クリスタのレイヤーカラーが変な色になる原因は「元の色」だった!

※記事内に広告を含みます

皆さん閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

今回はイラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)の「レイヤーカラー」に関する記事になります。

この機能自体は便利なものなのですが、私自身が仕様を理解していなかったために思い通りに使えなくて困ってしまったことがありました。

私と同じような経験をした方もいるかと思いますので、そういった経験談と解決策を書いていきたいなと思います。

それではよろしくお願いします( `・∀・´)ノ!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)における「レイヤーカラー」の基本情報

クリスタの「レイヤーカラー」とは

クリスタは「レイヤー」という透明な紙に絵を描いていきます。

レイヤー構成


この「レイヤー」に付け足すことのできるクリスタ機能の1つが「レイヤーカラー」です。

これはクリスタのレイヤー上に描いた全ての絵の色を設定した任意の色に変える機能です。

例えばレイヤー上にキャラクターの絵を描くとします。

シマウマキャラ


この時に「青色で描いたようにしたいなぁ」と思えば、キャラクターを描いたレイヤーの「レイヤーカラー」を青色に設定すれば一瞬で線の色を変えることができるのです。

シマウマ:レイヤーカラー

クリスタ「レイヤーカラー」の設定方法

クリスタでレイヤーカラーを設定する方法は簡単です。

まず、クリスタのレイヤーパレットで色を変えたいレイヤーを選択状態にしましょう。

そして「レイヤープロパティ」の「効果」の項目にある、画像で四角が重なったアイコンを選択して下さい。

クリスタ「レイヤーカラー」アイコン
MEMO

「レイヤープロパティ」が画面にない場合は、CLIP STUDIO PAINT画面上部から「ウィンドウ」→「レイヤープロパティ」と選択すれば画面上に表示されるようになります。


するとレイヤープロパティ内が以下の表示になり、レイヤー上の線が「レイヤーカラー」の項目の横に表示されている色になります。

私の場合は初期設定で水色になりました。ここから自分の好きな色に変更させていきます。

レイヤーカラー

※もう一度アイコンを選択するとレイヤーカラーを解除することができます。


レイヤーカラーを設定した状態で、カラーが表示されている箇所を選択すると「色の設定ウィンドウ」が開き、「レイヤーカラー」を変更することができます。

レイヤーカラー:カラー選択

シマウマ:レイヤーカラー
MEMO

「色の設定ウィンドウ」での色の選択画面はウィンドウ上部で切り替えることができます。

クリスタ:カラー選択


また、カラーが表示されている箇所の横のバケツマークを選択することでその時にカラーパレットやカラーサークルで選択している色に変更することもできます。

レイヤーカラー


また、クリスタの「レイヤーカラー」はレイヤーフォルダーにも適用させることができます。

レイヤーフォルダーを選択している状態で「レイヤーカラー」を設定すると、レイヤーフォルダー内のレイヤー全てに「レイヤーカラー」の設定が反映されます。

レイヤーカラー:フォルダー
MEMO

ちなみに、レイヤーが表示されている箇所上部にあるアイコンを選択しても「レイヤーカラー」を設定することができます。

レイヤーカラー
レイヤーカラー
レイヤーカラー

※「サブカラー」に関しては後述します。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のレイヤーカラーが設定した色にならない!?

クリスタのレイヤーカラーが設定した色とは別の色になってしまう…!

前項で説明した方法を実行しますとクリスタの「レイヤーカラー」を設定できるのですが、実際に作業をしていると、

設定した色と違う色になってしまうぞ…!?

といった事態が発生する時があります。

レイヤーカラー


設定した色より薄くなるケースが多いのではないかと思います。

私自身も悩まされました…。が、これはクリスタの「レイヤーカラー」の仕様を知れば簡単に解決できるのです!

クリスタの「レイヤーカラー」は「黒色」を変換する色だった!

改めてクリスタの「レイヤープロパティ」を見てみましょう。

「レイヤーカラー」の文字の左側にある「+」を選択するともう1つ文字が現れます。それが「サブカラー」です。

レイヤーカラー、サブカラー


この「レイヤーカラー」と「サブカラー」の2つが何を意味しているのかといいますと、

「レイヤーカラー」

→黒色で描いた部分を入れ替える色


「サブカラー」

→白色で描いた部分を入れ替える色


ということなのです。


そう、クリスタの「レイヤーカラー」は基本的に「黒色」と「白色」を基準に考えられているのです。

つまり、クリスタの「レイヤーカラー」で設定した色にならないのは、入れ替える元の色が黒色でなかったからなのです。

ですので元の色を黒色に変えればちゃんと設定した「レイヤーカラー」の色に変換してくれるようになるのです!

クリスタでレイヤーに描いた色を黒色にする方法

※色を変更する際は、画面に表示される色が元の色なのか「レイヤーカラー」で設定した色なのか間違わないように注意しましょう。

ベクターレイヤーの場合

クリスタ特有のベクターレイヤーに描いた絵でしたら、線の色を変えるのはとても容易です。

それには「オブジェクトツール」を使用します。

クリスタのオブジェクトツール


ベクターレイヤーを選択した状態でオブジェクトツールに切り替え、カラーパレットにて黒色を設定しましょう。
これだけでベクターレイヤーの線は黒色になります。

クリスタのオブジェクトツールでベクター線の色を変更

ラスターレイヤーの場合

2つ紹介させていただきます。


●「色調補正」を利用する方法

ラスターレイヤーを選択した状態でCLIP STUDIO PAINT画面上部から「編集」→「色調補正」→「色相・彩度・明度」と選択します。

クリスタ:色調補正


表示されたウィンドウの項目の中らか、一番下の「明度」のバーの目盛りを一番左にする、もしくは数値を「-100」と入力することで色を黒色にすることができます。

クリスタ:明度


●描画部分を選択して塗りつぶす方法

まず、[Ctrl(Command)]キーを押しながら色を変えたいレイヤーのサムネイル部分を選択して下さい。

すると、レイヤー内の描画部分のみを選択した状態になります。

※CLIP STUDIO PAINT画面上部から「レイヤー」→「レイヤーから選択範囲」→「選択範囲を作成」と選択することでも同じ作業が行えます。

描画部分選択


この状態でカラーサークルやカラーパレットから黒色を選択し、

表示されている「選択範囲ランチャー」の中からバケツのアイコンを選択する

もしくは

[Alt(Option)]+[Delete]

を押しますと選択範囲内を塗りつぶしすることができます。

選択範囲塗りつぶし

ベクターレイヤー・ラスターレイヤー共通

●「線の色を描画色に変更」を利用する方法

色を変更したいレイヤーを選択した状態でカラーパレットで黒色を指定し、CLIP STUDIO PAINT画面上部から「編集」→「線の色を描画色に変更」と選択します。


これだけで選択中のレイヤーの色をカラーパレットで指定した色に変更することができます。

クリスタの「レイヤー表現色」で変える場合は注意が必要

クリスタの「レイヤープロパティ」にある「表現色」をモノクロに変更すればカラーの絵も黒色と白色だけの絵にすることができます。

ただしこのやり方の場合、元の色の明るさや濃さによっては黒色ではなく白色に変換される可能性があります

全ての線が濃い・暗い色だから大丈夫という自信があればいいですが、どっちの色になるか不安な場合は上記のやり方をした方が安全でしょう。

MEMO

「表現色」はレイヤーごとに「レイヤープロパティ」ウィンドウで確認・変更することができます。

クリスタの表現色

クリスタで元の色が黒でない場合の「レイヤーカラー」の色はどう決まる?

とりあえずクリスタの「レイヤーカラー」機能を使用する時は元の絵の色を黒色にするということが分かればいいのですが、補足としてクリスタの「カラーレイヤー」の色の決まり方を説明させていただきます。

レイヤーの表現色が「モノクロ」の場合

表現色が「モノクロ」の場合、クリスタで描ける線の色は「黒色」と「白色」の2色だけです。

もしそれ以外の色で描画した場合は、

濃い色・暗い色=全て黒色になる
薄い色・明るい色=全て白色になる

という風になります。ですので「レイヤーカラー」を設定した場合は

黒色=「レイヤーカラー」の色
白色=「サブカラー」の色

となります。

レイヤーの表現色が「グレー」の場合

表現色が「グレー」の場合、クリスタで描ける線の色は「黒色」と「白色」に加え、様々な濃淡のグレーとなります。

それ以外の色で描画しても全てその色に合わせた濃淡でグレーに変換されます。

そしてこの場合に「レイヤーカラー」を設定すると、黒色と白色はモノクロの仕様と同じですが、グレー部分はグレーに含まれる黒色と白色の割合と同じ割合で「レイヤーカラー」×「サブカラー」の色になります。

つまり、黒色50%・白色50%のグレーですと、「レイヤーカラー」が「赤色」、「サブカラー」が「青色」で設定していれば、表示される線の色は「紫色」になるということです。

レイヤーカラー、サブカラー

レイヤーの表現色が「カラー」の場合

表現色が「カラー」の場合、クリスタで描ける線は全ての色が使えます。

この場合に「レイヤーカラー」を設定すると、まずカラー部分はグレーに変換されます。そして「黒色」と「白色」の割合で「レイヤーカラー」が表示されます。

カラーからグレーへの変換は「輝度」を基準にしています。

簡単!クリスタで輝度を表示・調べる方法!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)で「レイヤーカラー」を使う時は表現色を「モノクロ」にすると安全!

先程の項目でクリスタの「レイヤーカラー」の決まり方を説明しましたが、黒色と白色の割合を考えて描画するのは難しいし面倒くさいですよね。

黒色は「レイヤーカラー」の色に、白色は「サブカラー」の色になるという考え方だけの方が分かりやすいかと思います。

ですので個人的には「レイヤーカラー」を使う可能性がある場合は最初に「表現色」をモノクロにしてから描き始めることをおすすめします。

モノクロにしておけば「黒色で描いていたと思ってたけどよく見たら濃いグレーで描いてしまっていた!」なんて事故も防ぐことができます。

また、描いても線が表示されない(白色で線を描いている)場合は明るい・薄い色を選択してしまっているということですのでそういったことに気付くこともできます。


表現色を「モノクロ」に設定していてもレイヤーカラーを使用するとカラー表示にすることができます。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)で「レイヤーカラー」を設定した時に出てくる最初の色を指定したい場合

クリスタの「レイヤーカラー」を設定するためにアイコンを選択しますとまず初期設定の色に変換されます。

ここから変換したい色を選択・設定すればいいのですが、この最初に変換される色を指定することも出来ます。


まずはクリスタの「レイヤープロパティ」にて「レイヤーカラー」を表示させて最初の色として指定したい色に設定します。

そして「レイヤープロパティ」ウィンドウの左上にある「≡」マークを選択し、表示される選択肢から「初期設定に登録」を選択しましょう。

レイヤーカラー:初期設定


すると「レイヤープロパティを初期設定に登録」ウィンドウが開きますので「レイヤーカラー」にチェックを入れて「OK」を選択しましょう。

レイヤープロパティ:初期設定


これで次回から「レイヤーカラー」を設定する際に、今回登録した色が最初に変換されるようになります。

注意

「レイヤープロパティを初期設定に登録」ウィンドウでは他の様々な項目も初期設定に登録することができますが、「レイヤーカラー」においてのみ、ベクターレイヤーやラスターレイヤーなど、レイヤーの種類ごとに設定が必要になります。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)のレイヤーカラーまとめ

クリスタの「レイヤーカラー」に関する記事は以上になります。

こういった描画ソフトは説明書もないのでなかなか仕様が分からず、ふとした瞬間に困惑してしまう時があります。

クリスタの「レイヤーカラー」においても、どんな色で描いたとしても設定すればすぐにその色に変換してくれるだろうと思ってしまいますよね。

自分でいろいろ模索して、やっと「黒色」が大事だという結論にたどり着けました。

この記事によって、同じように困っている方の困惑や不安が解消されれば幸いです。

それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO


▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX


参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー

▶パルミーについて詳しく見る