クリスタで手が描きやすくなる!Ver.2.0のハンドスキャナーが凄い!!

皆さん、本日も閲覧ありがとうございます。
山本電卓と申します。

2022年10月13日に、イラスト・漫画制作ソフトCLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)のVer.2.0で搭載される新機能の紹介が公開されました。

CLIP STUDIO PAINT Ver.2.0は2023年3月リリース予定の新バージョンになります。

アップデートプランも心配無用!?クリスタVer2.0の詳細!


今回はその中でも個人的に期待している3Dデッサン人形の「ハンドスキャナー」機能を紹介させていただきますのでよろしくお願いいたします
( `・∀・´)ノ!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)Ver.2.0の「ハンドスキャナー」機能とは

カメラに手を写すとクリスタの3Dデッサン人形の手が同じポーズになる!

クリスタVer.2.0の新機能となる「ハンドスキャナー」機能は、カメラで自分の手を写し、ポーズを付けますとクリスタのキャンバス上に表示している3Dデッサン人形の手が写した手と同じポーズをしてくれるようになるという機能です。

クリスタ2.0ハンドスキャナー機能
クリスタの公式ページより
ポイント

ハンドスキャナー機能の詳細はまだ分かっていませんが、クリスタ公式ページでは手を写すカメラは写真ではなく動画で、リアルタイムで手のポーズを変更していました。


クリスタの3Dデッサン人形は現在のバージョンでも指を1本単位で操作してポーズを付けることが可能です。

クリスタの3Dデッサン人形(指)


参考記事

クリスタ3Dデッサン人形にポーズをつける3つのコツ!!


しかし、指1本1本を実際に操作しようとしますとなかなか大変ですよね。

それがカメラに自分の手を写して動かすだけで簡単に手のポーズを付けることができ、操作としてはかなり楽になりますね!

※クリスタとカメラを連動させる作業は必要になるかと思いますが。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)「ハンドスキャナー」機能の利点

クリスタでの手の描画が楽になる!

絵を描く上で、手の描画というのは難しい部類ですよね。

それがクリスタの3Dデッサン人形の手を簡単にお好みのポーズにできるようになれば、それを見本に手の描画ができるようになります。

クリスタの3Dデッサン人形を手の参考にする

クリスタ3D機能で調整・変更も可能!

手を描く方法として、スマホで自分の手を撮ってその画像を見本にするという方法もあります。

しかし、自分の手では撮りにくい構図もありますし、「うまく撮れない」「狙っていた構図と違う」といったこともあるかと思います。


しかしクリスタの「ハンドスキャナー」機能は3D素材を利用しますのでポーズを付けた手を360度見たい角度・構図で見ることができますのでとても便利です!

クリスタの3Dデッサン人形の構図変更


関連記事

クリスタの新3D機能で操作がより便利に!!


さらにクリスタの3Dデッサン人形は元々の機能で指の位置などを調整・変更もできますので満足のいくポーズ・構図を完成させることができます◎

クリスタの3Dデッサン人形を編集

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)Ver.2.0を楽しみに待とう!

クリスタVer.2.0にはハンドスキャナー機能の他にも3Dデッサン人形の顔パーツの調整やレイヤー・オブジェクトの整列・分布機能、自然な混色機能、保存中も作業ができるバックグラウンド保存などなど制作が便利になる機能が追加されますので2022年3月(予定)のリリースを楽しみに待ちましょう。

クリスタを2022年内に購入した方は無料でVer.2.0にバージョンアップができますよ◎

クリスタ買うなら今!Ver.2.0が無料でもらえます!!


それではここまで閲覧ありがとうございました!
お疲れ様でした!!


▼イラスト・簡単な漫画なら【CLIP STUDIO PAINT PRO】

CLIP STUDIO PAINT PRO

▼本格的な漫画・アニメーション制作なら【CLIP STUDIO PAINT EX】

CLIP STUDIO PAINT EX

参考記事:クリスタを購入する3つの方法と手順紹介!!


▼動画視聴型お絵描き講座【Palmie(パルミー)

パルミー

▶パルミーについて詳しく見る