クリスタで代用できるPhotoshopの機能を紹介します!!

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

今回はイラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)の機能の中でPhotoshop(フォトショップ)の機能の代わりにできる機能を紹介させていただきます。

イラスト・漫画制作に特化した機能を持っているCLIP STUDIO PAINTですが、画像編集の機能もそれなりに搭載されています。

Photoshopの購入を考えてはいるもののお値段で踏みとどまっている方、Photoshopから別のソフトへの乗り換えをお考えの方はひょっとしたらCLIP STUDIO PAINTで充分となるかもしれません。

それではよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)で代用できるPhotoshopの機能!

よく使用するものを抜粋して紹介させていただきます。

Photoshopのパス機能をクリスタで代用

画像のトリミングや範囲選択、線の描画などで利用するPhotoshopのペンツールで利用できる「パス」ですが、CLIP STUDIO PAINTでも似た機能があります。

Photoshopのパス機能
Photoshop


CLIP STUDIO PAINTでは目的によって使用するツールが変わります。

範囲選択をするのであれば「選択範囲ツール」の中の「折れ線」、線を描画するのであれば「図形ツール」の中の「ベジェ曲線」です。

以前までクリスタには「パス」の代用となる機能はなかったのですが、2020年4月のアップデートにより「3次ベジェ」の機能が追加され、パスにかなり近い内容で利用できるようになりました。

3次ベジェ曲線サムネクリスタはマウスでイラストが描ける!3次ベジェの使い方!!

クリスタの選択範囲ツール(折れ線)

「折れ線」という名前ですが設定項目に「3次ベジェ」があり、こちらを選択することでパスと同じように選択範囲を作成することができます。

クリスタ:折れ線選択(3次ベジェ)
クリスタ:選択範囲(3次ベジェ)
CLIP STUDIO PAINT


選択範囲を作成した後は選択範囲の境界をぼかすこともできます。

クリスタ:境界をぼかす
CLIP STUDIO PAINT


ただし、「選択範囲を変形」の機能は残念ながらCLIP STUDIO PAINTにはありません。

その代わりに、この選択範囲をクイックマスク」に一時変換することで変形が可能になり、変形後にクイックマスクを解除することで変形後の選択範囲を利用することができます。

クリスタ:クイックマスク
クリスタ:クイックマスク


このクイックマスクでの変形は「自由変形」や「ゆがみ」など通常の変形と同じ変形方法を利用することができ、さらに描画ツールで自由に範囲を追加・削除することができるようになります。

クリスタ:変形クリスタなら絵・イラストをこれだけ自在に変形できる!!
クリスタ:クイックマスク(変形)
クリスタ:クイックマスク(描画)

図形ツール(ベジェ曲線)

こちらも上記の選択範囲ツールと同様に「3次ベジェ」を選択することでPhotoshopのパスのように線を描画することができます。

クリスタ:3次ベジェ曲線
クリスタ:3次ベジェ曲線


これにより、マスコットキャラクターなどのイラストや、ロゴマークなどの制作も可能になります。

クリスタ:3次ベジェ曲線:ゆるキャラ

クリスタの色調補正

CLIP STUDIO PAINTでもPhotoshopのように画像の色調補正を行うことができます。

クリスタ:色調補正


CLIP STUDIO PAINTでできる色調補正は以下の通りです。


明るさ・コントラスト

クリスタ:色調補正(明るさ・コントラスト)


色相・彩度・明度

クリスタ:色調補正(色相・彩度・明度)


階調化

クリスタ:色調補正(階調化)


階調の反転

階調の反転クリスタで階調の反転!白と黒を一瞬で入れ替える便利機能と注意点!!


レベル補正

クリスタ:色調補正(レベル補正)


トーンカーブ

クリスタ:色調補正(トーンカーブ)


カラーバランス

クリスタ:色調補正(カラーバランス)


2値化

クリスタ:2値化


グラデーションマップ

クリスタ:色調補正(グラデーションマップ)


CLIP STUDIO PAINTの色調補正は画像を直接編集させることもできますし、「色調補正レイヤー」として画像の上部に配置して画像はそのままで間接的に編集させることもできます。

クリスタ:色調補正レイヤー

クリスタのコピースタンプツール

Photoshopで画像を修正する際に使用する「コピースタンプ」ですが、CLIP STUDIO PAINTにも搭載されています。

クリスタ:コピースタンプ
CLIP STUDIO PAINT


CLIP STUDIO PAINTでのコピースタンプの使用方法は以下の記事を参考にしていただければと思います。

コピースタンプ:サムネクリスタのコピースタンプでイラストの加工・修正が可能!!-意外と知らないクリスタ機能-

クリスタのぼかし・指先ツール

こちらはPhotoshop以外の他のペイントソフトでも搭載されていることが多いので改めて紹介する必要もないかもしれませんが、CLIP STUDIO PAINTにも画像の一部をぼかす、指でなぞったように伸ばすといった「ぼかしツール」「指先ツール」があります。


ぼかしツール

クリスタ:ぼかしツール


指先ツール

クリスタ:指先ツール

クリスタの変形機能

上記の「パス」の項目で少し述べましたが、CLIP STUDIO PAINTでも変形機能があります。

クリスタ:自由変形



CLIP STUDIO PAINTでの変形方法は以下の記事を参考にしていただければと思います。

クリスタ:変形クリスタなら絵・イラストをこれだけ自在に変形できる!!

変形の支点の指定も可能

Photoshopでは変形時に変形の支点を上部で指定することが可能ですが、CLIP STUDIO PAINTでも同様の作業ができます。

Photoshop:変形
Photoshop


Photoshopのようにマークで表示しているわけではなく、ツールプロパティ内の「回転の中心」の項目で位置を指定します。

クリスタ:ツールプロパティ(回転の中心)

Photoshopのワープ変形の再現は難しい…!

Photoshopの有能な機能の1つに画像を自由に歪ませられるワープ変形があります。

Photoshop:ワープ変形
Photoshop


こちらは残念ながらCLIP STUDIO PAINTでは利用できません…!

近い機能としては「メッシュ変形」があります。

こちらはPhotoshopのように画像のどこからでも歪ませることができるわけではなく、画像を縦横それぞれ2~10本の線で区切った交点部分を移動させることで画像を歪ませることができるものです。

※区切る線の数は設定で変更可能です。

クリスタ:メッシュ変形
CLIP STUDIO PAINT


メッシュ変形のガイド線は折れ線になっていますが、変形対象は曲線で変形されますのでそこはご安心を。

クリスタのメッシュ変形
【追記:2022.1.5】

2021年12月14日にクリスタがVer.1.11.6にアップデートされたことにより、「ゆがみツール」が新しく搭載されました。

この「ゆがみツール」によって方法は異なりますが、ワープ変形に近い作業を行うことができます。

クリスタ「ゆがみツール」(ワープ変形代用)
クリスタゆがみツールサムネクリスタゆがみツールでイラストの修正が可能に!!

クリスタで画像を中央もしくは端に配置する

CLIP STUDIO PAINTではPhotoshopのように「縦方向に対する中央に配置」「横方向に対する中央に配置」といった指定はできませんが、前項の「変形機能」を駆使して画像の配置を決めることは出来ます


CLIP STUDIO PAINTで変形作業中にツールプロパティ内の「縦横比固定」にチェックを入れ、「位置調整」の項目で「キャンバス」を選択することでキャンバスにピッタリ収まるサイズに拡大されます。

クリスタ:変形(位置調整)


拡大変形された後に「拡大率」を「100」に戻すことで画像をキャンバスの中央に配意することができます。

クリスタ:変形(中央配置)


この拡大率を100に戻す際にツールプロパティ内の「回転の中心」の項目で支点の位置を指定することにより、キャンバスの端に合わせて画像を配置することができます。

クリスタ:変形(配置)


ただし、画像の縦横比とキャンバスの縦横比が異なる場合、そのままでは変形の支点(□)がキャンバスの端や角と合わない部分もできてしまいます。

クリスタの変形(キャンバス)


その場合はツールプロパティ内の「縦横比固定」のチェックを外してから「位置調整」で「キャンバス」を選択し、

クリスタで縦横比固定を外して画像をキャンバスサイズに


「回転の中心」の項目で支点の位置を指定してから「拡大率」を横・縦ともに「100」に戻せばうまくキャンバスの端に配置ができます。

クリスタで画像をキャンバスの端に配置

クリスタのレイヤー合成モード

CLIP STUDIO PAINTもPhotoshop同様「レイヤー」を使用します。

その為、「乗算」や「オーバーレイ」などのレイヤーの合成モードも利用可能です。

クリスタ:合成モード
CLIP STUDIO PAINT
クリスタ合成モードサムネクリスタの合成モードを簡単な言葉で説明します!!

クリスタのマスク機能

画像の一部を非表示にすることができるPhotoshopの「マスク」機能ですが、CLIP STUDIO PAINTでも利用が可能です。

クリスタ:レイヤーマスク
CLIP STUDIO PAINT


Photoshopでは「白色」と「黒色」でマスクの表示・非表示を操作しますが、CLIP STUDIO PAINTでは「描画」と「消しゴム」で表示・非表示を操作します。

CLIP STUDIO PAINTでのマスク機能については以下の記事を参考にしていただければと思います。

クリスタ:レイヤーマスクアナログではできない!クリスタのマスク(隠す)機能と使い方!!

Photoshopの切り抜き(トリミング)をクリスタで代用する

Photoshopの「切り抜きツール」を使用することで画像をトリミングする機能ですが、CLIP STUDIO PAINTでは「切り抜きツール」と同等のツールは残念ながらありません…。

Photoshop:切り抜きツール
Photoshop


しかし、代用できる機能はCLIP STUDIO PAINTにあります

選択範囲ツールで画像を選択した後に上部メニューの「編集」→「キャンバスを選択範囲に合わせる」を選択することで選択範囲のサイズで画像をトリミングすることができます。

クリスタ:キャンバスサイズを選択範囲に合わせる
クリスタ:キャンバスサイズを選択範囲に合わせる

ただしこの方法の場合、正確にはキャンバスサイズを選択範囲のサイズにしただけですのでキャンバスの外側にも画像は存在します。

クリスタ:キャンバスサイズを選択範囲に合わせる

クリスタのフィルター機能

Photoshopには数多くの「フィルター」機能があり、画像に様々な効果を加えることができます。

Photoshop:フィルター
Photoshop


CLIP STUDIO PAINTでもPhotoshopほど多くはないですがフィルター機能が搭載されています。

クリスタ:フィルター使用例


クリスタのフィルター機能に関してはこちらの記事一覧からご確認ください


また、標準搭載以外にもCLIP STUDIO ASSETSやプラグインストア(EXのみ)でフィルターを有償・無償で追加(ダウンロード)することもできます。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)には搭載されていないPhotoshopの機能

それぞれ本来の目的が違うソフトですのでもちろん機能の違いはたくさんありますので、抜粋して紹介させていただきます。

Photoshopの「パッチツール」はクリスタにはない…!

初心者でも画像の一部を消すことが簡単にできるPhotoshopのパッチツールですが、残念ながらCLIP STUDIO PAINTには搭載されていません。

Photoshop:パッチツール
Photoshop


辛うじて近い機能を言うのであれば、アナログの漫画原稿を読み込んだ際のゴミなどを一気に消去できる「ごみ取りツール」でしょうか…。

クリスタ:ごみ取り

関連記事

クリスタ:ごみ取りツールサムネクリスタごみ取りツールでごみが消えない時の対処法!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)とPhotoshopのお値段の違い

Photoshopのお値段

Photoshopは2013年より買い切りタイプの提供が終了し、2020年9月現在は月額制・年額制のみとなっています。

Photoshop料金

980円/月

11760円/年


しかも年額だからといって割引があるわけでもありません。

CLIP STUDIO PAINTのお値段

CLIP STUDIO PAINTにはまず全ての機能が使用できる「EX」と一部使用できない機能がある代わりにお値段が安くなっている「PRO」の2種類のグレードが販売れれています。

また、それぞれに買い切りタイプと月額利用との2種類があります。

さらに買い切りタイプには「ダウンロード版」と「パッケージ版」があります。

 CLIP STUDIO PAINTEXPRO
ダウンロード版(PCのみ)23000円5000円
パッケージ版(PCのみ)37200円9200円
月額利用(1デバイスプラン)980円/月 7800円/年480円/月 2800円/年
月額利用(2デバイスプラン)1380円/月 10800円/年800円/月 4800円/年
月額利用(プレミアムスプラン)1600円/月 12800円/年980円/月 5900円/年
月額利用(スマートフォンプラン)300円/月 2000円/年100円/月 700円/年
※すべて税・送料込み価格です。

クリスタPROとEXの機能の違い全31項目を紹介します!!

クリスタ値段の決め手は3つの要素!その差は3万円以上!?

CLIP STUDIO PAINTの方がPhotoshopより安い

買い切りタイプがある分、

上記のことからPhotoshopと比べるとCLIP STUDIO PAINTの方が安いことが分かりますね。

【追記:2023.1】

2023年3月(予定)からCLIP STUDIO PAINTがVer.2.0になるに伴い、パソコン用クリスタの無料アップデートが終了して年額制の「アップデートプラン」が開始されますが、それでもまだCLIP STUDIO PAINTの方がお安くなっています。

詳しくは以下の記事を参考にしていただければと思います。

アップデートプランも心配無用!?クリスタVer2.0の詳細!

Photoshopの代用ならCLIP STUDIO PAINT PROでも充分!

CLIP STUDIO PAINT EXで使用できるようになる機能の多くは漫画制作に便利な機能です。

その為、上記で紹介した機能を利用する場合でしたらPROで充分だと言えます。

ダウンロード版


CLIP STUDIO PAINT PRO



パッケージ版

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

「プラグイン」や「レンダリング」機能を利用する場合はCLIP STUDIO PAINT EXが必要

フィルターなどの機能追加として「プラグイン」をダウンロードする場合や、画像や3D素材を輪郭線とトーンに変換する「レンダリング機能」を使用したい場合はCLIP STUDIO PAINT EXでないとできません。


プラグイン

クリスタ:プラグインストア


2D・3Dレンダリング機能

クリスタ:レイヤーのLT変換
クリスタ:レイヤーのLT変換(3D)


ダウンロード版


CLIP STUDIO PAINT EX



パッケージ版

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

Photoshopの代わりにCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を選ぶ利点

CLIP STUDIO PAINTをPhotoshopの代用として選ぶ場合、さらに以下のような機能が利用できます。

クリスタの豊富なイラスト制作機能!

CLIP STUDIO PAINTは元々ペイントソフトですので絵を描く機能は豊富に揃っています。

特に線を描画後に修正できる「ベクターレイヤー」機能はCLIP STUDIO PAINT特有のかなり便利な機能となります。

music_girl

クリスタはアニメーション制作もできる!

CLIP STUDIO PAINTでは絵を描くだけでなくアニメーションも制作することができます。

クリスタ:アニメーション制作


セル画制作から編集までCLIP STUDIO PAINT1つで完了できます。

クリスタ:動く漫画
クリスタ:アニメーションのメリットアニメ制作ソフトでクリスタを選ぶ4つのメリット!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)で制作した画像加工例

クリスタで画像の一部を消す

クリスタ:コピースタンプ(写真加工)


「スタンプツール」を使えばこのような加工がCLIP STUDIO PAINTでも可能です。

クリスタで画像に文字・図形を加える

クリスタ:画像編集


CLIP STUDIO PAINTは描画ツールですので図形を加えるのは簡単にできます。(合成モードも使用)

また、テキスト(文字)も入力・加工が可能です。

クリスタでのトリミング・合成

クリスタ:画像合成


「選択範囲ツール」でPhotoshopのパスのように画像を選択・切り抜きができ、「マスク」「レイヤー」の性能を利用すれば複数の画像を組み合わせることもできます。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)で代用できるPhotoshop機能紹介まとめ

完璧とは言えませんが、それなりにCLIP STUDIO PAINTでもPhotoshopの機能を代用できる性能があり、画像編集が可能です。

Photoshopは本格的な画像編集ソフトですので、個人で利用するような簡単なトリミング、画像合成や加工でしたらCLIP STUDIO PAINTで充分な上に描画・アニメ制作機能がPhotoshopよりもお安い金額で付いてきますので選択肢としてはありではないでしょうか。

どうぞご検討を◎

それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー

▶パルミーについて詳しく見る