クリスタ・ダウンロード版をコンビニ支払いで購入する方法!!(全工程画像付き)

▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

今回はイラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)のダウンロード版を公式サイトから購入手続きをし、コンビニで支払いする方法の全工程を説明していきたいと思います。

ではよろしくお願いいたします( `・∀・´)ノ!


他のクリスタ購入方法は以下の記事を参考にしていただければと思います。

クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


目次

まずは購入するCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の種類(グレード)を決めよう

「クリスタPRO」を購入するか「クリスタEX」を購入するか

購入できる製品版のCLIP STUDIO PAINTには二種類の商品があります。

以下の記事に違いをまとめましたので参考にしていただければと思います。

クリスタPROとEXの機能の違い全31項目を紹介します!!


簡単な説明も記載しておきます↓

●CLIP STUDIO PAINT EX

クリスタの全ての機能が使えます。イラストだけでなく本格的な漫画制作から、アニメーション制作までできます。

「見開きページ制作」や「ノンブル表記」はクリスタEXでしか利用できない機能です。


●CLIP STUDIO PAINT PRO

漫画の見開き制作などができるページ管理やプラグインなどの一部の機能が使えない代わりに、クリスタEXより安く購入できます。イラストや簡単な漫画制作でしたらこちらで充分でしょう。

MEMO

クリスタPROは購入後、差額を支払うことでクリスタEXにアップグレードすることができます。

クリスタPRO購入後からEXに損せず買い替える方法(アップグレード)!!

「ダウンロード版」以外のCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)

今回はクリスタの「ダウンロード版」の購入方法を説明していくのですが、他に「パッケージ版」と「バリュー版」があります。軽く説明しますね。


●「パッケージ版」

お店やネットショップなどで購入できるクリスタです。インストール用のディスクが入っており、これをパソコンに入れてインストールを行います。「ダウンロード版クリスタ」より値段が高いのですが、お店で購入するのでポイントなどの割引が使えることが利点といえます。


●「バリュー版」※2020年4月8日で新規受け付けは終了

毎月定額の料金を支払うことで使用できるクリスタです。ソフトはクリスタ公式サイトからダウンロードします。また、ソフトごとに決められた期間を継続で契約すればそれ以降は支払いもなく、無期限でクリスタを使用することができるようになります。

こちらも支払う合計金額はダウンロード版より少し高くなるのですが少しずつ支払いながらクリスタを使用できます。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の値段

 CLIP STUDIO PAINTEXPRO
ダウンロード版(PCのみ)23000円5000円
パッケージ版(Ver.1・PCのみ)37200円9200円
パッケージ版(Ver.2.0・12ヶ月)11000円4200円
月額利用(1デバイスプラン)980円/月 7800円/年480円/月 2800円/年
月額利用(2デバイスプラン)1380円/月 10800円/年800円/月 4800円/年
月額利用(プレミアムスプラン)1600円/月 12800円/年980円/月 5900円/年
月額利用(スマートフォンプラン)300円/月 2000円/年100円/月 700円/年
※すべて税・送料込み価格です。


上記の料金表の通り、クリスタは基本的にダウンロード版の一括払い(買い切り)が一番安いのですが、使用期間や環境によってそれぞれの最安値があるかと思います。

それらをまとめた記事も書かせていただいてますので参考にしていただければと思います◎

クリスタ値段の決め手は3つの要素!その差は3万円以上!?

クリスタを一番安く・もっとお得に買う5つの方法!!

無期限版クリスタのアップデートには有料プランの契約が必要

2023年3月14日にリリースされたVer.2.0以降、ダウンロード版・パッケージ版クリスタといった無期限版クリスタを機能追加といったアップデートを行うには有料の「アップデートプラン」を契約する必要があります。

※不具合の修正といったアップデートは無償で可能です。


ただし、アップデートを行わなくてもクリスタを使用することはできますので必ず契約しなければならないわけではありません


参考記事

【クリスタVer.2.0】アップデートプランの契約方法を紹介します!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)ダウンロード版をコンビニ支払いで購入する方法!

クリスタ・ダウンロード版の購入前にアカウント登録しておこう!

クリスタのダウンロード版を購入する際、途中でログインすることになるのでCLIP STUDIOのアカウント登録が必要となります。ログイン画面が出るタイミングで登録することもできますが先に登録してた方が流れ的にはスムーズだと思いますのでまずはアカウント登録をしておきましょう。

【クリスタ】アカウント登録の方法は3ステップ!初心者の為に画像付きで解説!

いよいよクリスタ・ダウンロード版の購入手続きへ!

以下のリンクから購入したいクリスタ(PROかEXか)の購入ページを開きましょう。

※ページ表示までに少し時間がかかります。


CLIP STUDIO PAINT PRO


CLIP STUDIO PAINT EX


すると以下のような表示になりますので、「一括払いで購入する」を選択して下さい。

クリスタ:購入


ここでは「PRO」のクリスタ・ダウンロード版を選択していきます。


「一括払いで購入する」を選択しますと支払い方法の選択画面になります。

今回はコンビニ支払いですので「クレジットカードでのお支払い/コンビニでのお支払い」の方の「購入する」を選択します。

クリスタ「購入する」(クレジットカード・コンビニ)


↓「購入する」を選択しますとログイン画面が出てきます。

クリスタ:購入


先程説明はしましたが、まだアカウントを持っていない方は方はここで登録作業を行って下さい。


では「ログイン」を選択しましょう。

↓登録したメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリックしましょう。

クリスタ:ログイン


↓するとクリスタの購入方法の選択画面が出てきます。

今回はコンビニ支払いで購入しますので下の「コンビニでのお支払いへ」を選択していきます。

クリスタ:購入方法


↓すると今度は支払いするコンビニの選択画面が出てきます。ご自身の都合に合ったコンビニを選択して下さい。

クリスタ:購入(コンビニ)


ここでは店舗数が一番多くかつ支払い方法も簡単な「セブンイレブン」を選択させていただきます。

それ以外のコンビニでのお支払いを希望する方はコンビニマークの下にある「支払い方法」をクリックしてそれぞれのコンビニでの支払い方を確認して下さい。

コンビニ選択による違いは支払い方法だけです。

1度店内設置の機械で操作してレジに行くのか、直接レジに行くのかなどなど…、コンビニよって支払うシステムが異なるので支払うコンビニを指定する必要があるのです。

購入するCLIP STUDIO PAINTはどのコンビニで支払いをしても同じですのでご安心を◎


では作業を続けます。セブンイレブンのマークの左にあるチェックを入れて、下にある空欄に必要事項を入力して下さい。

クリスタの購入手続き


入力が終われば「購入する」を選択しましょう。

MEMO

ここでの名前はペンネームなどを入力しても購入が可能です。ただし、コンビニで発行される領収書にここで入力した名前が記載されることになりますので注意して下さい。


↓「購入する」を選択しますと以下の画面になります。

クリスタの購入手続き


コンビニ支払いする際に必要なのはここで表記されている「振込票番号」です。

クリスタの購入手続き(振込票番号)


画面にも書いてある通り、この番号をメモするか印刷するかしてコンビニで確認できるようにして下さい。

ちなみに、このタイミングでアカウントに登録したメールアドレスにもこの「振込票番号」が記載されたメールが届きますのでこちらでも確認することが可能です。

これでクリスタ・ダウンロード版をコンビニで支払いする準備ができましたので一旦パソコンの電源を切りましょう。

コンビニでクリスタ・ダウンロード版の支払いをして購入を完了しよう!

先程の「振込票番号」のメモか画面を印刷したもの、もしくはメールを確認できるスマホを持ってコンビニ(セブンイレブン)へ向かいます。

支払い方は簡単です。レジに行き、「ネット決済お願いします」と言って店員さんに振込票番号が確認できる上記のいずれかを渡しましょう。

※年齢制限のあるものではないので未成年でも大丈夫ですよ◎

コンビニネット決済


言い方はインターネット上の買い物の支払いをしたいということが分かる言い回しであれば何でも大丈夫です。新人でない限り店員さんは理解してくれるはずです。

また、振込票番号は口頭で伝えてもいいですが(セブンイレブンの場合は)番号を入力する作業は店員さんがするのでメモなどを渡す方が確実でしょう。

※セブンイレブン以外のコンビニによっては自分で番号を入力したり、店内に設定してある機械を利用する場合があります。


店員さんが番号を入力し終えるとレジの画面に商品内容と金額が表示されますので間違いなければ店員さんの指示に従い、画面に出ている「OK」なり「確認」なりのボタンをタッチしましょう。

あとはお金を払ってレシートを受け取るだけです。

これでクリスタの購入は完了ですね。

メールでも支払いを確認したお知らせが届き、そこにクリスタ起動時に必要となるシリアルナンバーもしくはアクティベーションコードも記載されています。

このシリアルナンバー・アクティベーションコードはクリスタ・ダウンロード版を購入した証なのでしっかり管理しましょう。

MEMO

ダウンロード版クリスタの場合、Ver.1まではシリアルナンバー、Ver.2.0以降はアクティベーションコードを利用します。

購入が完了したら公式サイトからCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)をダウンロードしよう!

コンビニで支払いを済ませ、クリスタの購入が完了しましたら再びパソコンの電源を入れ、インターネットを繋いでCLIP STUDIO PAINTダウンロードページを開きましょう。


↓CLIP STUDIO PAINTダウンロードページを開きますと以下のクリスタダウンロードページに移りますので、右側の一覧から「バージョン2.0一括払い(無期限版)ご利用の方」を選択しましょう。

※「バージョン1」は旧バージョンになります。

クリスタダウンロード(バージョン2.0)


すると以下の画面になりますのでご使用のデバイス(OS)に合った方を選択しましょう。

クリスタダウウンロード(Ver.2.0)


ここでは「for Windows」を選択します。(mac OS版でもダウンロード方法は大きくは変わらないかと思います)

※左側の一覧は「月額制プラン」用のものです。このページをお読みになっている方はすでに一括支払いを終えていると思いますので気にしなくて大丈夫です◎

一括支払いが一番安く長く使用できますのでご安心を◎


↓デバイス(OS)を選択するとクリスタのダウンロードページを「Google Chrome」で見ている場合は画面左下に表示が出てすぐにダウンロードが始まります。

クリスタのダウンロード(GoogleChrome)


クリスタのダウンロードページを「Internet Explorer」や「Microsoft Edge」で見ている場合は「実行」「保存」「キャンセル」の選択肢が表示されます。その場合は「実行」をクリックして下さい。ダウンロードが開始されます。

クリスタのダウンロード(Microsoft Edge)
MEMO

公式サイトではここで「保存」を選択し、パソコンに保存されたフォルダを開いてインストールを行う手順が掲載されています。こちらの方法でももちろん大丈夫です。ですが「実行」を選択する方が一つ手順がなくなり手っ取り早いです。昔は圧縮したデータをダウンロードして手元のパソコンで解凍する必要があったため、その名残として「保存」での説明が掲載されているようです。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)ダウンロード版をインストールする方法!

↓クリスタ・ダウンロード版のダウンロードが終わると画像(Google Chromeの場合)のように右端のアイコンを選択することでメニューを表示することができます。

クリスタ:ダウンロード
クリスタのダウンロードファイルを開く


ここで「開く」を選択しましょう。クリスタ・ダウンロード版のインストール作業に移ります。

選択肢が出ない、もしくは表示を消してしまった場合は、デバイスの「ダウンロード」フォルダにある「CSP_XXXw_setup.exe」をダブルクリックする(開く)ことでも同じくインストールを開始できます。

※データ名の数字はダウンロードしたCLIP STUDIO PAINTのバージョン番号であり、「w」はWindowsを意味します。

クリスタのファイル
MEMO

ダウンロードはクリスタのソフトを自分のパソコンに持ってきただけの状態です。ここからクリスタを使用可能にするために行うのがインストールです。


↓インストールを開始しようとするとこちらの表示がでます。

クリスタインストール


「変更を加えることを許可しますか?」なんて聞かれたらパソコンに詳しくない人だとビクッとしますがこの変更とはCLIP STUDIO PAINTを使えるようになるという意味なので安心して「はい」を選択しましょう。

※パソコンによっては「実行/キャンセル」「同意する/しない」などの選択肢が出る場合があります。いずれにせよインストールを進める選択を行って下さい。


↓クリスタインストールの準備画面が出ます。しばらく待ちましょう。

クリスタ:インストール


↓しばらくしますとクリスタのインストールをするための画面が表示されます。ここは指示に従い「次へ」を選択しましょう。

クリスタ:インストール


↓次にクリスタの使用許諾契約が表示されます。

ここに掲載されている条件の下でCLIP STUDIO PAINTを使って下さいねってことが書かれています。

とはいえ普通に絵を描くために使用するだけなら心配するような条件でもありません。

この契約書は公式サイトでも見ることができます。

クリスタの使用許諾契約を読み、問題なければ「使用許諾契約の全条項に同意します」にチェックを入れ、「次へ」を選択しましょう。

クリスタの使用許諾契約


↓次にどのフォルダにクリスタをインストールするかの選択画面が出ます。

とはいえ既に選択された状態です。変更する理由もないのでこのまま何もせずに「次へ」を選択しましょう。

クリスタのインストール先選択


↓クリスタの言語を選択する画面が出てきます。ここでは「日本語」を選択し「次へ」を選択しましょう。

クリスタの言語選択

※1.6.7以降のバージョンでは「日本語」以外の言語を選択すると正しく利用ができないようです。


↓ここまできてようやくクリスタをインストールする準備が終わりました。この段階で設定をやり直す場合は表示文通り「戻る」もしくは「キャンセル」を選択して下さい。

設定に変更箇所がなければ「インストール」を選択しましょう。

クリスタのインストール準備完了


これでクリスタ・ダウンロード版のインストールが開始します。

クリスタのインストール


表示されているバーが埋まるまで待ちましょう。


↓インストールが終わると完了の表示が出ます。「完了」を選択して下さい。

クリスタのインストール完了


表示が消え、パソコンのデスクトップにCLIP STUDIOのショートカットアイコンが追加されているかと思います。

クリスタ:アイコン


もしショートカットが追加されてなくてもデバイスのメニューの中にはCLIP STUDIOが入っているはずです。

クリスタ:メニューアイコン


これでクリスタ・ダウンロード版のインストールは終了しました。

※インストール後に設定をし直す場合は一度インストールしたCLIP STUDIO PAINTを削除(アンインストール)し、インストールの手順を始めからやり直して下さい。

購入したCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)ダウンロード版を起動しよう!

クリスタを購入後に初めて起動する時はシリアルナンバーを入力してライセンスを登録しよう!

インストールが完了し、初めてクリスタを起動する時にはクリスタ購入後に貰えるシリアルナンバーを入力してライセンスを登録する作業を行います。

この作業によって購入したクリスタのグレード(種類)の機能が使えるようになるのです。

最新バージョンのクリスタのを初めて起動する場合の手順は以下の記事を参考にして下さい。

最新版!クリスタ最初の起動手順を紹介します!!

クリスタ旧バージョンを初めて起動する時の手順

パソコンのOSの都合で旧バージョンのクリスタをダウンロード・インストールしたものを初めて起動する場合の手順は以下の記事を参考にして下さい。

クリスタ旧バージョン初期起動時のライセンス登録方法!

【補足】パソコンでクリスタを使用するなら周辺機器も用意しよう!

クリスタはイラスト・漫画制作(デジタルペイント)ソフトです。その機能を十分に実感する為には手元にパソコンの他に、ペンタブレットもしくは液晶タブレットが必要になります。



クリスタを使う為に必要な4つのもの+α

公式サイトからクリスタ購入特典のフォントもダウンロードできる!

フォント「イワタアンチック体B」がダウンロード可能!

クリスタの製品版を購すると特典として「イワタアンチック体B」というフォントが無料でダウンロードできるようになります。こちらのフォントは漫画のセリフなどでよく使われている文字デザインです。

イワタアンチック体Bフォント


この「イワタアンチック体B」は必ずダウンロードしなければならないものではありませんが、漫画のセリフで使用できる記号も使えますので便利ですよ◎

イワタアンチック体Bの記号


詳しい方法・手順は以下の記事を参考にして下さい。

クリスタ購入特典!漫画で使えるフォントをダウンロードしよう!!

お疲れ様でした!

これでクリスタのダウンロード版をコンビニ支払いで購入する時に行う手順は全て完了したことになります。

あとはお好みで素材などのダウンロードや作業画面をカスタムして自分専用のクリスタを築いていきましょう◎

当サイトでも様々なクリスタの機能・使い方を紹介していきますので今後も参考にしていただければと思います。


ここまで閲覧ありがとうございました!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー

▶パルミーについて詳しく見る