皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。
2022年8月22日、イラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)の公式から「2023年以降のWindows / mac OS 一括払い(無期限)版の提供・販売方法変更予定」が、さらに2022年10月13日に追加情報が公開されました。
こちらは2023年の3月14日にCLIP STUDIO PAINTのバージョンが2.0になることを機に、パソコンで使えるダウンロード版・パッケージ版のCLIP STUDIO PAINTにおいて「1度購入すればその後は追加料金なしで使える」という環境が変更されるという内容でした。
※2023年1月現在の最新バージョンは1.13.0
今回はCLIP STUDIO PAINTをパソコンで使用している方が2023年3月14日以降どのような変化が起こるのかをまとめさせていただきますのでよろしくお願いします
( `・∀・´)ノ!
▼アップデートプラン契約方法はこちらから!
【クリスタVer.2.0】アップデートプランの契約方法を紹介します!!
▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】
CLIP STUDIO PAINT PRO
▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】
CLIP STUDIO PAINT EX
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の無期限版(Ver.1.X)を現在使用している方の変更点
●ライセンスを購入し、クリスタ公式サイトからダウンロードした「ダウンロード版クリスタ」をパソコンで使用している方
●家電量販店や通販サイトなどでクリスタがインストールできるDVD-ROMを購入した「パッケージ版クリスタ」をパソコンで使用している方
所有のクリスタ(Ver.1.X)を追加料金なしで使い続けることは可能
クリスタVer.2.0がリリースされることで現在使用しているクリスタVer.1.Xが今後使えなくなるということはありません。
無料の新機能追加は2022年まで
現在使用しているクリスタVer.1.Xは2022年までは新機能追加などのアップデートが行われる可能性があります。
2023年以降も品質更新の無償アップデートは行われる
新機能追加が行われなくなる2023年以降も、不具合の改善といった品質更新のためのアップデートは行われます。
この時は今まで通り無償でアップデートが可能です。
このアップデートは「クリスタVer.3.0のリリース後も継続」とのことですのでかなり長期間クリスタVer.1.Xも使用できると言えますね。
サポートサービスも利用できる
クリスタVer.1.Xを使用し続けても、クリスタのアカウントをお持ちでしたらCLIP STUDIO ASSETSやユーザーサポートなどのサービスは利用することができます。
関連記事
【クリスタ】アカウント登録の方法は3ステップ!初心者の為に画像付きで解説!
【クリスタ】無料素材でもこんなに便利!ダウンロード方法と使い方を紹介します!
クリスタVer.2.0以降の最新版を利用したい場合は「アップデートプラン」の契約が必要になる
クリスタの「アップデートプラン」とは
クリスタVer.2.0がリリースされる際に提供開始となる新しい年間契約のプランです。
グレード | 料金 | 月額換算 |
---|---|---|
クリスタPRO | 1,100円(年額) | 約92円/月 |
クリスタEX | 3,100円(年額) | 約258円/月 |
このアップデートプランを契約し、年額料金を支払うことでVer.1.XからVer.2.0へのアップデートが可能になります。
また、Ver.2.0以降の新機能追加のアップデートもこのアップデートプランを契約していないと実行できません。
つまり、最新版のクリスタを使用し続けるのならばこのアップデートプランを契約し続け、年額料金を払い続ける必要があるというわけですね。
ちなみに、アップデートプランをすることで2024年リリース予定のクリスタVer.3.0に搭載される新機能もVer.2.1などで先行して1年間利用することができるようにもなります。
【クリスタVer.2.0】アップデートプランの契約方法を紹介します!!
アップデートプランを解約するとVer.1.Xに戻る
アップデートプランによって手元のクリスタVer.1.XをVer.2.0へアップデートして使用している場合、このアップデートプランを解約すると手元のクリスタはアップデート前のVer.1.Xに戻るようです。
Ver.1.Xに戻ったとしても先述の通り使用し続けることは可能です。
また、後日に改めてアップデートプランを再契約することもできます。
クリスタVer.1.Xをそのまま使い続けるという選択肢もあり
アップデートプランの年額料金を支払い続けることに抵抗がある場合はクリスタをVer.1.Xのままで使い続けるという選択肢もありだと思います。
Ver.1.Xのクリスタでもとても便利な機能が豊富に搭載されていますからね。
ただし、最新機能が利用できないことと、パソコンなどの周辺の環境の変化によって数年後には使いづらくなってくる可能性があることも念頭に置いておきましょう。
クリスタ「優待バージョンアップ」購入で2.0にバージョンアップだけすることも可能
クリスタVer.2.0では「アップデートプラン」とは別に「優待バージョンアップ」というライセンスも販売されます。
グレード | 料金 |
---|---|
クリスタPRO | 2,000円 |
クリスタEX | 6,000円 |
こちらは現在「無期限版クリスタのVer.1.X」をお持ちの方がアップデートプランを契約しなくても手元のクリスタをVer.2.0にバージョンアップできる買い切りタイプのライセンスになります。
ただし、Ver.2.1といった機能追加のアップデートにはアップデートプランの契約が必要ですので今後も2年以上クリスタを最新バージョンで使用したい場合はこの優待バージョンアップは購入せずにアップデートプランを契約した方がお得になります。
とはいえこの優待バージョンアップで手元のクリスタを1度Ver.2.0にバージョンアップしますとずっとVer.2.0のクリスタを追加料金なしで使用し続けることができますし、品質改善の無償アップデートも可能です。
そのため追加でアップデートプランを契約し、その後に解約した場合でもVer.2.0のクリスタを使用できます。
クリスタを無期限Ver.2.0に!優待バージョンアップ購入方法!
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の月額利用を契約している方はVer.2.0以降もそのまま使用できる!
今回のクリスタVer.2.0に関する提供・販売方法の変更はダウンロード版・パッケージ版といった無期限版クリスタに対してのみの変更です。
現在クリスタの月額利用を契約し、月額もしくは年額料金を払ってクリスタを使用し続けている方に対しての変更点はございません。
そのまま契約し続けることでクリスタVer.2.0以降もアップデートして最新版クリスタを使用し続けることができます。
クリスタVer.2.0を使用することに対する追加料金も発生しないとのことです。
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の無期限版を新規購入する方の変更点
2022年内に無期限版クリスタを購入すると無料でVer.2.0にバージョンアップできる
2022年内に無期限版クリスタを購入した場合は手元のクリスタVer.1.Xを2.0に無料でバージョンアップすることができます。
また、2022年10月13日~Ver.2.0リリース(2023年3月14日)までに無期限版クリスタを購入した方は「いま買うとバージョン2.0がもらえる!」キャンペーンの対象になり、無料でクリスタVer.2.0にバージョンアップできる他にアップデートプランが6ヶ月無料になるサービス(条件あり)も受けることができます。
詳しくは以下の記事を参考にしていただければと思います。
非公開: クリスタ買うなら今!Ver.2.0が無料でもらえます!!
リリース後はVer.2.0の無期限版クリスタを購入する
2023年3月14日にクリスタVer.2.0がリリースされましたら、ダウンロード版・パッケージ版といった無期限版クリスタもVer.2.0を購入することになります。
※パッケージ版は在庫によってVer.1.Xも販売されていることがあるかもしれません。
Ver.2.0の無期限版クリスタを購入しても新機能追加のアップデートはアップデートプランの契約が必要
Ver.2.0の無期限版クリスタを新しく購入した場合、Ver.2.0の新機能を使用することができますし、不具合の改善などの品質更新の無償アップデートを行うことはできますが、新機能追加のアップデートを行うにはやはり「アップデートプラン」の契約が必要になります。
アップデートプランを契約し、新機能追加のアップデートを行った後にアップデートプランを解約しますとアップデート前のVer.2.0のクリスタに戻ります。
解約後に再びアップデートプランを再契約することも可能です。
●機能追加アップデート
2.0.0、2.1.0、2.2.0など2番目の数字が変更になります。
●品質更新アップデート
2.0.1、2.0.2、2.0.3など3番目の数字が変更になります。
【個人的結論】CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のアップデートプランにそこまで心配する必要はない
理由1:無理にアップデートプランを契約する必要はない
無期限版(買い切りタイプ)クリスタの場合、アップデートプランに契約をしないと新機能追加のアップデートができないのですが、
無理に契約する必要もない
かと思っています。
正直イラストや漫画、アニメ制作は現在のクリスタの機能だけで十分にできます。
むしろ使っていない機能のが多いという方もいるのではないでしょうか。
そのため、できるだけ費用を抑えるためにアップデートプランを契約しないというのは決して悪い考えではありません。
また、どうしても新しい機能を使わなければならない場合は1年間だけアップデートプランを契約して使用し、新機能が不要になればアップデートプランを解約して元のバージョンに戻すといった手もありでしょう。
そのため、今回のアップデートプランの発表に必要以上に不安にならなくても大丈夫です。
皆さん自身の選択で今の状態を保つこともできます◎
理由2:クリスタを長年使用するなら月額利用より買い切りタイプがお得
アップデートプランの料金はクリスタPROで1,100円、クリスタEXで3,100円です。
クリスタEXを使用する年数をX年とした時、
ダウンロード版の場合は「本体料金23000円」+「アップデートプラン3100円×X年」
月額利用の場合は「1デバイスプラン年額料金7800円×X年」
となります。
これで何年間使用し続ければ支払う料金が同じになるかを計算しますと
23000円+(3100円×X年)=7800円×X年
23000円=4700円×X年
X≒4.9年→約5年
となり、約5年で支払う料金は並び、以降は1年ごとにアップデートプランと月額利用の差額4700円分を月額利用の方が多く支払っていくという形になります。
クリスタPROで計算した場合は
5000円+(1100円×X年)=2800円×X年
5000円=1700円×X年
X≒2.9年→約3年
となり、約3年で支払う料金は並び、以降は1年ごとにアップデートプランと月額利用の差額1700円分を月額利用の方が多く支払っていくという形になります。
また、月額利用は解約するとクリスタは体験版(制限あり)の状態でしか使用できなくなりますが、アップデートプランは解約してもアップデートプラン契約前のバージョンに戻るだけですのでそのまま使用し続けることができますし、アップデートの機能が必要になれば再び契約することもできます。
つまりアップデートによる新機能を使わない期間(年額制なので年単位)はアップデートプラン料金を節約できるというわけですね◎
いずれにしても買い切りタイプで本体料金を一括で払う利点はやはり大きいように感じます。
最後に
あくまで個人的な感想ですが。
画像編集ソフトのPhotoshopも買い切りからサブスク(月額制)になっていますのでクリスタにもこの流れがきたかという感じですね。
今回のアップデートプランの導入は新機能の開発資金や企業としてクリスタを提供し続けるために必要と考えてのことなのでしょう。
自身の制作を手伝ってくれるクリスタのサービスがこれからも続いてもらうためにも、また、お礼という意味でも年額料金を支払うのは悪くないかと思います。
しかも月額に換算すればクリスタEXでも約258円とかなりお安い料金になっていますしね。
【クリスタVer.2.0】アップデートプランの契約方法を紹介します!!
とは言え、アップデートプランは選択肢の1つですので皆さんの都合に合わせてクリスタを使用していただければと思います◎
それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!
▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】
CLIP STUDIO PAINT PRO
▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】
CLIP STUDIO PAINT EX
▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)】