかと思います。

そこで今回はイラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)3D素材を利用した構図の作り方を提案させていただきます。

あくまで「提案」ですので合う・合わないがあるかと思いますが1つの参考になればなと思いますのでよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

漫画の構図は無限にある!

漫画の構図を考える時、2人での会話シーンだけでも様々な構図があります。

漫画構図例
「various sun」第5笑より
バリアス・サン5サムネ 【various sun】第5笑:日の出すんよ(21P)


これが人数が増えたりアクションシーンなどになると無限の構図が存在することになるでしょう。

しかし自分1人で構図を考えるとどうしても似たような構図になりがちです。

そこで、自由にカメラを動かせる3D空間を作り出すことができれば構図作りの参考になると思いませんか?◎

それをお手軽に作れるのがクリスタの3D素材なのです!

MEMO

クリスタの3D素材を問題なく使用するにはある程度の性能を持つデバイスが必要になります。

とはいえ、余程古かったり格安のデバイスでない限りは大丈夫だと思います。

クリスタの動作環境「コンピュータ本体」の意味を解説します!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の3D素材で構図を作る(考える)方法!

困った時は:クリスタのウィンドウ・アイコン・項目がない時の見つけ方!!

クリスタの3D素材をキャンバス上に配置しよう!

クリスタにて構図作成用にキャンバスを新規作成しましょう。

サイズは自由でいいですが、コマ枠に見立てた線を引いておくといいでしょう。

クリスタのキャンバス(イラスト)

クリスタで絵を描く最初のステップは「新規作成」!!


もし可能であるのならコミック用のキャンバスにコマ枠まで作成した状態で作業行うとコマ枠の大きさも把握できて構図も考えやすいです。

そういった場合は大体の構図をネーム段階で考え、キャンバス上で細かく決めるといった手順になりますかね。

クリスタキャンバス(コミック)


また、3D素材を配置する場所はコマ枠の外にする方がコマ枠に隠れることなく作業ができて都合がいいでしょう。

クリスタの3Dレイヤー(コマ枠外)

クリスタで漫画制作!新規作成「コミック」の設定項目の意味を説明します!

クリスタの漫画コマ枠作成&コマ割り方法!2ステップ+αで簡単!!


キャンバスの用意ができましたら3D素材を配置していきます。

ここではクリスタVer.1.11.6以降で使用できるようになった「3Dプリミティブ」を使用していきたいと思います。

クリスタの3Dプリミティブ

クリスタの3Dプリミティブで立体背景が作成できる!!


この3Dプリミティブをキャラクターに見立てて配置して構図を考えるというわけです。

MEMO

3Dデッサン人形を使用すればよりキャラクターの形を把握しやすいかと思いますが、その分操作の手間も増えますのでそこはお好みですね。

標準搭載!クリスタ3Dデッサン人形の操作・設定方法!!


今回はより簡単な「平面」の3Dプリミティブで紹介しますが、「立方体」を細長く変形させれば「厚み」も把握しやすくなりますね。

クリスタの3Dプリミティブでキャラ見立て


それでは素材パレットから3Dプリミティブをキャンバスに配置していきましょう。


素材[3D]パレットはCLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」→「素材」→「素材[3D]」と選択する、

もしくはCLIP STUDIO PAINT画面右端から「素材[3D]」のアイコンを選択することで開くことができます。

※素材ウィンドウ・アイコンの並びは人によって異なります。

※素材パレットは開く手順と同じ操作を行うことで閉じることもできます。

クリスタの素材パレット(3D)


「素材[3D]」の項目がない場合はどれでもいいので選択して素材パレットを開き、左上にて「3D」を選択しましょう。

クリスタの素材パレット「3D」


また、素材パレットの左上の「3D」の項目内にて「プリミティブ」を選択しますと「3Dプリミティブ」のみを素材一覧に表示させることができるようになります。

クリスタの素材パレット「プリミティブ」


素材パレットにて配置させたい3Dプリミティブを選択しましたらキャンバスに向けてドラッグしましょう。

クリスタの3Dプリミティブをキャンバスに配置する


これでキャンバス上に3Dプリミティブが1つ配置することができました。

クリスタ「3Dプリミティブ」を設置


そしてレイヤーパレットには「3Dレイヤー」が作成されます。

クリスタの3Dレイヤー
MEMO

クリスタで新しいレイヤーを作成する場合、選択中のレイヤーの1つ上に配置されます。

コマ枠を見立てた線を引いている場合はその線を表示しているレイヤーが上になるようにドラッグ移動させて線が見えるようにしましょう。

クリスタのレイヤー移動


クリスタの3D素材は配置するとまずキャンバス全体に配置されますのでオブジェクトツールで視点距離変更アイコンを選択してズームイン・アウトするか、3Dプリミティブ自体を拡大・縮小しましょう。

※右クリック+ドラッグでもズームイン・アウトができます。

クリスタの3Dプリミティブをズームイン・アウト
3Dプリミティブのズームイン・アウト
クリスタの3Dプリミティブを縮小
3Dプリミティブの拡大・縮小


また、必要であれば横幅を狭くしてよりキャラクターの比率に合わせることもできます。

クリスタの3Dプリミティブの変形
MEMO

ツールプロパティ「プリミティブ分割数」の「Y」の数値をキャラクターの頭身数と同じにすればキャラクターの位置などをさらに把握しやすくできます。

クリスタの3Dプリミティブ「プリミティブ分割数」のY値


サイズや設定を同じにした3Dプリミティブを複数配置したい場合は、オブジェクトツールで3Dプリミティブを選択している状態で「コピー」→「貼り付け」作業を行いましょう。

クリスタ「コピー」「貼り付け」(3Dプリミティブ)


貼り付け直後は同じ位置に重なっている状態ですがオブジェクトツールで移動させるとちゃんと複製されています。

※新しく3Dプリミティブを配置したい場合は最初と同じように素材パレットからキャンバスにドラッグしましょう。その場合、サイズのみ配置中の3Dプリミティブと同じになります。

クリスタ「3Dプリミティブ」の複製
ポイント

3Dプリミティブを「コピー」→「貼り付け」→「移動」を行った後、そのまま「貼り付け」を連続で行うと移動した分の間隔を空けた配置で連続貼り付け(3D整列コピー)ができます。

クリスタの3D整列コピー」


後はオブジェクトツールで移動させたり角度を変えたりすることで3Dプリミティブ(キャラクター)の位置関係を決めます。


3Dプリミティブ上部にあるオブジェクトアイコンを使用することでも操作は可能なのですが、オブジェクトツールで3Dプリミティブをタッチすることで表示される「マニピュレータ」を利用する方が比較的分かりやすいのではないかなと思います。

クリスタの3Dプリミティブ「マニピュレータ」


また、オブジェクトツールで3Dプリミティブを選択しますとツールプロパティの「色」の項目で3Dプリミティブの色を変更することもできます。

クリスタの3Dプリミティブの色を変更する


複数配置されている3Dプリミティブを見分ける時に便利です◎

MEMO

オブジェクトツールで3Dプリミティブを選択した状態でツールプロパティの「光源の影響を受ける」のチェックを外すことで3Dプリミティブの陰を消すこともできます。

クリスタの3Dプリミティブ「光源の影響を受ける


今回は地上にいるキャラAにキャラBが空中から飛びかかるシーンを想定して以下のように配置しました。

クリスタの3Dプリミティブを配置する
注意

Ver.2.2以降では以下の問題は改善されています。

クリスタVer.2.2の3D素材新機能まとめ!!

3D素材をオブジェクトツールで選択している状態では通常のキャンバス表示のようにマウスホイールでのズームイン・アウトができません

3D素材を選択中にマウスホイールを回しますとツールプロパティの「パース」の数値が変動し、3D素材の遠近表示が変化してしまいます。

クリスタ「3Dプリミティブ」(パース)


「3Dプリミティブ」をオブジェクトツールで選択している状態で表示をズームイン・アウトしたい場合は、ナビゲーターパレットの拡大・縮小ボタンを利用するか、別のツールに切り替えましょう。

クリスタのナビゲーターパレット


参考記事

クリスタの3Dプリミティブで立体背景が作成できる!!

クリスタのカメラ位置を変更させて構図を完成させよう!

キャラクターに見立ててた3Dプリミティブを配置し終えましたら後はコマ枠を意識しながらカメラ位置を変更させて構図を決めていくだけです。

オブジェクトツールを選択している状態で3Dプリミティブ上部にある各カメラのアイコンを選択してキャンバス上をドラッグすることで「3D素材を映しているカメラ位置(視点)」を変更させましょう。

クリスタの3Dプリミティブ(視点変更アイコン)


これで立体空間から構図を決めることができます。


カメラ位置(視点)をグリグリ動かしてお好みの構図を見つけましょう◎


また、クリスタEXの場合は「四面図パレット」を利用して複数の視点から3Dプリミティブを操作することができます。

クリスタEXで3D素材を使うなら四面図パレットを活用しよう!!


CLIP STUDIO PAINT EX


今回は キャラAにキャラBが空中から飛びかかるシーンなので以下のようなキャラAの背後で下から見上げるような構図にしました。

クリスタの3Dプリミティブで構図を考える


さらに、キャラBのサイズをもう少し小さくして遠近感を強くしました。

クリスタの3Dプリミティブで構図を考える

3D素材をアタリにしてクリスタでキャラクターを描いていこう!

クリスタの3D素材で作成した立体空間で構図を決めましたらそれをアタリにしてキャラクターを描いていきましょう。

その場合は3Dレイヤーより上に線画用のレイヤーを作成しましょう。

クリスタでレイヤーの使い方を理解して絵を描こう!!

ポイント①:別のキャンバスで配置した3D素材の移動方法

3D素材による漫画の構図を別のキャンバスで考えた場合はオブジェクトツール以外のツールを選択している状態でCLIP STUDIO PAINT画面上部から「編集」→「コピー」と選択し、漫画のキャンバスに切り替えてから「貼り付け」を行うと3Dレイヤーを丸々別のキャンバスから持ってくることができます。

注意

「オブジェクトツールを選択している状態」もしくは「キーボードで[Ctrl(Command)]+[C]と入力する」方法では1つの3D素材しかコピーできません。


この場合も先述のようにコマ枠外に3Dレイヤーを配置すると扱いやすいでしょう。

クリスタの3Dレイヤー(コミック)


3Dレイヤーを貼り付けした場合、コマ枠外に3D素材が配置される場合もありますので、「レイヤー移動ツール」でコマ枠内に持っていきましょう。

クリスタの3Dプリミティブを移動
MEMO

コマ枠内に3Dレイヤーを配置する場合は、3Dレイヤーをオブジェクトツールで選択している時にツールプロパティに表示される「編集表示設定」という項目が「通常」になっているとコマ枠外の3D素材が表示されなくなります

クリスタの3Dプリミティブ「編集表示設定」


その場所は3Dレイヤーを選択した状態にしてオブジェクトツールでキャンバス上をタッチしますと床のガイドラインが表示されますのでそこから3Dプリミティブの位置を割り出すことができます。

クリスタのオブジェクトツールで3D素材の床を表示


コマ枠と3D素材の大きさが合わない場合は改めてカメラ位置(視点)のズームイン・アウトで最終の調整をしましょう。

クリスタの3Dプリミティブで構図を作る


さらに、構図を考えた別のキャンバスの制作データ(.clip)を保存しておけば同じ場面で別の視点をすぐ作成することができ、再利用ができますね◎

クリスタの3Dプリミティブで構図を作る


また、構図を考えたキャンバスを書き出して漫画のキャンバス上に読み込みするという方法もあります。

クリスタの3Dプリミティブ構図を書き出して読み込む
注意

キャンバスの基本表現色が「モノクロ」の場合、カラー画像を読み込みしますとレイヤープロパティで「トーン化」がONになってトーン表示になってしまいます。

レイヤープロパティのトーン化アイコンをタッチしてOFFにすることで本来の表示にすることができます。

クリスタのレイヤープロパティ「トーン化」

クリスタで書き出し!作品を画像ファイルで保存する方法と補足説明!!

ポイント②:3D素材の不透明度を下げて描きやすくしよう!

クリスタの3D素材で作成した構図をアタリにして絵を描く場合、そのままでは3D素材がくっきり映りすぎて絵が描きにくいですよね。

クリスタの3Dプリミティブの上から下描き


そういった場合は3Dレイヤーの不透明度を下げて表示させれば描きやすくなります。

3D素材をオブジェクトツールで選択した状態でツールプロパティもしくはサブツール詳細「環境」カテゴリにある「編集表示設定」を「通常」に変更しましょう。

クリスタの3Dプリミティブ「編集表示設定」


これでレイヤーパレットから不透明度を下げることができるようになります。

クリスタの3Dプリミティブのレイヤー不透明度


こちらは1つの3Dプリミティブの「編集表示設定」を変更するだけで同じレイヤー上にある全ての3Dプリミティブの設定が変更されます。


これで構図のアタリとなる3D素材の不透明度を下げることができ、キャラクターも描きやすくなります◎

クリスタの3Dプリミティブの上から下描き


ペン入れするとこんな感じですね↓

クリスタの3Dプリミティブで構図を作る(ペン入れ)


3D素材はあくまで「アタリ」ですので大体の位置を把握する程度に利用します。

ポイント③:3Dプリミティブ自体の不透明度も下げて見やすくしよう!

クリスタの3Dプリミティブを使用する場合、サブツール詳細ウィンドウ「プリミティブ」の「アルファ」項目を「半透明」に設定しますと下部で「不透明度」を設定できるようになります。

クリスタの3Dプリミティブ「アルファ(半透明)」


ここの「不透明度」は前項で紹介したレイヤー全体の不透明度ではなく、3Dプリミティブ単体の不透明度になります。

この「不透明度」を下げることで3Dプリミティブ自体の内側や奥側にある重なった別の3Dプリミティブも見えるようになります。

※この設定は3Dプリミティブ1つ1つで行う必要があります。

クリスタの3Dプリミティブを半透明にする

ポイント④:3D素材の定規をONにするとパース定規が表示され、背景を制作できる!

クリスタのキャンバスに3D素材を配置しますとレイヤーパレットに「3Dレイヤー」が作成され、定規がOFFになった状態になっています。

クリスタの3Dレイヤー(定規OFF)


この「3Dレイヤー」の定規アイコンを1回タッチしますと定規がONの状態になり、キャンバス上の3D素材の配置に合ったパース定規が表示されます。

クリスタ3Dレイヤーのパース定規を表示

クリスタのパース定規の使い方!背景を楽に制作しよう!!


本来自分で設置しないといけないパース定規が自動で作成されているというわけですね。

後は背景描画用のレイヤーを作成し、このパース定規を利用しての背景制作ができます◎

クリスタ3Dプリミティブのパース定規を利用して背景制作
MEMO

クリスタの3D素材にある定規は「同一フォルダー内で表示」設定がされており、背景描画用のレイヤーに定規を移動させなくて利用することができます


定規の影響を受けたくない描画をする場合は定規をOFFにしましょう。

クリスタの定規は[Shift]を押しながらレイヤーパレットの定規アイコンをタッチする、

クリスタ:定規無効


もしくは定規アイコンが表示されているレイヤーを選択している状態でCLIP STUDIO PAINT画面上部から「レイヤー」→「定規・コマ枠」→「(チェックが入っている)定規を表示」と選択しましょう。

クリスタ「定規を表示」


参考記事

クリスタ定規がうまく使えない時は仕様を確認しよう!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の3D素材で作成した構図と実践例

「3人が向かい合っているのを上から見た構図」

クリスタの3Dプリミティブ(立方体)で構図制作


3Dプリミティブを3つ並べて上から見る視点にします。


もし3人の中心の真上からの視点にした場合、そのままでは映る面積が小さくなってしまいます。

その場合はツールプロパティの「パース」の数値を上げると映る面積を広げることができます。

クリスタの3Dプリミティブ「パース」


「2階の窓から道を歩く人へ挨拶する」

まずは「平面」の3Dプリミティブを組み合わせて建物、窓、キャラA・Bの配置を決めます。

クリスタの3Dプリミティブで構図を作る


そこからサイズやカメラ位置を決めます。

クリスタの3Dプリミティブで構図を決める


さらにここからカメラ位置を変更することで2階側からの視点も作ることができます。

クリスタの3Dプリミティブで構図を変える


ただし、3D素材をズームインし過ぎますとオブジェクトツールでの操作が難しくなりますのである程度ズームインさせましたら画像で書き出して拡大表示させたものをトリミングする方がやりやすいかと思います。

クリスタの3Dプリミティブをトリミングする

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の3D素材で簡単構図作成!

漫画を制作する場合、1ページに5コマあるとすれば20ページで100コマとなります。つまり100パターンの構図を考えることになります。

アクションシーンになれば迫力のある構図を考えないといけませんし、会話シーンが続く場合は似たような構図が続かないように気を付けなければなりません。

漫画制作では常に構図を考える必要があります。しかし、1人で考えるには構図のパターンにも限度があります。

漫画制作をされる全ての方に「便利!」と言われる方法ではないかもしれませんが、もし構図作りに迷った時は今回紹介したクリスタの3D素材を利用した構図作成方法も試していただければなと思います。


それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー「ポーズと構図のコツ」

▶講座について詳しく見る