※記事内に広告を含みます
皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。
2021年9月28に、イラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)がVer.1.11.0にアップデートされました。
これにより、Ver.1.11.0以降で制作するCLIP STUDIO PAINT形式(.clip)のデータ容量(ファイルサイズ)が大幅に軽量化されました!
今回は今までのデータと比べてどれくらい軽くなったのか、そして過去のデータはどうなるのかを紹介させていただきますのでよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!
▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】
CLIP STUDIO PAINT PRO
▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】
CLIP STUDIO PAINT EX
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のデータが約1~4割軽くなった!
私の手元にあるクリスタ形式のデータで確認しましたところ、
元のデータ容量が4.37 MBだったイラストデータがVer.1.11.0環境ですと3.70 MBと約15%軽くなり、
元のデータ容量が46.2 MBだった漫画データは25.8 MBと約45%も軽くなりました。
データによって変化の割合は変わりますが半分近くも軽くなるのはかなり助かりますね。
関連記事

過去のCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)データを軽くする方法
Ver.1.11.0のクリスタで最初から制作しますとそのままデータ容量の軽量化は適応されますが、既に制作済みの過去データはそのままでは軽量化されません。
とは言え、過去データを軽量化するのはとても簡単です。
方法はVer.1.11.0以降のクリスタで1度開いて上書き保存するだけです。
しかし、データをクリスタで開いただけでは何の編集も行っていないので「(上書き)保存」の項目を選択することができません。
何も編集をする必要がない場合はどれでもいいので1つのレイヤーを非表示にしてすぐに表示に戻しましょう。
これだけで作品の表示には変化が起きないのですが、編集作業を行ったとみなされて「(上書き)保存」が選択できるようになります。
この方法でVer.1.11.0以降のクリスタで上書き保存を行えば過去の制作データでも容量を軽くすることができます。
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の書き出しデータが軽量化されたわけではない
公式のリリースノートにも記載されていますが、今回のクリスタVer.1.11.0で軽量化されたのはCLIP STUDIO PAINT形式(.clip)の制作データのみです。
CLIP STUDIO PAINT形式の制作データから書き出したJPEG・PNGなどの書き出しデータでは容量に変化がありませんでした。
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のデータが軽くなって扱いやすくなった!
クリスタVer.1.11.0へのバージョンアップによりCLIP STUDIO PAINT形式の制作データが軽くなりますと、保存するデバイスの負担も軽くなりますし、クリスタのクラウドサービズなど容量制限があるものでもより多くの作品を扱うことができるようになりますね。

これから新しくクリスタをダウンロード・インストールする場合はそのまま軽量化が適応されたクリスタを使用することができますし、既にクリスタを使用している方はぜひアップデートしてみてください◎

それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!
▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】
CLIP STUDIO PAINT PRO
▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】
CLIP STUDIO PAINT EX
▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)】