※記事内に広告を含みます
皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。
今回は漫画のストーリーの考え方、意識の仕方を個人的見解ですが書かせていただきます。
漫画を描く上での1つのきっかけになれば幸いです。
それではよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!
▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)】
漫画におけるキャラクターの重要性
私もアマチュアながら当サイトでオリジナル漫画を公開しています。
オリジナル漫画【various sun-バリアス・サン-】はこちらから!!
その為、過去に色々な「漫画に関する教え」といったものを人から受けてきました。
しかしほとんどがどこかで聞いたような、わざわざ教えてもらわなくても調べれば分かるようなものばかりでした。
(「分かる・知っている」と「実行できる」はまた別ですが…)
そんな中でたった1つだけ納得できた教えがあります。
その人にはまずこう言われました。
「あなたの好きな漫画を思い浮かべて下さい。」
と。
そしてその後にこう言ったのです。
「人は漫画のことを思い浮かべる時、ほとんどの人がストーリーやシーンではなく“キャラクター”を思い浮かべます。
それくらいキャラクターとは漫画にとって重要な存在なのです。」
と。
なるほどなと思いました。
確かに私も漫画のキャラクターを思い浮かべてました。
そこから私の漫画のストーリーを考える時の意識の仕方が変わりました。
「どういう物語にするか」ではなく、
「主人公(キャラ)がどう活躍するか、魅力的に見せられるか」
ということを意識して考えるようになりました。
やはり、物語を意識し過ぎて作ったストーリーでは思っているより主人公が登場してないなと感じることが多かったですね。
1番目立ってこその主人公、その為の物語、自分の中で
「漫画=主人公の魅力を伝えるもの」
という考え方になりました。
別の言い方をすれば「人気投票をしたら主人公が1位になる漫画」ですね。
そうすれば自然と主人公が出ているコマも多くなり、主人公の必要性・作品の意義も強くなったと実感できるようになりました。
何より描いていて楽しいですね◎
もし今制作中の漫画があるのでしたら、その主人公がしっかり目立っているかを意識してみると、また色々な気付きを得られるかもしれませんよ。
言い方が悪いかもしれませんが、ストーリーがありきたりでも人気作品と言われるものはたくさんあります。
それはやはりキャラクターの魅力からくるものでしょう。
漫画の価値観は変わる
前項で漫画制作の考え方を述べさせていただきましたが、これは私個人の1つの考え方でしかありません。
現在、世の中には数えきれないほどの作品が存在し、今も新しい作品が生まれ続けています。
その中には「人気投票で主人公が1位でない作品」や「主人公が目立っていない・脇役的ポジションにいる」といった作品でも人気なものはたくさんあります。(個人的な好みは置いておいて…)
主人公でもヒロインでもないキャラ、もしくは敵キャラが1番人気だという作品もありますね。
一昔前までは「主人公は読者と同じくらいの年齢の方が共感される」とか「タイトルは短く簡潔なものがいい」とか言われてましたがそれもあまり関係なくなってきていますよね。
このように漫画の価値観は時代と共に変化していきます。
「漫画はこうあるべきだ!」などという人の意見など聞く必要もないでしょう。
(編集の人間に多いですがね)
1番は読者が楽しめることだと思います。
それさえできていれば何でもいいというのが私の持論です。
なんたって「漫画」なのですから☆
自由に、楽しく、漫画を描いていきましょう◎
それではここまでお付き合いくださりありがとうございました!
失礼致します。
山本電卓
▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)】