※記事内に広告を含みます
皆さん、閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。
現在、イラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)の機能や操作方法を説明している記事はインターネット上にたくさんあります。
しかし、そういったクリスタの説明ページの画像に載っているウィンドウやアイコンなどが手元のCLIP STUDIO PAINTの画面にない場合があるのです。
ですので今回は目的のウィンドウ・アイコン・項目などが見当たらなかった時、それらがどこにあるのかを紹介させていただこうかと思います。
それではよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!
▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】
CLIP STUDIO PAINT PRO▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】
CLIP STUDIO PAINT EXCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の中でなぜ見当たらない?
クリスタにおいて、制作作業を行う画面を「ワークスペース」といいます。
この「ワークスペース」にあるウィンドウなどの表示は、設定やドラッグ移動によって自分の好みに合わせて配置を変えたり、非表示にしたりできるのです。
しかし説明ページでは初期設定の画面で説明している為、同じクリスタの画面でも違いが生まれてしまうのです。
また、画面の表示範囲には限界がある為、クリスタの表示機能として最初から隠しているという場合もあります。
次項からジャンル別に非表示になっているクリスタのウィンドウやアイコンなどを再び表示させる方法を紹介していきます。
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)機能別!再表示方法!
キャンバスが見当たらない時
絵や漫画を描く場所、アナログでいうところの「紙」をクリスタでは「キャンバス」といいます。
クリスタを起動したばかりではキャンバスはありません。
※前回に制作・保存したデータがない場合、用紙(キャンバス)が自動で作成される場合があります。
その時はキャンバスを「新規作成」しましょう。
方法は以下の記事を参考にして下さい◎
「メニューバー」「タイトルバー」が見当たらない時
クリスタ画面の最上部にあるキャンバス情報やクリスタのグレードなどが表示されている部分を「タイトルバー」といいます。
また、タイトルバーの下にある様々な機能を使用する為に選択するメニュー項目が表示されている部分を「メニューバー」といいます。
クリスタの「タイトルバー」や「メニューバー」は常に表示されているものと思われがちですが、非表示にすることもできるのです。
「タイトルバー」「メニューバー」が見当たらない場合はショートカットで非表示にしてしまった可能性がる
「タイトルバー」や「メニューバー」はキーボードで
[Shift]+[Tab]
と入力することで表示・非表示を切り替えることができます。
上記のショートカットコマンドを押す度に
タイトルバー:非表示/メニューバー:表示
↓
タイトルバー:非表示/メニューバー:非表示
↓
タイトルバー:表示/メニューバー:表示
の順に表示・非表示が切り替わります。
もし見当たらない場合はこのコマンドを入力しましょう。
iPadなどのタブレット版クリスタを使用しており、キーボード入力ができない方は、クリスタ公式の質問ページで解決法を載せてくれているものがありましたのでそちらを参考にしてみて下さい◎
リンクを貼っておきますね。
「ウィンドウ(パレット)」が見当たらない時
上の画像のようにツールやそれらの設定、レイヤー表示などをしている箇所をクリスタでは「ウィンドウ」や「パレット」と呼びます。
非表示になっている場合
CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」を選択すると様々なウィンドウ名が表示されます。
その中から表示させたいウィンドウ名を選択することで表示させることができます。
※チェックが入っているウィンドウ名が現在表示されているウィンドウです。
再び同じ作業を行うと非表示に切り替わります。
また、パソコン版の場合は[Tab]キーを押すことでパレットなどの表示・非表示の切り替えを一気に行えます。
そのため、パレットなどが一気に消えた場合は[Tab]キーによる表示切り替えを確認してみてください。
タブで隠れている場合
クリスタのいくつかのウィンドウ(パレット)にはタブが付いているものがあり、このタブの選択によって表示が切り替わるものがあります。
求めるクリスタのウィンドウ(パレット)が見当たらない場合は、このタブによって別のウィンドウが表示されている可能性があります。
よく使うウィンドウ(パレット)でタブがあるものですと「カラーパレット」や「レイヤーパレット」などですかね。
折りたたんでいる場合
クリスタのウィンドウの上部端に「>」や「≫」などのマークがあるものがあります。
クリスタ画面の外側を向いている「>」や「≫」をタッチするとウィンドウ(パレット)が折りたためられ、
クリスタ画面の内側を向いているものをタッチするとウィンドウ(パレット)が広がって表示されるようになります。
クリスタ画面の外側を向いている「≫」をタッチしますとウィンドウ(パレット)が全て折りたためられます。
そしてクリスタ画面の外側を向いている「>」をタッチしますとアイコン表示になります。
これによってウィンドウ(パレット)が隠れている可能性がありますのでクリスタ画面の内側を向いている「>」「≫」、もしくは各アイコンをタッチしてみましょう。
折りたためられていたウィンドウ(パレット)が表示されるようになります。
ちなみに各パレットのアイコンは以下のようになります。
※「素材パレット」は選択中の素材の種類によって内側のマークが変わります。
また、素材パレットも前項の「>」「≫」マークで表示させることができます。
一部の素材パレットが見当たらない場合
クリスタの素材パレットはCLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」→「素材」→「素材[〇〇]と選択、もしくはCLIP STUDIO PAINT画面右側にある素材パレットアイコンをタッチすることで素材の分類別に表示させることができます。
しかし、ウィンドウメニューの「素材[〇〇]」や素材アイコンで目的の素材パレットが見当たらない場合があります。
そういった場合はどれでもいいので別の素材パレットを選択し、素材パレット左側で目的の項目を選択しましょう。
これで目的の素材パレットを開くことができ、ウィンドウメニューや素材アイコンにも表示されるようになります。
その代わり、素材の項目を選択する前に表示されていた素材パレットの表示は消えて(上書きされて)しまいます。
このような仕様のため、一部の素材パレットが見当たらないといったことが起きてしまうわけです。
タブレット版クリスタでパソコン版クリスタのようなパレット表示にならない場合
iPadなどのタブレット版クリスタでは画面が狭くならないようにパレットの表示がタブレット専用の設定になっている場合があります。
パソコン版と同じようなパレット配置の表示にしたい場合は、
CLIP STUDIO PAINT画面上部のクリスタマーク→「環境設定」と選択して環境設定ウィンドウを開き
※クリスタマークがない場合は「ファイル」メニューに環境設定があります。
「インターフェース」にて「パレットの基本レイアウトをタブレットに適した構成にする」のチェックを外して右上の「OK」を押しましょう。
これでタブレット用のレイアウト表示設定が解除されます。
また、パレットが1種類しか表示されないポップアップ表示になっている場合はパレットアイコンを長押しして開くメニューにて「パレットをタブ表示」を選択してください。
これでパレットがパレットドック表示になります。
ウィンドウ(パレット)内の項目が見当たらない時
サブツールが見当たらない場合
クリスタのサブツールパレットでは「ツールグループ」のタブによって表示が切り替わるものがあります。
この切り替えによって別のサブツールの一覧が表示・選択できるようになります。
スクロールで隠れている場合
クリスタの各ウィンドウ(パレット)内にはたくさんの項目がある為、表示されている範囲内では収まらない場合があります。
そういった場合にはウィンドウ(パレット)の横にスクロールバーが表示されていますのでそちらでウィンドウ(パレット)内の表示をスクロールすることで隠れていた項目を見つけることができます。
折りたたんでいる場合
「ツールプロパティ」や「レイヤープロパティ」のウィンドウ内の項目は、さらに細かい項目に分けられているものがあります。
しかし、そのままでは表記範囲も増えてしまう為、折りたためられて隠れている項目もあるのです。
項目名の横に「+」の表記があればさらに追加項目があるという目印です。
その「+」のマークをタッチすることで隠れていた項目が表示されるようになります。
隠れていた項目が表示されると「+」のマークは「-」のマークに変わり、こちらをタッチすると項目を折りたたみ隠すことができます。
表示が切り替わっている場合
カラーサークルパレットでは下部をタッチすることで数値表示が切り替わります。
目的の表示でない場合はタッチして表示を切り替えましょう。
「ツールプロパティ」の項目が見当たらない場合
クリスタの「ツールプロパティ」では使用中のツールの設定ができます。
しかし全ての項目が表示されているわけではありません。
全ての項目は、「ツールプロパティ」の右下にあるスパナのマークをタッチすることで開く「サブツール詳細」ウィンドウにて確認することができます。
※CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」→「サブツール詳細」と選択しても開くことができます。
この「サブツール詳細」ウィンドウにて、項目名の左端にある空欄をタッチして「目のマーク」を表示させることで「ツールプロパティ」内に表示させることができるようになります。
逆に「ツールプロパティ」から非表示にしたい項目がある場合は「目のマーク」をタッチして消しましょう。
「サブツール詳細」の項目が見当たらない場合
液晶タブレットでクリスタを使用している場合、サブツール詳細ウィンドウの左側の項目が表示されない場合があります。
サブツール詳細の左側の項目が見当たらない場合は上部にボタンが表示されており、ここをタッチすることで項目一覧が表示され、それぞれの項目を選択すると中央の表示も切り替わるという仕様になっています。
ただし、この表示は変更することができます。
方法は簡単で、サブツール詳細ウィンドウの幅を変更するだけです。
液晶タブレットでクリスタを使用している場合、サブツール詳細ウィンドウの幅によって表示が切り替わる仕様になっています。
アイコンが見当たらない時
「ツール」のアイコンが見当たらない場合
クリスタで描画などに使う「ツール」は初期設定では画面の左端に配置されているツールパレットにあり、それぞれアイコンで表示されています。
しかし、ここでツールアイコンを選択すると「サブツール」ウィンドウにさらに分別されたツール名とアイコンが表示されます。
最終的にこの「サブツール」ウィンドウで選択したツールのアイコンが「ツール」ウィンドウに表示されるわけです。
ですので求めるツールのアイコンが見当たらない場合は他のツールのアイコン表示になっている可能性があります。
その場合は同じ系統のツールアイコンを選択して「サブツール」ウィンドウを探してみれば見つかるかと思います。
※ツールの種類・並び順はバージョンによって変わります。
【補足】ツールパレットにスクロールバーが表示されることがある?
基本的にツールのアイコンは全て表示されているのですが、環境によってツールパレットにスクロールバーが表示されることがあるようです。
その場合、端のツールアイコンがスクロールによって隠れていることがあります。
「コマンドバー」のアイコンが見当たらない場合
クリスタの画面上部にはショートカットアイコンが配置された「コマンドバー」があります。
このコマンドバーのアイコンは自分で編集が可能なため、任意のアイコンが見当たらない場合は自分で削除したか、ドラッグ操作によりアイコングループの中に入ってしまった可能性があります。
そういった場合は自分でコマンドバーを編集し直しましょう。
コマンドバーの編集に関しては以下の記事を参考にしていただければと思います。
「レイヤーパレット」上部のアイコンが見当たらない場合
クリスタのレイヤーパレット上部にはレイヤーの新規作成などができるショートカットアイコンがあり、上段を「プロパティバー」、下段を「コマンドバー」と呼びます。
こちらのアイコンが見当たらない場合は、
「レイヤーパレット」上部左側にある「≡」のマークをタッチすることで開くメニューの中から「プロパティバーの表示」「コマンドバーの表示」を選択しましょう。
これでアイコンが表示されるようになります。
再び同じ作業を行うと非表示に切り替わります。
プロパティバー・コマンドバーを表示させているのにアイコンが見当たらない場合
クリスタのウィンドウ(パレット)は、ポインターを端に持て行くと矢印の表示になり、高さや幅を自由に変更させることができます。
ウィンドウ(パレット)を大きくする分には問題ないですが、小さくし過ぎると一部のアイコンなどが隠れてしまう可能性があります。
ですのでウィンドウ(パレット)のサイズを大きくするとアイコンが現れることがあります。
「ランチャー」が見当たらない場合
クリスタで「選択範囲ツール」の使用中や変形作業中などには下部にショートカットアイコンが表示されます。
これを「選択範囲ランチャー」や「変形ランチャー」などと呼びます。
こちらが表示されてない場合は、
CLIP STUDIO PAINT画面上部から「表示」を選択すると開くメニューの中からそれぞれのランチャー名を選択することで表示させることができます。
再び同じ作業をすると非表示に切り替わります。
「選択範囲ランチャー」内のアイコンが見当たらない場合
こういった場合は自身でアイコン表示を削除してしまった可能性があります。
初期状態の表示に戻したい場合は、まず範囲選択をして「選択範囲ランチャー」を表示させ、その状態でCLIP STUDIO PAINT画面上部から「表示」→「選択範囲ランチャーの設定」と選択します。
※「選択範囲ランチャー」を表示していないとこの項目が選択できません。
すると「設定ウィンドウ」が開きますので、右下にある「初期レイアウトに戻す」を選択し、「設定ウィンドウ」を閉じて下さい。
これで「選択範囲ランチャー」のアイコン表示が初期状態に戻ります◎
また、この「設定ウィンドウ」にて任意のメニューアイコンを追加させることもできます。
※「選択範囲ランチャー」内のアイコンをタッチすることでも「設定ウィンドウ」を表示させることは出来ます。
素材アイコンが見当たらない場合
上記の『「ウィンドウ(パレット)が見当たらない時』の「一部の素材パレットが見当たらない場合」の項目でも述べましたが、素材パレットのアイコン表示は素材パレット内で表示を変更させるとアイコンも連携して変更されてしまいます。
その為、この素材パレットのアイコンの並びに目的のアイコンが表示されない場合もあります。
その場合は別の素材パレットを開き、目的の項目を選択しましょう。
ツールを削除してしまった時
クリスタのツールは既存のものでも、「サブツールウィンドウ」の右下にあるゴミ箱のマークで削除することができてしまいます。
もし自身でツールを削除してしまったら画面上に表示はされません。
既存ツールを再び表示させたい場合
「ツールウィンドウ」もしくは「サブツールウィンドウ」の左上の「≡」のマークをタッチするとメニューが開きますので、そこから「初期(サブ)ツールを追加」を選択します。
すると初期(サブ)ツールの一覧が表示されますので追加させたいツールを選択して「OK」を押しましょう。
これで初期(サブ)ツールを再び表示させることができます。
ただし、「サブツール」の場合は開いてるサブツールパレットの中に追加されます。
初期状態での位置に戻るわけではないので注意しましょう。
ダウンロードしたツールを再び表示させたい場合
CLIP STUDIO ASSETSでダウンロードしたツール素材を削除してしまった場合、ダウンロードデータは手元のクリスタに残っていますので、もう1回ウィンドウ内に素材を持ってくる作業をするだけで再び表示させることができます。
関連記事
【クリスタ】無料素材でもこんなに便利!ダウンロード方法と使い方を紹介します!
エッジキーボードが見当たらない時(タブレット・スマートフォン版)
タブレット・スマートフォン版のクリスタでは[Shift]キーなどが使用できる「エッジキーボード」が使用できます。
初期設定の場合、タブレット版クリスタですと画面の端から内側にスワイプすることで、スマートフォン版クリスタですと画面端にあるボタンをタップすることで表示させることができます。
このエッジキーボードが見当たらない・表示されない場合は「環境設定」で「表示しない」に設定している可能性があります。
エッジキーボードを表示させたい場合
●タブレット版クリスタの場合
CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ファイル」→「環境設定」と選択し、環境設定ウィンドウの左側から「インターフェース」の項目を選択します。
インターフェースの画面に切り替わりましたら下部にある「エッジキーボード」の項目の「表示方法」の箇所で「スワイプ」もしくは「ボタン」を選択して右上の「OK」を選択すればエッジキーボードを表示できるようになります。
●スマートフォン版クリスタの場合
CLIP STUDIO PAINT画面左上のメニューアイコン「≡」から「アプリ設定」→「環境設定」と選択し、上部で「インターフェース」を選択します。
下部の表示がインターフェースに切り替わりましたら「エッジキーボード」の項目の「表示方法」の箇所で「ボタン」と選択して右下の「OK」を選択すればエッジキーボードを表示できるようになります。
エッジキーボードのアイコンが左下に見当たらない場合
エッジキーボードを表示させるアイコンはドラッグで移動させることができます。
エッジキーボードのアイコンの初期位置は画面左下なのですが、そこにない場合は別の場所に移動させてしまってる可能性があります。
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のmac OS版はメニュー位置が異なるものも…!
実はmac OS版のクリスタには、Windows版にはないメニューがあるのです。
それが上部にある「CLIP STUDIO PAINT」というメニュー項目です。
※「CLIP STUDIO PAINT」という表記ではなくクリスタのマークになっているものもあります。
Windows版クリスタには別のメニューに入っている項目がこの「CLIP STUDIO PAINT」の項目に入っていることがあります。
しかしWindowsの普及率の方が高く、クリスタの紹介・説明サイトではWindows版クリスタで説明しているサイトが多いため、mac OS版を使用している方は手元の画面と説明サイトの画面に違いが出てしまうのです。
今回はよく使用するメニューを紹介させていただきます。
●「バージョン情報」
自分が使用しているクリスタのバージョンを確認することができます。
Windows版クリスタでは「ヘルプ」の項目にあります。
●環境設定
使用するクリスタの設定を行うことができます。
Windows版クリスタでは「ファイル」の項目にあります。
●ショートカットキー設定
クリスタの機能をキーボード入力によって操作する為の「ショートカット」を設定することができます。
Windows版クリスタでは「ファイル」の項目にあります。
●ライセンスの確認・変更
「シリアルナンバー」の入力などを行う際に利用するメニューです。
Windows版クリスタでは「ヘルプ」の項目にあります。
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を初期状態に戻すことで表示されることもある
上記の方法を色々試してもクリスタ画面内に表示が出てこないこともまれにあり、そういった場合は不具合によって表示がおかしくなっている可能性があります。
こういった不具合は初期状態に戻すことで改善される可能性があります。
クリスタのワークスペースを初期状態に戻す
ワークスペースを初期の状態に戻すことで表示が改善されることがあります。
※ウィンドウの位置を移動させているなど、ワークスペースを変更された箇所も元に戻りますので注意しましょう。
※「ワークスペース(ウィンドウなどの表示)」を最初の状態に戻すだけですので設定は残ります。
ワークスペースを初期状態に戻すには、
CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」→「ワークスペース」→「基本レイアウトに戻す」と選択します。
これで1番最初の表示になりますので、再度この記事に掲載の方法でウィンドウや項目を探してみて下さい。
クリスタの初期化で該当箇所を初期化する
初期化といえば全てを初期状態に戻すイメージがありますが、クリスタの初期化は項目別に実行することができます。
参考記事
表示を改善させたい項目を選択して初期化することで表示が改善されることがあります。
ただし「初期化」ですので、フォントや素材などのダウンロードしたデータは1度削除されますので注意しましょう。
とはいえ、フォントはデバイス内にデータが残っていれば再びクリスタに入れることはできますし、素材も提供者がCLIP STUDIO ASSETSから削除していなければ何回でも再ダウンロードが可能です。
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のアップデートによる変更・追加
新機能の項目はクリスタのアップデートで追加されることがある
クリスタは定期的にアップデートされ、新しい機能がどんどん追加されていきます。
もしお手元のクリスタにお目当ての項目がない場合はアップデートして最新バージョンにすることで表示されるようになる場合があります。
クリスタのアップデートによって位置が変わることがある
例えば、クリスタのコマ枠を分割する「コマ枠カットツール」はVer.1.5.6より前のバージョンでは図形ツールの中にあったのですが
Ver.1.5.6以降のバージョンでは「コマ枠ツール」の中に配置されてます。
さらにVer.3.1では「コミックツール」という新しいツールの中に移動されました。
このように、アップデートにより位置が変更されることがあります。
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の表示を見つける方法まとめ
クリスタでのウィンドウ・アイコン・項目などが見当たらない時の見つけ方の紹介は以上となります。
クリスタの機能紹介は私自身もこのサイトにて記事を書いてますので、その都度説明しているウィンドウなどが見当たらない場合の補足説明を書いていたのですが、ここでまとめさせていただきました。
説明サイトとの表示の違いで困っている方のお役に立てば幸いです◎
それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!
▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】
CLIP STUDIO PAINT PRO▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】
CLIP STUDIO PAINT EX▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)】