クリスタのダウンロード・インストール方法(Windows・macOS)

※記事内に広告を含みます

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

今回はイラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)をパソコン(Windows・macOS)でダウンロード・インストールする手順を画像付きで紹介させていただきます。

※タブレット・スマホ版は公式サイトやアプリストアから簡単にダウンロード・インストールすることが可能です。

CLIP STUDIO PAINTのソフトのダウンロード・インストールは無料でできますのでご安心ください◎
それではよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のダウンロード方法!

「クリスタのダウンロード」とは、お手元のパソコンのフォルダにCLIP STUDIO PAINTのソフトデータを入れる作業になります。

ポイント

無料体験版ですでにクリスタをダウンロード・インストールしており、最新版を使用できるアップデートプランを契約する場合は改めてダウンロード・インストールする必要はありません。

次のステップに進んでください↓

最新版!クリスタ最初の起動手順を紹介します!!


ただし、「アップデートプランを契約しない場合」や「パッケージ版で旧バージョンを購入した場合」はバージョンが異なることでクリスタが使用できなくなることがあるので、その場合は以下の記事を参考に無料体験版のクリスタをアンインストールし、所有ライセンスに合ったクリスタをダウンロードしてください。

※無料体験版は最新バージョンのため、無期限版ライセンスだけでは利用できない場合があります。

【クリスタ】旧バージョンのダウンロード方法!


パソコンでクリスタをダウンロードするにはまずインターネットを繋いでCLIP STUDIO PAINTダウンロードページを開きましょう。

CLIP STUDIO PAINTダウンロードページ


↓CLIP STUDIO PAINTダウンロードページを開きますと以下のクリスタダウンロードページに移りますので、右側の一覧から最新版の「バージョン4.0一括払い(無期限版)ご利用の方」を選択しましょう。

クリスタダウンロード(バージョン4.0)

※「バージョン1・2・3」は旧バージョンになります。

※左側の一覧は「無料体験版」用のものです。

MEMO

クリスタを新しくダウンロードする場合は新規でダウンロード版ライセンスを購入した時だと思いますので最新版を選択して問題ありません。


また、無料体験版のダウンロードページからダウンロードする場合も最新版をダウンロードする形になります。

クリスタ無料体験版ダウンロード(PC)


パッケージ版でもVer.2以降の場合は公式サイトからダウンロードする形になりますが、その場合は購入したライセンスに合ったバージョンを選択してダウンロードしましょう。

【クリスタ】旧バージョンのダウンロード方法!


次に以下の画面になりますのでご使用のデバイス(OS)に合った方を選択しましょう。
ダウンロードが開始されます。

クリスタダウンロード(Ver.4.0)

※不具合修正のアップデートが行われた場合、「Ver.4.0.X」と3番目の数字が増えている場合があります。
いずれにせよ、表示されている中からOSに合った方を選択して問題ありません。

MEMO

ブラウザによっては「実行」「保存」「キャンセル」といった選択肢が表示される場合があります。

その場合は「実行」をクリックして下さい。ダウンロードが開始されます。

クリスタのダウンロード(Microsoft Edge)


「保存」を選択し、パソコンに保存されたフォルダを開いてインストールを行う手順でも問題ありませんが、「実行」を選択する方が一つ手順がなくなり手っ取り早いです。


ダウンロード中の表示はブラウザによって異なりますが、ダウンロードが完了するまで待ちましょう。

クリスタのダウンロード(Chrome)
※画像はGoogle Chromeの場合


クリスタのダウンロードが完了すれば「インストール」を行います。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のインストール方法!

「クリスタのインストール」とは、ダウンロードしたCLIP STUDIO PAINTのソフトをそのデバイスで使用できるようにする作業になります。

こちらはWindowsとmacOSで少し異なりますので分けて紹介させていただきます。

▷Windowsでのインストール方法へ

▷macOSでのインストール方法へ

MEMO

インストールがうまく実行できない場合は公式ページで紹介されているセキュリティソフトの設定確認をお試しください。


▶セキュリティソフトの設定を確認する(公式ページ)

Windowsでクリスタをインストールする手順

クリスタのダウンロードが終わりましたら、デバイスの「ダウンロード」フォルダ「CSP_XXXw_setup.exe」というインストール用データが保存されます。

※「X」はバージョン名、「w」はWindowsを意味します。

※インストール用データは「CLIP STUDIO PAINT」というフォルダ内に入っている場合もあります。

クリスタのファイル


このインストール用データをダブルクリックする(開く)ことでインストールを開始できます。

↓インストールを開始しようとするとこちらの表示が出ます。

クリスタインストール


「変更を加えることを許可しますか?」なんて聞かれたらパソコンに詳しくない人だとビクッとしますがこの変更とはCLIP STUDIO PAINTを使えるようになるという意味なので安心して「はい」を選択しましょう。

※パソコンによっては「実行/キャンセル」「同意する/しない」などの選択肢が出る場合があります。いずれにせよインストールを進める選択を行って下さい。

↓クリスタインストールの準備画面が出ます。しばらく待ちましょう。

クリスタ:インストール


↓しばらくしますとクリスタのインストールをするための画面が表示されます。ここは指示に従い「次へ」を選択しましょう。

クリスタ:インストール


↓次にクリスタの使用許諾契約が表示されます。

ここに掲載されている条件の下でCLIP STUDIO PAINTを使って下さいねってことが書かれています。
とはいえ普通に絵を描くために使用するだけなら心配するような条件でもありません。

この使用許諾契約書は公式サイトでも見ることができます。

クリスタの使用許諾契約を読み、問題なければ「使用許諾契約の全条項に同意します」にチェックを入れ、「次へ」を選択しましょう。

クリスタの使用許諾契約


次にどのフォルダにクリスタをインストールするかの選択画面が出ます。
とはいえ既に選択された状態です。変更する理由もないのでこのまま何もせずに「次へ」を選択しましょう。

※Windowsの場合はOneDriveの影響による不具合が発生する可能性があるので特別な理由がない限りは変更しない方がいいでしょう。

クリスタのインストール先選択


↓クリスタの言語を選択する画面が出てきます。ここでは使用デバイスと同じ言語を選択し「次へ」を選択しましょう。

クリスタの言語選択


↓ここまできてようやくクリスタをインストールする準備が終わりました。この段階で設定をやり直す場合は表示文通り「戻る」もしくは「キャンセル」を選択して下さい。

設定に変更箇所がなければ「インストール」を選択しましょう。

クリスタのインストール準備完了


これでクリスタ・ダウンロード版のインストールが開始します。

クリスタのインストール


表示されているバーが埋まるまで待ちましょう。


↓インストールが終わると完了の表示が出ます。「完了」を選択して下さい。

クリスタのインストール完了


表示が消え、パソコンのデスクトップにCLIP STUDIOのショートカットアイコンが追加されているかと思います。

クリスタ:アイコン


もしショートカットが追加されてなくてもデバイスのメニューの中にはCLIP STUDIOが入っているはずです。

クリスタ:メニューアイコン


これでクリスタのインストールは終了しました。

インストールが終わりましたら、以下の記事を参考にクリスタを起動していきましょう。


▼クリスタを購入した場合はこちら

最新版!クリスタ最初の起動手順を紹介します!!

▼クリスタ無料体験版をご利用の場合はこちら

クリスタ無料体験版!初起動時の使用方法を紹介します!!

macOSでクリスタをインストールする手順

クリスタのダウンロードが終わりましたらデバイスの「ダウンロード」フォルダ「CSP_XXXm_app.pkg」というインストール用データが保存されます。

※「X」はバージョン名、「m」はmacOSを意味します。

※インストール用データは「CLIP STUDIO PAINT」というフォルダ内に入っている場合もあります。

クリスタmacOS用インストールデータ


まずはこの「CSP_XXXm_app.pkg」ファイルをダブルクリックなどで開きましょう。

すると以下のウィンドウが開きますので「続ける」を選択しましょう。

クリスタmac版インストール「続ける」


次にクリスタの使用許諾契約が表示されます。

ここに掲載されている条件の下でCLIP STUDIO PAINTを使って下さいねってことが書かれています。
とはいえ普通に絵を描くために使用するだけなら心配するような条件でもありません。

この使用許諾契約書は公式サイトでも見ることができます。

クリスタの使用許諾契約を読み、「続ける」を選択しましょう。

クリスタmac版インストール「続ける(使用許諾契約)」


すると以下のウィンドウが開きますでのクリスタの使用許諾契約に問題なければ「同意する」を選択しましょう。

クリスタmac版インストール「同意する(使用許諾契約)」


次に以下のウィンドウが開きますので「インストール」を選択しましょう。
インストールの準備が始まります。

※「インストール先を変更」のボタンがありますが、特に変更する必要はありません。

クリスタmac版インストール「インストール」


また、「言語の選択」のウィンドウが開きましたら使用デバイスと同じ言語を選択し「次へ」を選択しましょう。

クリスタmac版インストール「OK」(言語の選択)
MEMO

以下のウィンドウが開いた場合は必要事項を入力後に「ソフトウェアをインストール」もしくは「OK」を選択しましょう。

ここで入力するのはクリスタではなくパソコン(macOS)の「ユーザー名」「パスワード」です。

クリスタアップデート(mac OS)


クリスタのインストールが開始されましたら完了まで待ちましょう。

クリスタmac版インストール「ファイルを書き込み中」


クリスタのインストールが完了しましたら以下のウィンドウが開きますので「閉じる」を選択してウィンドウを閉じましょう。

クリスタmac版インストール「完了しました」


これでクリスタのインストールは完了です。

macOSにてCLIP STUDIOを起動できるようになります。

クリスタ:アイコン


これでクリスタのインストールは終了しました。

インストールが終わりましたら、以下の記事を参考にクリスタを起動していきましょう。


▼クリスタを購入した場合はこちら

最新版!クリスタ最初の起動手順を紹介します!!

▼クリスタ無料体験版をご利用の場合はこちら

クリスタ無料体験版!初起動時の使用方法を紹介します!!

【補足】CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)インストール後にできる作業

クリスタのアンインストール

「インストール時の設定を変更したい」、「異なるバージョンをインストールしてしまった」、「クリスタの不具合で再インストールしたい」など、クリスタをアンインストールしたい場合もあるかと思います。

そういった場合は正しい手順でアンインストールを行いましょう

▶クリスタのアンインストール手順

クリスタでの使用言語の変更

先述の通り、クリスタのインストール時に設定する言語は使用しているデバイスに合わせないと不具合の原因になる場合があると述べましたが、Ver.2以降であれば言語変更も可能のようです。

詳しくはクリスタ公式ページをご確認ください。

▶[Windows/macOS]CLIP STUDIO PAINTの言語を変更する方法(公式ページ)

必要な手順を踏んでCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を使えるようにしよう!

クリスタを使用できるようにするには、購入・ダウンロード・インストール・初期設定と様々な手順が必要になりますが、それさえ終わればイラスト・漫画・アニメ制作にとても便利な機能を利用することができます。

クリスタでたくさんの作品を試作していっていただければなと思います◎

それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー

▶パルミーについて詳しく見る