クリスタでブラシ素材を作成する時は表現色に注意!!

※記事内に広告を含みます

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

イラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)では自身でブラシの先端形状を制作してオリジナルのブラシを作成することができます。

クリスタでオリジナルの素材ブラシを作成


しかし、クリスタでブラシ先端形状を作成して素材として登録する際には注意すべきことがありますので今回はそちらを紹介したいと思います。

それではよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)でブラシ素材を作成するための基礎知識

クリスタでブラシ素材を制作する手順

簡易的な説明ではありますが、クリスタでブラシ素材を作成する手順は以下のようになります。

クリスタでブラシ形状を制作する

制作したブラシ形状を「画像素材」としてクリスタに登録

※「ブラシ先端形状として使用」に必ずチェック

ブラシツールのサブツール詳細で「先端形状」を登録した画像素材に設定する


ここからさらに細かいブラシ設定がありますが、上記のような手順でクリスタで使用できるオリジナルのブラシ素材を作成することができます。

この手順において、ブラシ形状をクリスタで制作する際に複数のレイヤーを使用していたとしても最終的には1枚のレイヤーに結合させて(必要であればラスタライズして)から「画像素材」として登録を行います。


参考記事

クリスタで素材登録時の設定項目の意味を紹介します!!-素材のプロパティ-

クリスタのブラシ先端素材の絵を上手く繋げる方法!!

クリスタの3つの表現色

クリスタではキャンバスを新規作成する際に「基本表現色」を設定します。

こちらは作成したキャンバス内でレイヤーを新規で作成する際の初期表現色を設定する項目になります。

クリスタの新規作成(基本表現色)

クリスタで絵を描く最初のステップは「新規作成」!!



クリスタの表現色は「カラー」「グレー」「モノクロ」の3つになります。

●「カラー」

全ての色を表現することができます。


●「グレー」

黒色と白色、そしてその間となるグレーの濃淡を表現できます。


●「モノクロ」

黒色と白色の2色のみ表現できます。


また、クリスタでは各レイヤーごとにレイヤープロパティで「表現色」を変更することもできます。

クリスタのレイヤープロパティ(表現色)


この「表現色」がクリスタでブラシ素材を作成する上でとても重要なのです!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)でブラシ素材を作成する時の注意点!

クリスタで作成したブラシ素材を使用する際に描画色を変更できるようにしたい場合は表現色を「モノクロ」「グレー」でブラシ形状を制作しよう!

クリスタでオリジナルのブラシ素材を作成し、そのブラシ素材を使用する時にカラーパレットで様々な色を選択・変更して描画したいのであれば、表現色が「モノクロ」もしくは「グレー」のレイヤーにブラシ形状を描画したものを画像素材として登録しましょう。

クリスタの表現色「グレー」「モノクロ」


実はクリスタの仕様により、表現色が「カラー」のレイヤーを画像素材として登録した場合、その画像素材をブラシの先端形状として設定したとしても描画色が反映されなくなるのです。

クリスタのブラシ素材が黒でしか描画できない


もし表現色が「カラー」のレイヤーでブラシ形状を制作していまったとしても画像素材として登録する直前にレイヤープロパティにて「モノクロ」もしくは「グレー」に変更すれば大丈夫です◎

ブラシ形状を黒で制作した部分はメインカラーの色に、白で制作した部分はサブカラーの色になる

クリスタで表現色を「モノクロ」もしくは「グレー」にしてブラシ形状を制作し、最後に1つのレイヤーに結合して(必要であればラスタライズして)画像素材として登録した場合、その画像素材をブラシの先端形状に設定してキャンバス上に描画しますと、

黒色で制作した部分はカラーパレットのメインカラーで選択している色に、白色で制作した部分はカラーパレットのサブカラーで選択している色になって描画されます。

クリスタの画像素材の色とメインカラー・サブカラーの関係


クリスタでブラシ形状を制作する時は黒色と白色の配色を意識しましょう。

ブラシ形状をグレーで制作した部分は濃度に応じてメインカラーとサブカラーの混合色となる

クリスタで表現色を「グレー」にしてグレーの色が含まれるブラシ形状を制作し、最後に1つのレイヤーに結合して(必要であればラスタライズして)画像素材として登録した場合、その画像素材をブラシの先端形状に設定してキャンバス上に描画しますと、

ブラシ形状制作時のグレー濃度に応じてカラーパレットで選択しているメインカラーとサブカラーの混合色となって描画されます。

例えば少し白めの30%のグレーでブラシ形状を制作場合、メインカラー30%・サブカラー70%で混合された色で描画されるのです。

クリスタの画像素材のグレー濃度とメインカラー・サブカラーの関係


クリスタでブラシ形状を制作する際のグレー濃度は「輝度」を基準に決めるといいでしょう。

クリスタでの輝度は「L値」になります。

カラーパレットにてHLS表示に変換し、カラーパレットのタブを切り替えて「カラースライダー」に表示を変えますとL値の数値を直接入力することができます。

クリスタ:カラーサークル表示切り替え
クリスタのカラーパレット(カラースライダー)


注意しなければいけないのはクリスタのL値とグレー濃度は数値が逆になるということです。

つまりL値を30にしますと濃度70%のグレーになるのです。


関連記事

簡単!クリスタで輝度を表示・調べる方法!!

クリスタで作成したブラシ素材の描画色を固定したい場合は表現色を「カラー」にしてブラシ形状を制作しよう!

クリスタで作成したオリジナルのブラシ素材をカラーパレットにて色を指定せず、決まった色で描画したいのであれば表現色が「カラー」のレイヤーでブラシ形状を描画したものを画像素材として登録しましょう。

クリスタの表現色「カラー」


表現色が「カラー」のレイヤーを画像素材として登録しますと、ブラシの先端形状に設定した場合にカラーパレットで何色を選択していたとしてもブラシ形状を制作した時の色がそのまま描画されます。

※筆圧によって濃度だけ変わる場合があります。

クリスタの画像素材(カラー)と描画色の関係


クリスタで固定した色を描画するブラシを作りたい場合はこの方法でブラシ素材を作成しましょう。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)の仕様に注意してブラシ素材を作成しよう!

以上のようにクリスタでブラシ素材を作成する場合には、先端形状として設定する画像素材を制作する時のレイヤーの表現色の選択によってブラシ素材を使用する時の描画色の表現に違いが出てきます。

この表現色の設定を間違ってしまうだけで画像素材の制作からやり直しになってしまうのでブラシ素材を作成する際はしっかり表現色の確認をしましょう。


それではここまで閲覧ありがとうございました
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー「色彩の基礎講座」

▶講座について詳しく見る