皆さん、閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。
今回はイラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)でコマ枠を作成した後に、コマを変形する方法を紹介させていただきます。
コマ枠を1つ単位で変形できる便利な機能ですよ◎
それではよろしくお願いいたします( `・∀・´)ノ!
▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】
▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

目次
まずはCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)で基本的なコマ枠を作ろう!
まず最初にクリスタの機能を使用して基本的なコマ枠を作成しましょう。
作成方法は以下の記事を参考にして下さい◎



アナログでは結構かかるコマ枠の制作もクリスタでしたらあっという間に終わらせることができます◎
また、クリスタのコマ枠は作成後に修正も可能です!
参考記事



基本的なコマ枠を作成したらいよいよ変形!
基本的なコマ枠ができあがりましたら、変形作業に移ります。
この変形作業はCLIP STUDIO PAINT EXはもちろん、少しお安いCLIP STUDIO PAINT PROでもできますよ◎
※「見開きページ」の作成は「EX版」でしかできませんのでご注意を。









CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のオブジェクトツールで変形する!
クリスタにて「オブジェクトツール」を選択し、変形させたいコマの枠線をタッチするか、レイヤーパレットのコマ枠フォルダーをタッチするかしてコマを選択状態にしましょう。
すると画像のようにコマ枠の周りに印が表示されます。
これで変形できる準備が整いました。
制御点を使用する
コマ枠上の角にある赤とオレンジ色の印が「制御点」です。
この「制御点」を触りながらドラッグすることでコマ枠を変形させることができます。
この移動は、[Shift]を押しながら行うことで水平・垂直方向への移動も可能になります◎
「ツールプロパティ」の「別のコマ枠にスナップ」にチェックを入れていれば変形の際、他のコマ枠と同じ並びの所で止めてくれるようになります。
止めるといってもそれ以上動かなくなるわけではありません。引っ掛かりがあるような感じですね。
「ツールプロパティ」の「別のコマ枠を連動」の項目で「連動する」を選択していると、周りのコマ枠全てが移動変形にあわせて一緒に変形されます。
「ツールプロパティ」の「別のコマ枠を連動」の項目で「連動しない」を選択していると選択しているコマ枠のみ変形させることができます。
「ツールプロパティ」の「別のコマ枠を連動」の項目で「一部連動」を選択していると横の並びのコマ枠は連動し、縦の並びのコマ枠は連動しなくなります。
ただし、複雑なコマ割りの中にあるコマ枠を変形させる時には横並び・縦並びの作用がそれぞれの制御点に影響し、思うように変形できなくなりますので注意しましょう。
「ハンドル」を使用する
コマ枠に表示された印の内、青い丸と線を「ハンドル」と呼びます。
このハンドルを操作することでも変形ができます。
コマ枠上の青丸をドラッグすることで平行方法での変形ができます。
この方法の変形も「ツールプロパティ」の「別のコマ枠を連動」の設定が適応されます。
コマ枠の周り四隅にある青丸をドラッグすると対角の青丸を支点に拡大・縮小することができます。
この方法の変形は「ツールプロパティ」の「別のコマ枠を連動」の設定が適応されません。
中央上部の白と青の丸印にペンを近付けるとポインターが曲線の矢印に変わり、その状態でドラッグすることでコマ枠を回転させることができます。(支点はコマ枠の中央)
※他のコマ枠は連動されません。
青い線にペンを近付けるとポインターが十字の矢印に変わり、その状態でドラッグすることでコマ枠を移動させることができます。
※他のコマ枠は連動されません。
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の「編集」メニューから変形する!
「レイヤーパレット」から変形させたいコマのコマ枠フォルダーをタッチして選択状態にします。
その状態でCLIP STUDIO PAINT画面上部から「編集」→「変形」と選択しましょう。
表示される変形の種類の中から、「メッシュ変形」以外の変形が利用できます。
この変形作業は絵の変形で行う作業と同じです。
詳しくは以下の記事を参考にして下さい◎



「編集」からの変形を行う場合、他のコマとの連動ができません。
コマ枠同士の間隔も変わってしまうこともありますのでその辺も理解した上で変形しましょう。
また、あまり需要はないかと思いますがこの「編集」での変形はコマ枠を複数選択することが可能です。
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)でのコマ枠変形方法まとめ
クリスタでのコマ枠変形の紹介記事は以上になります。
CLIP STUDIO PAINTにおいて、コマ枠は「レイヤーマスク」の表示範囲の変更ができなかったりと少し特殊なイメージがあるので「オブジェクトツール」での変形は知っていても、「編集」からの変形ができるとは知らなかった方もいるのではないでしょうか。
CLIP STUDIO PAINTではこのようにコマ枠でも自由度の高い変形ができます◎
取り消しもできるので恐れることなく作業ができますね!
それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!
▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】
▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】
▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)】

