クリスタEXで3D素材を使うなら四面図パレットを活用しよう!!

※記事内に広告を含みます

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

イラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)には3D素材というものがあり、絵を描く際の参考資料にしたり、そのまま作品として利用したりすることができます。


この3D素材は立体空間を作りますので様々な方向から操作ができるようになっています。

しかし、そのためには視点を何回も変更しなければなりませんよね…


そこで役に立つのが「四面図パレット」です!

クリスタEXの四面図パレット


CLIP STUDIO PAINT EXでしか使用できませんが、3D素材を扱うのにとても便利な機能となっております◎

今回はこの四面図パレットの機能を紹介させていただきますのでよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】
※今回紹介する機能はこちらでは利用できません。

CLIP STUDIO PAINT PRO


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

参考記事:クリスタPRO購入後からEXに損せず買い替える方法(アップグレード)!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の四面図パレットとは

クリスタの四面図パレットから直接3D素材の操作ができる!

クリスタの四面図パレットは複数の方向からの視点を表示するだけでなく、四面図パレットに映っている3D素材を直接オブジェクトツールで触ることでキャンバス上で行う操作と同じ操作ができます!

クリスタEX「四面図パレット」(オブジェクトツール)

キャンバスの視点はそのままでクリスタの3D素材を操作できる!

クリスタで3D素材を扱う場合、例えば奥方向に3D素材を移動させたい時は視点を横にしてから移動させるという作業を行う必要があります。

クリスタで3Dを奥に移動


しかし、四面図パレットを利用すればキャンバス上の視点はそのままで移動・変形などの操作ができます。

クリスタEX「四面図パレット」で3D素材を奥に移動


3D素材の上に表示されているアイコンの意味は以下の記事を参考にしていただければなと思います。

クリスタの3Dプリミティブで立体背景が作成できる!!

MEMO

四面図パレット内でカメラアイコンを利用して視点変更することも可能です。その際、「透視図」以外の他の画面も連動します。

※キャンバスの視点は変更されません。
※グレーアウトしているアイコンはその画面では利用できません。

クリスタ四面図パレットのカメラアイコン
クリスタEX「四面図パレット」の視点変更


また、「透視図」以外の画面ではマウスホイール操作によるズームイン・アウトもできます。

※オブジェクトツールを選択している必要があります。

※「透視図」上でマウスホイール操作をしますと「パース」が変動します。


ただし、オブジェクトアイコンで3D素材そのものを動かす場合はキャンバス上の3D素材も動きます

クリスタ四面図パレットのオブジェクトアイコン

3D素材の設置も四面図パレットからできる!

クリスタのキャンバス上に3D素材を設置する方法の1つに「キャンバス上にドラッグする」という方法があるのですが、この四面図パレットにドラッグすることでも3D素材を設置することができます。

クリスタEX「四面図パレット」から3D素材を配置


これによって奥行も把握しながら3D素材を設置することができます。

「透視図」には「天球」も表示される

四面図パレットの「透視図」ではキャンバスに設置した「天球」も表示されます。

クリスタEX「四面図パレット」(天球)


クリスタでは天球素材を配置している時はマウスホイールを操作することでパースを変更させることができますが、「透視図」でマウスホイールを操作することでキャンバスとは異なるパース表示をすることもできます

四面図パレットが使えるのはクリスタEXのみ!

上記のように3D素材を扱う上で便利な四面図パレットですが、こちらはクリスタEXでのみ利用できる機能になります。ご了承ください。


参考記事:クリスタPROとEXの機能の違い全29項目を紹介します!!

参考記事:クリスタPRO購入後からEXに損せず買い替える方法(アップグレード)!!


CLIP STUDIO PAINT EX


CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)EX「四面図パレット」の使い方!

クリスタEXで四面図パレットを開く方法!

クリスタEXの四面図パレットは画面上部から「ウィンドウ」→「四面図」と選択する、もしくは下部の「四面図アイコン」をタッチすることで四面図パレットを表示させることができます。

クリスタの四面図パレットを表示


基本的にはクリスタ画面の下部に開きます。

クリスタ:4面図パレット


ただ、クリスタのパレットはサイズを変更したり、場所を変更させたり、独立ウィンドウにすることもできます

お好みの表示方法でカスタマイズしましょう◎

クリスタEX「四面図パレット」(独立ウィンドウ)


関連記事

クリスタが見づらい時は不要な表示を消して整理しよう!

クリスタでパレットの幅・高さ・配置を固定する方法!!

クリスタのウィンドウ・アイコン・項目がない時の見つけ方!!

クリスタEXの四面図パレットは分割線を変更できる!

クリスタEXの四面図パレットはその名の通り、キャンバス上の3D素材を4方向からの視点で表示してあるパレットになります。

クリスタEX「四面図パレット」


この四面図パレットの分割線はドラッグで動かすことができます。

クリスタEX「四面図パレット」の分割線を移動


これで各視点画面のサイズを変えることができます。

また、分割線上をダブルクリック(タッチ)することで分割線を中央に戻すこともできますのでご安心を◎

クリスタEX「四面図パレット」の分割線を中央に戻す
MEMO

四面図パレット左上のメニューアイコン(≡)→「分割位置を初期状態に戻す」と選択することでも分割線を中央に戻すことができます。

クリスタEX「四面図パレット」(分割位置を初期状態に戻す)

クリスタEXでの四面図パレット機能!

クリスタEX「四面図パレット」(コマンドバーの表示)

四面図のビューレイアウト変更

四面図パレットの下部にあるコマンドバーから左端のアイコンをタッチしますと、8種類の組み合わせの中から四面図に配置する視点の方向を選択することができます。

クリスタEX「四面図パレット」(四面図のビューレイアウト)

立方体に赤色が付いているものはその方向から真っ直ぐみた視点(図)となり、色が付いていないものは「透視図」となります。

クリスタEX「四面図パレット」(ビューレイアウト)


「透視図」ではパースがかかった表示で見ることができ、視点も自由に変更することができます。

クリスタEX「四面図パレット」(透視図)


その他の「〇面図(正投影図)」では3D素材をその方向から真っ直ぐ見た視点のため、視点(カメラ)も上下左右やズームイン・アウトはできますが角度の変更はできません。

ビューを編集対象に合わせる

四面図パレットの下部にあるコマンドバーの左から2番目のアイコンをタッチしますと、 四面図パレット内で3D素材が中央に表示されるように視点が変更されます。

※視点の変更のため、3D素材自体が移動するわけではありません。

クリスタEX「四面図パレット」(ビューを編集対象に合わせる)

キャンバスのカメラを透視図に反映

四面図パレットの下部にあるコマンドバーの左から3番目のアイコンをタッチしますと、四面図パレット内にある「透視図」の視点をキャンバス上で表示されている3D素材の視点と同じになるように変更してくれます。

クリスタEX「四面図パレット」(キャンバスのカメラを透視図に反映)

透視図のカメラをキャンバスに反映

四面図パレットの下部にあるコマンドバーの左から4番目のアイコンをタッチしますと、キャンバス上の視点を四面図パレット内にある「透視図」の視点と同じになるように変更してくれます。

クリスタEX「四面図パレット」(透視図のカメラをキャンバスに反映)

面の境界線表示

四面図パレットの下部にあるコマンドバーの左から5番目のアイコンをタッチしますと四面図パレット内での3D素材の表面に境界線が表示されるようになります。

※キャンバス上の3D素材の表示は変わりません。

クリスタEX「四面図パレット」(面の境界線表示)


もう1度同じアイコンをタッチすると表示がOFFになります。

MEMO

クリスタの3D素材は一見、曲面もあるように見えますが拡大してみると平面の組み合わせになっています。

この各平面の境界線と対角線が表示されるようになります。

クリスタ3D素材の表面

透視図とキャンバスの同期

四面図パレットの下部にあるコマンドバーの左から6番目のアイコンをタッチしますと、同期がONになり、キャンバス上の視点と四面図パレット内の「透視図」の視点が常に同じになります。

キャンバスもしくは「透視図」の視点を変更しますともう片方も同じように視点が変更されます。

※最初は「透視図」の視点がキャンバスの視点と同じに変更されます。

クリスタEX「四面図パレット」(透視図とキャンバスの同期)


もう1度同じアイコンをタッチすると同期がOFFになります。

カメラと表示範囲の表示

四面図パレットの下部にあるコマンドバーの右端のアイコンをタッチしますと、四面図パレット内にカメラマークが表示されます。

クリスタEX「四面図パレット」(カメラと表示範囲の表示)


このカメラマークはキャンバス上の視点の位置を表しています。

このカメラマークをオブジェクトツールでタッチしますと3D素材と同じマニピュレータが表示され、矢印や曲線、中央の円をドラッグすることでカメラ(視点)を移動・回転させることができます。

クリスタEX「四面図パレット」のカメラをオブジェクトツールで操作


カメラ(視点)を移動させますとキャンバス上の視点も変わり、他の画面に表示されているカメラマークも移動します。


また、「透視図」以外の画面ではこのカメラ(視点)の表示範囲(キャンバス上に映っている範囲)が白く表示されるようになっています。

クリスタEX「四面図パレット」の表示範囲


さらに、カメラマークをオブジェクトツールでタッチしますと「注視点(カメラが向いている点)」が緑色の円で表示されます。

クリスタEX「四面図パレット」(カメラの注視点)


この「注視点」もオブジェクトツールでタッチするとマニピュレータが表示され、ドラッグによる移動が可能です。注視点を移動しますと、カメラの位置はそのままで視点の方向だけ変更することができます。

クリスタEX「四面図パレット」の注視点をオブジェクトツールで操作


四面図パレット下部の右端のアイコンを再びタッチすることでカメラ表示をOFFにすることができるのですが、手元のクリスタで試したところ、カメラマークを選択中にOFFにした場合はカメラは表示されたままになり、その後に他の3D素材をタッチ・操作すると表示が消えました。

注意

四面図パレットに表示されるカメラマークを見るだけでは裏表が分かりにくいことがあります。

クリスタEX「四面図パレット」のカメラ表示


カメラマークを表示させる時には「白い表示範囲」も一緒に表示されますのでそちらを見ることでカメラの方向を確認できます。

ビューの設定

クリスタEXの四面図パレットでは「透視図」以外の画面には左下の名称の横にスパナマークが表示されており、タッチしますと、「指定位置よりも手前を隠す」という設定を行うウィンドウが開きます。

クリスタEX「四面図パレット」(スパナマーク)


ここで「 指定位置よりも手前を隠す」の項目にチェックを入れますと下部のスライダーを操作できるようになり、このスライダーを右に移動させることで3D素材の断面の表示位置を変更させることができます。

クリスタEX「四面図パレット」(指定位置よりも手前を隠す)


こちらは四面図パレット上の表示だけであり、キャンバス上の表示は変化しません

3D素材同士が重なっている場合の操作に利用できそうですね。

クリスタEX「四面図パレット」で断面を表示させて操作

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)EXの四面図パレットは3D素材の操作に便利!

クリスタの3D素材を利用して立体空間を作成する場合、あらゆる方向からの視点がないと難しいですよね。

クリスタEXの四面図パレットはそういった問題を解決してくれる便利な機能になります!

四面図パレットで立体空間を把握することでより3D素材の操作がしやすくなるでしょう◎

2021年12月14日にクリスタがVer.1.11.6にアップデートしたことによって「3Dプリミティブ」という新機能も追加され、3D制作機能も充実してきていますのでこの機会に四面図パレットの機能も知っていただければなと思います。


それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】
※今回紹介する機能はこちらでは利用できません。

CLIP STUDIO PAINT PRO


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

参考記事:クリスタPRO購入後からEXに損せず買い替える方法(アップグレード)!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー「ポーズと構図のコツ」

▶講座について詳しく見る