クリスタVer.2.0の3D素材新機能まとめ!!

※記事内に広告を含みます

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

2023年3月14日にイラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)がVer.2.0にアップデートされました。

これによって3D素材に多くの機能が追加されました。

今回はCLIP STUDIO PAINT Ver.2.0で利用可能になった3D素材の機能・設定・操作を紹介させていただきますのでよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!


困った時は:クリスタのウィンドウ・アイコン・項目がない時の見つけ方!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

【補足】CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)Ver.2.0の3D機能を使用するには

今回紹介する3D素材の新機能を使用するためにはお手元のクリスタをVer.2.0以降にアップデートする、もしくはVer.2.0かVer.3.0のクリスタを購入する必要があります。

クリスタを月額利用で使用している場合はそのままアップデートができますが、一括払いのパソコン版クリスタを使用している場合はアップデートプランの契約か、優待バージョンアップの購入が必要です。

【クリスタVer.3】アップデートプランの契約方法を紹介します!!

クリスタを無期限Ver.2・Ver.3に!優待バージョンアップ購入方法!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のレイヤーメニューから3Dデッサン人形を設置可能に!

今までのクリスタでは3Dデッサン人形を含む3D素材を素材パレットから「キャンバスもしくはレイヤーパレットにドラッグする」、「貼り付けアイコンをタッチする」といった設置方法がありました。

クリスタで3Dデッサン人形をキャンバスにドラッグ


しかし、Ver.2.0以降のクリスタではレイヤーメニューからの設置方法が追加されました。

キャンバスを新規作成している状態でCLIP STUDIO PAINT画面上部から「レイヤー」→「新規レイヤー」→「3Dデッサン人形」と選択します。

クリスタレイヤーメニュー「3Dデッサン人形」


するとまず3Dデッサン人形の体型を選択するウィンドウが開きますのでお好みの体型を選択して「次へ」を選択しましょう。

クリスタ新規レイヤー「デッサン人形の体型を指定」
MEMO

「3Dデッサン人形」はリアルな体型のデッサン人形であり、「3Dデッサン人形-Ver.2」はイラスト・漫画向けの体型のデッサン人形になります。


すると次は3Dデッサン人形に付けるポーズの選択画面になりますので、設置する3Dデッサン人形にポーズを付けたい場合はここで任意のポーズを選択しましょう。

ポーズを付けたくない場合は何も選択しない状態にしておきましょう。

※左側の検索欄やユーザータグでポーズ一覧を絞り込み表示することもできます。

クリスタ新規レイヤー「デッサン人形のポーズを指定」


最後に「OK」を押せばキャンバス上に選択した内容の3Dデッサン人形が設置されます。

クリスタのレイヤーメニューから3Dデッサン人形を設置

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の3Dデッサン人形の切り替えが可能に!

クリスタ3Dデッサン人形の性別を設定で切り替えできる

クリスタVer.2.0以降から、キャンバス上に設置した3Dデッサン人形の性別を設定から切り替えることができるようになりました。

まずはオブジェクトツールでキャンバス上の3Dデッサン人形を選択している状態にしましょう。

クリスタの3Dデッサン人形をオブジェクトツールで選択


そしてツールプロパティもしくはサブツール詳細ウィンドウ「デッサン人形」カテゴリーにある「性別」の項目にて「男性」「女性」を選択することで性別の切り替えができるようになります。

クリスタ3Dデッサン人形設定「性別」
クリスタ3Dデッサン人形の性別を変更


この時、ポーズやサブツール詳細ウィンドウ「デッサン人形」カテゴリーにて設定した身体の形状もそのまま引き継がれます。

クリスタ3Dデッサン人形の性別を変更(設定引き継ぎ)
MEMO

ツールプロパティやサブツール詳細ウィンドウに表示されるオブジェクトの名称は「性別」を変更しただけでは変更されません。

クリスタ3Dデッサン人形の性別設定とレイヤー名


こちらは「レイヤー名」を表示していますので、レイヤーパレットにてレイヤー名を変更することでツールプロパティやサブツール詳細ウィンドウに表示される名称も変更することができます。

クリスタ3Dデッサン人形のレイヤー名を変更する

クリスタ3Dデッサン人形の体型をドラッグ操作で切り替えできる

クリスタVer.2.0以降から、キャンバス上に設置した3Dデッサン人形に対して素材パレットから別の「体型」の3Dデッサン人形をドラッグすることで体型を切り替えることができるようになりました。

こちらの方法ではポーズを維持したまま体型を切り替えることができます。

※3Dデッサン人形を表示しているレイヤーを選択している必要があります。

クリスタ3Dデッサン人形の体型をドラッグで切り替え


しかし、サブツール詳細ウィンドウ「デッサン人形」カテゴリーにて設定した身体の形状はリセットされてしまいますので注意しましょう。

クリスタ3Dデッサン人形の体型をドラッグで切り替え(設定リセット)

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)3D素材のマニピュレーター表示設定が追加!

クリスタVer.2.0以降から、オブジェクトツールで3D素材(3Dレイヤー)を選択した際に設定できるサブツール詳細ウィンドウ「操作」カテゴリーに「表示するマニピュレーター」という項目が追加されました。

クリスタ3D設定「表示するマニピュレーター」


この項目にて、オブジェクトツールで3D素材をタッチ、もしくはサブツール詳細ウィンドウ「オブジェクトリスト」にて任意のパーツを選択した際に表示されるマニピュレーターの3種類の表示・非表示を切り替えることができるようになります。

クリスタの3Dマニピュレーター


●「移動」
ドラッグすることでその方向に選択中の3D素材をスライド移動させることができる矢印や中央の円のマニピュレーターです。

クリスタ「表示するマニピュレーター」のON・OFF(移動)


●「回転」
ドラッグすることでその方向に選択中の3D素材を回転されることができる曲線のマニピュレーターです。

クリスタ「表示するマニピュレーター」のON・OFF(回転)


●「拡縮」
ドラッグすることでその方向に選択中の3D素材を拡大・縮小されることができるブロックや、全体の拡大・縮小ができる外側の円のマニピュレーターです。

クリスタ「表示するマニピュレーター」のON・OFF(拡縮)
ポイント

マニピュレーター操作の基準は「地面」と「オブジェクト」の2種類から選択できます。

詳しくは以下の記事の『CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)3D素材の移動・回転基準軸が切り替え可能に!』の項目を参考にしていただければと思います。

クリスタVer.1.12.7の新3D機能で操作がより便利に!!


3D素材の向きによってマニピュレーター同士が重なってうまく操作できない場合に不要なマニピュレーターを非表示にして操作しやすくすることができますね。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の3Dカメラをタッチジェスチャーで操作可能に!

クリスタVer.2.0以降から、オブジェクトツールで3D素材(3Dレイヤー)を選択した際に設定できるサブツール詳細ウィンドウ「操作」カテゴリーに「ジェスチャーでカメラを操作する」という項目が追加されました。

クリスタ3D設定「ジェスチャーでカメラを操作する」
ポイント

Ver.2.2以降では、この項目は「マウス・ジェスチャー」カテゴリーに移動しています。

クリスタ3D素材設定「ジェスチャーでカメラを操作する」(Ver.2.2.0)


この「ジェスチャーでカメラを操作する」にチェックを入れることでタブレット・スマホ版クリスタにて指操作(タッチジェスチャー)でキャンバス上の3D素材のカメラを操作できるようになります。

また、「有効にするジェスチャー操作」にて3種類の操作を有効・無効の切り替えができます。

クリスタ3D操作「有効にするジェスチャー操作」
MEMO

「ローテート」とは指で回転させる操作を指します。

アイコンでは2本指になっていますが、2本指にしますとスワイプになってしまいますので1本指で行いましょう。


カメラ操作は3D素材をオブジェクトツールで操作するカメラ操作と同じものになります。

クリスタ3D設定「有効にするジェスチャー操作」
注意

タブレット・スマホ版クリスタでは、キャンバス表示もタッチジェスチャーで行いますが、「ジェスチャーでカメラを操作する」にチェックを入れますと3Dのカメラ操作が優先されてキャンバス表示操作ができなくなりますので注意しましょう。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の3D設定に「レンズ」が追加!

クリスタVer.2.0以降から、オブジェクトツールで3D素材(3Dレイヤー)を選択した際に設定できるサブツール詳細ウィンドウに「レンズ」というカテゴリーが追加されました。

クリスタの3D設定「レンズ」カテゴリー

クリスタ3D設定「レンズ設定」で角度を変えずにカメラ位置変更が可能に!

クリスタではカメラ位置(視点)や3D素材を移動させるとそれに合わせて3D素材の見え方も変化していきます。

クリスタのカメラ位置変更と3D素材の見え方


しかし、クリスタVer.2.0から追加されたサブツール詳細ウィンドウ「レンズ」カテゴリーの「レンズ設定」にて「X」「Y」の数値を変更させることで、キャンバス上に表示させている3D素材の見え方の角度を変えないままカメラの位置だけを変更することができるようになりました。

クリスタのレンズ設定「レンズシフト」


「X」で左右移動、「Y」で上下移動ができます。

MEMO

「X」数値を「+」にする=カメラの位置を左にする=3D素材の表示は右にいくということになり、

「Y」数値を「+」にする=カメラの位置を上げる=3D素材の表示は下にいくということになります。


また、「リセット」ボタンで元のカメラ位置に戻す(X・Y値を0にする)ことも可能です。

クリスタのレンズ設定「リセット」

クリスタ3D設定「縦パース」で3D素材を2点透視表示へ変更可能に!

クリスタの3D素材は全て消失点が3つある「3点透視」での表示になっています。

クリスタの3D素材と3点透視


この表示をクリスタVer.2.0から追加されたサブツール詳細ウィンドウ「レンズ」カテゴリーの「縦パース」にて「垂直に補正」ボタンを押すことで2点透視表示に変更することができるようになりました。

クリスタのレンズ設定「垂直に補正」
クリスタのレンズ設定「垂直に補正」


つまり、上下方向へのパースがなくなり、3D素材が垂直に立つ(建つ)表示になるわけです。

これで建物などを2点透視で表現したい場合などに利用できるようになりますね◎


元の3点透視表示に戻したい場合は「補正をリセット」ボタンを押しましょう。

クリスタのレンズ設定「補正をリセット」

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)3D素材の全てのパーツ名が変更可能に!

オブジェクトツールで3D素材(3Dレイヤー)を選択した際に設定できるサブツール詳細ウィンドウ「オブジェクトリスト」や「配置」カテゴリーでは、レイヤー上にある3D素材の各パーツ名が表示されており、このパーツを選択することでキャンバス上でそのパーツを選択した状態にすることができます。

クリスタ3D設定「オブジェクトリスト」「配置」


この各パーツ名の箇所をダブルクリックすることで入力欄が開き、パーツ名を変更できるようになりました。

クリスタのオブジェクトリストのパーツ名を変更


同じ名前のパーツや、クリスタ側で付けられた名前ですとどれがどのパーツを示しているのかが分からなくなりますが、自分で任意の名前に変更することで3D素材の管理がしやすくなりますね◎

MEMO

今までのクリスタは最上位のパーツしか名前の変更ができませんでした。

クリスタ3D背景素材オブジェクトリストの名前変更

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の3D設定に「フォグ」が追加!

クリスタVer.2.0以降から、オブジェクトツールで3D素材(3Dレイヤー)を選択した際に設定できるサブツール詳細ウィンドウに「フォグ」というカテゴリーが追加されました。

クリスタ3D設定「フォグ」


「フォグ」とは霧やモヤという意味で、主に3D背景で奥側の背景をぼやけさせたり見えなくさせたりして遠近感を表現するために使用することが多いかと思います。

クリスタ3D素材(フォグのあり・なし)


この「フォグ」はカメラ(視点)の位置を変えても常に奥側に表示されます。

クリスタ3D設定「フォグ」
MEMO

もう少し細かく言えば、「フォグ」は奥側に加えて地面側にも表示されています。

クリスタ3D素材の「フォグ」(奥と地面)

クリスタ3D「フォグ」の設定内容

●「フォグを有効にする」
チェックを入れることでキャンバス上の3D素材にフォグを表示させることができ、下部の項目も設定することができるようになります。

クリスタ3D設定「フォグを有効にする」


●「色」
フォグの色を設定します。
色表示部分をタッチしますと「色の設定ウィンドウ」が開き、色を選択できます。

クリスタ3Dフォグ設定「色」
クリスタの「フォグ」の色を変更
ポイント

フォグの「色」を変更することで「夕景」や「夜景」などを表現することもできます。


●「開始距離」
フォグが表示され始める位置を設定します。
数値が大きいほど奥に、数値が小さいほど手前から表示されます。

クリスタ3Dフォグ設定「開始距離」
ポイント

「フォグが表示され始める位置」ですのでこの位置から薄いフォグが表示し始め、奥に行くほどどんどん濃い表示になっていきます。


また、この数値はカメラ(視点)からの距離ですので「0」がカメラ(視点)の位置となります。

「-」数値ですとカメラ(視点)より手前からフォグが表示し始めることになり、フォグの中からの視点になるわけです。

クリスタ3Dフォグ設定「開始距離」とは


●「深さ」
フォグが表示し始める「開始距離」の地点から奥の1番フォグが濃くなる地点までの距離を設定します。

クリスタ3Dフォグ設定「深さ」
ポイント


数値が小さいと短い距離ですぐにフォグが濃くなり、数値が大きいと長い距離をかけて徐々にフォグが濃くなっていく表示になります。

クリスタ3Dフォグ設定「深さ」とは


●「開始距離と深さの自動調整」
ボタンを押すことでキャンバス上の3D素材に対する視点や配置状況に応じてクリスタ側が自動で「開始距離」と「深さ」の数値を設定してくれます。

クリスタ3Dフォグ設定「開始距離と深さの自動調整」


●「フォグの種類」「不透明度
Ver.2.1にて新たに追加された項目です。

クリスタ「フォグの種類」「不透明度」


詳しくは以下の記事の『CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)3D素材「フォグ」設定に新項目が追加!』の項目を確認していただければと思います。

クリスタVer.2.1の3D素材新機能まとめ!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のハンドスキャナー機能!

「ハンドスキャナー」とはクリスタを使用するデバイスに繋げたカメラで手を読み込ませることでキャンバス上に設置した3Dデッサン人形の手のポーズを付けることができる機能です。

クリスタのハンドスキャナー


クリスタの「ハンドスキャナー」機能に関しては以下の記事にまとめていますので参考にしていただければと思います。

クリスタのハンドスキャナーで手の描画を簡単にする方法!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の3D頭部モデル素材!

クリスタの3D頭部モデルとは、頭・眉・目・鼻・口・耳・首といったパーツ別での形状変更が可能になる新しい3D素材になります。

クリスタ3D頭部モデルのバリエーション


クリスタの「3D頭部モデル」に関しては以下の記事にまとめていますので参考にしていただければと思います。

クリスタ3D頭部モデルの使い方と設定内容!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の3D機能が充実していく!

以上がクリスタVer.2.0から追加された3D機能になります。

クリスタは基本的にイラスト・漫画制作ソフトなのですが、そのサポートとしての3D機能もアップデートのたびにどんどん充実してきています。

クリスタは今後もアップデートが行われていく予定ですので今後の3D機能にも期待ができますね◎

2023年7月27日にクリスタのVer.2.1.0が公開され、さらに3D機能に追加・変更がありましたでこちらもご確認ください。

クリスタVer.2.1の3D素材新機能まとめ!!


また、クリスタで扱える3D素材はCLIP STUDIO ASSETSにてダウンロードすることもできます。
(無償・有償あり)

クリスタをより便利に!素材ダウンロード方法と使い方を紹介します!!


クリスタの3D素材の機能に関しては以下の記事も参考にしていただければと思います。

クリスタVer.1.12.7の新3D機能で操作がより便利に!!

意外と知らないクリスタ3D素材の使い方8選!!


それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー「3D機能を使った背景作画講座」

▶講座について詳しく見る